みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    たくさん分野の知識を学べる場

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な分野を扱っている分、それぞれが浅い知識までしか学べないので、深くひとつのことを学びたい人にとってはあまりおすすめ出来ないかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に教えてくれる講師が多いので、本人のやる気さえあれば十分に勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が所属しているゼミも、雰囲気がすごく良くみんなが仲が良いので、どこのゼミに行っても同じようなことが言えると思う。
    • 就職・進学
      良い
      近畿大学の名前が有名になってきているので、ほかの大学と比べて遅れを取ることはまずない。
    • アクセス・立地
      普通
      そもそもの学生の数が多いので、その分自転車通学する学生も多い。なので、道に横に並んで自転車通学している学生がいたりするので、そこはもう少しなんとかなって欲しいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も綺麗、食堂も綺麗、大学施設の充実さはほかの大学と比べて上位だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分があまりそうでも無いのでなんとも言えないが、サークルなり入ればすぐに友達は作れる。
    • 学生生活
      普通
      自分が知らないだけで、多くのイベントはあると思う。規模が大きい大学なので、そこも充実しているだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年でとりあえずあらゆる分野を学習していき、そこからどんどん自分が学びたいものに絞っていく。学びたいものがない人は簡単に単位が貰えるものを選ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は高校のとき理系だったが、どうしても数学が出来なくて、諦めて文系にした。ただ、理系的な要素も欲しかったので、数学も取り扱う総合社会学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:562579

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。