みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    学ぶことは歴史だけじゃない

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文芸学部文化・歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の勉強だけで時間がとられることはありませんし、プライベートの時間が余るぐらいあります。大学生は遊びたい人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      歴史はもちろんのことファション文化論や音楽文化論など歴史以外も学ぶことができる。そして他学科の授業が受けられるので学びの幅が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミがはじまります。1年のときに基礎ゼミと基礎研究、2年生のときに購読とゼミのようなものがあります。ここでいろんな先生のところに行き、自分に合うゼミを探すといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の勉強内容は就職には繋がらないが、資格など自分の努力次第ではいろんな業界に就職できる。そして、キャリアセンターを利用して就職活動を行う人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の近鉄長瀬と八戸ノ里からは遠い。しかしセブンイレブンとモスバーガーとすき家が隣にあるので便利。
    • 施設・設備
      良い
      学部の中で2番目に古い建物です。見た目はキレイですが、他の学部に比べると教室が狭いです。トイレは最近に綺麗になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で恋愛関係に発展することは稀である。大人しい子が多いので、友達は増えやすい。サークルに入ればもっと友達も増え充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多く、数が把握できません。学祭は屋台数が関西で1番多く、吉本芸人さんとバンドが盛り上げてくれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では英語が3教科、基礎ゼミ基礎研究が必修であります。2年では一教科、購読。3年ではゼミ。4年では2万字の論文を書きます。それ以外はこれをとれと指定されないので、自由すぎて逆に困るというぐらいです。なので自分の学びたいことだけ学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      世界史とアニメが好きで、学びたいと思ったからです。そして、アニメについて研究してる先生がいるので興味を持ちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572045

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。