みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  心理学部   >>  口コミ

大阪人間科学大学
大阪人間科学大学
(おおさかにんげんかがくだいがく)

私立大阪府/正雀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(80)

心理学部 口コミ

★★★☆☆ 3.18
(24) 私立大学 1810 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2421-24件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の人間科学部健康心理学科に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職先を大体決めていて、目標があって入学するには大変良い大学かと思います。
      就職活動の内定率も、そこそこ高く、専門性の高い勉強ができ、資格も十分取得可能になっています。
      学校もまだまだ新しいので、綺麗なのもいいかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      大手実績はそうは、ないかと思いますが、就職内定率をあげたいためだと思いますが、親身に話を聞いてくれますしアドバイスしてくださる就職課の先生方がおります。
      基本的にやる気しかないと思うので、自分の目指したい仕事が明確にあり、資格をこの学校で取れるかどうかで、後が楽になるか、大変になるかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは、歩いて15分ほどかかるので、結構遠いかもしれません。自分はバイクで通っていて大型バイクでも停めれる駐輪スペースはありました。
      回りは住宅街なのでさほど遊んだり外にご飯食べたりできるとこはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりはその人によるとしか言えませんね。たまたまでしょうけど気になるほどのことはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      バイクショップ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483454
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の人間科学部健康心理学科に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉や心理学に興味があるなら良いと思います。先生と学生の距離が近く、相談があると親身になって聞いてくれる先生が多いです。単位は頑張ればくれます。規模が小さいので、輝くキャンパスライフが送れるかもと期待すると期待外れになるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な授業が多いので、心理学や福祉系に興味があれば通えると思います。授業のレベルは先生によって差はありますが、頑張れば大体単位はもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは近いですが、周りに遊べる場所はないです。大学に向かうまでの歩道は、狭く、車がよく通るので気を付けてください。
    • 施設・設備
      悪い
      小さい大学なので、施設・設備はショボイです。学食もそんなに充実していません。校舎が3つあり、少し離れているので別の校舎へ移動するときは面倒くさいです。校舎自体は綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      勉強のやる気がある人とない人との二極化があります。他の学部と同じ授業を受ける事があるので、交流はできます。比較的穏やかな人が多いと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活はバスケットボール部の活躍がすごいです。サークルは自分たちで作ることができるので、同じ趣味の人と知り合えるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎知識から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      やりたいことはなかったが、ただ心理学に興味があった。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学の過去問の国語を少し勉強しただけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84841
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは改変前の人間科学部健康心理学科に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学などに興味がある人にはいいと思います。基礎からしっかり学べます。他の大学と違い生徒数も少ないため物足りないと感じる人もいるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から学べ、さらに専門的な授業を選択することもできます。幅広い知識を得ることができます。先生との距離も近いのでわからないことは質問しやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校から最寄りの駅はJRと阪急の2駅あるので家から通いやすい路線を選べます。大学の隣には大きい公園もあります。
    • 施設・設備
      普通
      実験室などいろいろな施設があります。校舎はできたばかりできれいです。しかし、他の大学と比べ小さいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数が少ないので友達はできやすいと思います。個性的な人が多いです。他の学科と合同の授業もあるのでいろんな人と知り合えます。
    • 部活・サークル
      悪い
      人数が少ないため、サークル数は少ないと思います。ただ、自分たちで人を集めて新しいサークルを設立することもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康な人をもっと健康にするための心理学について学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      北村ゼミ(発達心理学)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      発達心理学について学べ、卒業論文を書くときの基本も学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の時から発達心理学を学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学のことを調べ、志望動機を考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85891
  • 男性卒業生
    卒業生
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な種類の授業があり、心理学をきちんと学べる。生徒と先生の距離が近いのでどんなことでも気軽に相談できる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が多く、レクリエーションを交えて行う授業も多いので面白い。実践的な授業が多いのも魅力的だった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が2つあるので便利。JRと阪急なので電車の本数も多い。コンビニに行くのに踏み切りを超えていかないといけないので、運が悪ければ結構待つことになるのが少しめんどう。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎が狭すぎる。食堂も狭く、座れない人が大勢いた。校舎内にコンビニがないのでわざわざ外に買いに行くのがめんどうだった。
    • 友人・恋愛
      良い
      狭い大学で、学生の人数も多くなかったので友達は作りやすい。他学部との交流も多く、充実したキャンパスライフを送れる。
    • 部活・サークル
      良い
      出来てまだ間もない大学なのでサークルや部活の数は少ない。自分は入りたいサークルがなかったので友達を集めてサークルを作りました。その結果、充実した学生生活を送れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について基礎から応用まで学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      行動療法のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      行動療法を用いた研究
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自由に自分のやりたい事をしたかったから
    • 志望動機
      カリキュラムに魅力を感じたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の偏差値も低いので特に何もしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27602
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪人間科学大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 摂津市正雀1-4-1
最寄駅

阪急京都本線 正雀

電話番号 06-6381-3000
学部 人間科学部保健医療学部心理学部

大阪人間科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪人間科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪人間科学大学の口コミを表示しています。
大阪人間科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷

大阪人間科学大学の学部

人間科学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.71 (47件)
保健医療学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (9件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.18 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。