みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    新しいを積極的に取り入れるマグロ大学

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    総合社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はマスメディアコースに所属しています。教授には放送局に務めていた方や広告代理店、ジャーナリストなどがおられ、マスコミのプロの方から直々に貴重なお話を聞くことができます。授業では放送局や広告代理店で活躍している現役社員をお呼びしてお話を聞く機会も設けてくださいます。就職実績もよく、大手放送局や広告代理店で内定を頂いている方もおります。どこの企業にも近畿大学の卒業生が多くいるのでOBOG訪問も行いやすく、教授からお願いしてお会いさせていただくこともできますので、就職面では文句なしだと思います。一つ難をつけるなら、事務所の方の対応が少し冷たく感じます。また、成績もどこの大学よりも遅いので、授業の時間割の組み立てに焦りを感じます。しかし、通学していて大きな問題はありませんので、心配はいらないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは大きく見ると長瀬駅、八戸ノ里駅の二つがあります。殆どの方は長瀬駅を利用しますが、文芸部・総合社会学部・法学部・経済学部は八戸ノ里駅からの方が近いかと思います。また、八戸ノ里駅からは最近バス停ができ、駅から学校まで100円で楽に通学ができるようになりました。その一方で長瀬駅からは10~15分ほど歩くことになります。在校生が多いので、通りが人で埋め尽くされ、大変歩きづらいので覚悟して登校していただきたいです。慣れてくると裏道を使って楽にのんびり通学したり、自転車を買って駅から登校する方も出てきますので、自分なりのスタイルを見つけていただきたいです。
    • 施設・設備
      良い
      最近国際学部ができ、新たな図書館も建てられました。古くなった建物の建て直しを頻繁に行っており、殆どの学部が(東大阪キャンパス)綺麗な建物で授業を受けれる環境になりました。私が在学している3年間でも、法学部が移動し、上記に述べた二つの建物もでき、どんどん進化を遂げている大学という印象が強いです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭の出店数は関西の大学で一番という実績を残すほど、イベントへの熱量があります。サークル、部活動も多く、春になると通りが人で一杯になるほど新入生勧誘を行っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338726

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。