みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(273) 私立大学 435 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2731-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的真面目な人が多く、施設も整っていて個人的にはすごくいい学科だと思います。2回生からは法学に関してより深く学べる特修コースなどもあるので、検討中です。
    • 講義・授業
      良い
      法律の様々な分野についてたくさんの教授が講義をしてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ一回生で研究室にもゼミにも所属していませんが、所属している先輩曰く充実しているらしいです。
    • 就職・進学
      良い
      法曹界に進む人もいますが、学んだ法律分野を生かせる企業(法務部のあるところなど)に進んでいる人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪急線の甲東園駅ですが、そこから徒歩だと遠いので多くの生徒はバスを利用しています。雨の日などは特に坂が急なのもあり徒歩は辛いですがいい運動にはなります。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。法学部資料室には六法が大量にあるので持ち歩く必要がありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はわかりませんが、友人関係は充実していると思います。明朗活発な人たちが多く、明るい校風です。
    • 学生生活
      良い
      つい最近でも新月祭というイベントがありました。今年はコロナウイルスの影響でオンラインでしたが、充実しているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は法学科なので刑法、民法、憲法など法別に様々な分野を学んでいますが、教養科目もたくさんあって、私は心理学など個人的に興味のある分野も学んでいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私は法曹界を目指しているので法律関係の勉強をしたいという希望が強くありました。充実した学校生活を送れて大変満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675539
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テスト科目が多いので、勉強は大変だが、卒論が無いのでしっかりと頑張れれば、留年のおそれはないと思われる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学部の授業だけでなく、有名な卒業生の方や著名人による人生の講義などもあり、どの学部でも楽しい
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ在学中であるが、先輩方の就職先を聞く限り、自分の望んだ就職先へ就職出来ている。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは文句なし。しかし、駅から徒歩20分程かかり、坂が急なので少し大変。
    • 施設・設備
      良い
      必要な物は全て揃っている。困るのは、お昼の時間になると学食が激混みする為、早食いになってしまう。
    • 友人・恋愛
      良い
      上品で性格の良い学生が多く、私の身の回りの友達も全国から集まった楽しい仲間か多い。
    • 学生生活
      良い
      4月の入学式の後から色んなサークルが勧誘をしていて、学校の勢いを感じられるから良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では法学についての導入を行い、2回秋から、それぞれの学部に別れ専門的な知識を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      グローバル政治に興味を持っていて、留学制度などを含め、自分にピッタリだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:896247
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的には充実していると思います。今まで困ったこともそんなないので。自分の学びたい分野に特化して研究もできます。
    • 講義・授業
      良い
      最初は何となくで入った学部でしたが、授業がどれも楽しいので今ではこの学部を選んで良かったなぁと思えます
    • 就職・進学
      良い
      正直稼げたらなんでもいいかなぁとか思ってましたが、教授からのアドバイスもあっていくつか気になる就職先が見つかりました!なのでサポートは十分だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      自分は近くのアパートから歩いて通っています。近くに駅もあるので少し遠くても問題なく通えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      言うことなしですかね、悪くは無いです。めっちゃ綺麗!とかではないですが、普通に過ごしてる分には十分快適ですね
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部に同じ趣味の人が割といたので友人関係は充実してますね、自分は
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多いので自分に合うサークルをすぐ見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の方は全く興味無い必修科目とかやらなきゃいけませんが3年くらいからは時間に余裕ができるので勉強したいことを勉強できます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      最初は父から進められたんですがその分野について色々調べてるうちに興味が湧いたので選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884637
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな大学なだけあって、留学制度が充実しています。もちろん国際学部に所属している方が留学時のサポートも手厚いと思いますが、法学部でも留学することは十分可能です。法学部は他学部に比べてレポートが比較的少ない分、成績評価の際に定期試験の点数による評価が大きいです。つまり授業によっては、講義にしっかり出席したとしてもテストで点数が取れなければ単位を落とすこともあり得るということです。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急を使って行く場合、授業が始まる時間に合わせて学校に行くと、西宮北口駅で乗り換えてからは人だらけになります。授業が始まるギリギリの時間に行くのではなく、少し余裕を持って行くことをオススメします。甲東園駅から学校まで歩いて行くと、上り坂が急でかなりしんどいです。バスもありますが、満員になることに加えて毎日乗ると金銭的に辛いです。基本的に歩いて行きつつ、急いでいるときやどうしてもしんどい時にバスに乗ることをオススメします。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465122
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもよい学校だと思います!
      ちゃんと勉強したい生徒はここにくるべきです
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明も分かりやすく受けやすいです
      学校の講義も受けやすいです
    • 就職・進学
      良い
      しんがくじっせきがよく、あんしんして学校にかよっねいられます
    • アクセス・立地
      良い
      周りに店も多く通いやすいです
      学生が多い通りなので通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      校舎じたいはすごくきれいで清潔感があり過ごしていてとても心地よいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどにいると友達がたくさんできてとてもよいと思います
    • 学生生活
      良い
      さーくるは多い方だとおもいます。
      学校行事も充実していて楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大体は総合的な勉強をして、2年生から専門的な勉強をしていきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      関学卒業を中学からめざしていたのでとにかく関学に入りたかったからですまた親が関学に通っていたのでそれもあります
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761068
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部には関学ロースクールというのがあり、ほかの学校より早く卒業でき、企業内弁護士を目指すことが出来ます。この学校の魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても生徒に対してわかりやすい授業を行ってくださいます。嬉しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても良く、企業内弁護士になった友達もいます。サポートも充分です。
    • アクセス・立地
      良い
      中央芝生がおすすめです。お昼にはここでご飯を食べたりのんびりしたり、過ごし方は様々です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がなんと地下二階まであります。本が沢山読めて良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活の数がとてもたくさんあるので、先輩や後輩、同期とも仲良くできます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあるので、選ぶのがワクワクします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のことはもちろん、政治や経済のことも幅広く学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は将来企業内弁護士になりたいです。なので法学部法律学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940940
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前は難しくて勉強についていけないのかなと思っていましたが、講師の心遣いによって、楽しく勉強することができています。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい講義が多いです。わからないことがあった場合には、積極的に生徒に話しかけ、問題の解決に取り組んでくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの講習は、とてもわかりやすいです。将来のことにつながる講義を受けることで将来の選択が幅広くなっていきます。
    • 就職・進学
      良い
      いまのところ、進学実績は十分です。サポートも十分です。これからもがんばります。
    • アクセス・立地
      良い
      交通機関は電車とバスで、かなりアクセスはいいです。また、周辺環境も良く治安が良いため、安心して通えます。
    • 施設・設備
      良い
      関西でもっとも校舎がきれいな関学は勉強のモチベーションにもなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内ではかわいい女の子が多く、勉強やクラブ活動のモチベーションになります。
    • 学生生活
      良い
      はい、充実しております。学内ではかず多くのサークルが存在しており、自分特有の趣味を見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、法律についてです。将来弁護士になりたい人なとが向いている学科です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      関西学院大学院法律学専攻
    • 志望動機
      私が法学部を志望した理由は将来弁護士になって、困っている人を1人でも多く助けたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937271
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたい人にはとてもぴったりな大学だと思っています!それに、友人も沢山できて楽しいです!!
    • 講義・授業
      良い
      大学にいる様々な教授、学外から来てくださった特別講師の方による分かりやすく丁寧な授業で安心できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。ここまでやりやすい演習ができるのは環境がいいからだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績はとてもいいです。やはり環境やサポートも充実しているからだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスはもちろん、やはり周辺環境の良さがずば抜けていてとてもいいと言えます!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が沢山あって使いやすいと感じました。とてもよいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に参加すると友人が沢山できていいなと思います!
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あって、どこも素敵なのでどこに入ろうかすごく悩みました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時にはさまざまな知識を学び、その知識をより深くすることが出来ました!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、自分のやりたいことを目指すためです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884626
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しい方が多いし、図書館もなくてはならないからよく私も行きます。みんなで助け合える生徒が多いです!
    • 講義・授業
      良い
      班を作って皆で相談しながらディベートの内容を考えたりするなど楽しく活動できる授業があります!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績も先輩たちからの話では弁護士になったり検察官または資格だけとって大手企業に入るなど様々かな分野の職業についている方が多いなと感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から坂道をずーっと登らないといけないので立地はあまり便利性で言うと良くないのかなと思いました。でも、駅のところには沢山お店があって帰りに友達とちょっとお買い物も出来ます
    • 施設・設備
      良い
      中にはスタバなど大学生には必須のお店はあります!図書館も大っきいのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ダンスサークルに入っているのですが、先輩も優しいし周りの子も気使いができる子が多いなと思いました。
    • 学生生活
      良い
      学祭の規模が小さい訳でもないし、ちゃんと有名人がくるスペシャルステージがあります。サークルは学校で練習しない所は梅田で練習とか、交通費が別でかかる場合があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年せいは必修科目のとり方などまず大学生は何をしたらいいか学ぶことが多いと思います。2年からはその事について深掘りしていきます。何かと2年生が忙しいイメージですね。3年からは早速少しずつ就活について考えて行くって感じですかね。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員で国税庁
    • 志望動機
      自分のなりたい職業に必要な資格を学ぶために、深掘りするために入りました。
    感染症対策としてやっていること
    コロナワクチンの摂取を学校でしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873892
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数授業も割とあるので、先生との距離が近く得られるものが多いです。特にゼミ活動は、合宿や他の大学との交流もあるので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒に寄り添った授業をしてくださいます。質問にも親身に答えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼンテーションが多いです。資料を作る力や説明する力がつくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      沢山資料や情報をくれます。その情報をどう扱うか、どう活かすかは学生個人にかかっていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、汗だくです。自転車で行くにも坂が多いため大変です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗なキャンパスです。教室や食堂、売店も充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      作ろうと思えば友達も恋人もできます。学生が多いので気の合う人はそれなりにいるのではないでしょうか?
    • 学生生活
      良い
      所属するサークルにもよると思いますが、コンサートや試合、ライブなどサークル活動は充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な法律の概念や仕組みを学び、2年次から物権や債権、社会保障制度、など細かく分けて詳しく勉強して行きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律や憲法に興味があったからです。法曹界に就職したい訳ではありませんが、どの業界に進むとしても、日本に住んでいる限り法律は絡んできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840758
2731-10件を表示
学部絞込
学科絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西宮上ケ原キャンパス
    兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155

     阪急今津線「仁川」駅から徒歩20分

電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。