みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  保健医療学部   >>  言語聴覚学科   >>  口コミ

大阪人間科学大学
大阪人間科学大学
(おおさかにんげんかがくだいがく)

私立大阪府/正雀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(80)

保健医療学部 言語聴覚学科 口コミ

★★★★☆ 4.07
(3)
学部絞込
学科絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部言語聴覚学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気ある人はやる気あるし、ない人はないし、差がえぐい。だからしんどい。授業中でも騒いでる人もいる。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容で特化しているため、わかりやすいとは言えないが、興味ある人なら大丈夫
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは受けていないからわからないが、
      分野が少ないため、選ぶに選べない
    • 就職・進学
      良い
      合格率100%と聞いて入学したが、実際そんなことない。
      まず国試受けさせてもらえない人もいるし、2年の時点で5人は辞めてる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし、学校の周りなんもないし立地に関しては最悪。道も狭いし危ない。
    • 施設・設備
      悪い
      最低限しかないし、休み時間に喋れるような場所もない。充実はしてない!
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少なすぎるため、他の大学に比べて出会いがほんまにない。
    • 学生生活
      悪い
      活発に動いているサークルを見たことがない。人数が少なすぎる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な嚥下や聴覚、小児のことや、一般科目の英語やよくわからん計算など。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      言語聴覚士になりたくて、国家試験合格率が100って書いていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964796
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部言語聴覚学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学校より、実際に卒業して現場に出た時に使える知識や経験を得る機会が多いと思います。
      とてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり聞いていれば何も問題のない内容・速度です。
      テスト範囲も教えて頂くことができるので不安に思うことはありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年でゼミに参加していないので不明です。
      ゼミ自体はいくつかあり自分の進路に合わせて選んで参加するシステムだと思います、。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は100%ととてもいいです。
      国試に受かればほとんど全ての人が就職活動をすること無く第1志望の内定を貰っていると説明がありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは10分ほどだと思います。
      大福屋?があるのとたこ焼き屋さんからいつも美味しそうな匂いがしているくらいでまわりに何もありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実していると思います。
      校内もとても綺麗です。
      ただ校舎の移動は少し大変です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部とごちゃまぜになる対人援助という科目があるのでたとえ嫌でも他学部と関わることになります。
      他学部の友達はほかの学校より作りやすいです。
      同学部の友達は中高校やほかの学校と変わりません。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響で色々無くなっているのでわかりません。
      ただコロナが無ければ参加してみたいイベントは沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      障害のこと、体の基本のこと、訓練の方法など細かく丁寧に学べると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      実際に患者様と関われる機会があることです。
      オープンキャンパスに来ていただけると分かると思います。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒や、クリアシートで区切られていたりします。 マスクを外して騒いでるような人もいません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764023
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    保健医療学部言語聴覚学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自主的に勉強し、質問していったら教えてくれます。
      人数が、少ないので先生に質問しやすいです。
      積極的に行動できるひとにはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      成績がよければ、他学科の授業を取れることがあります。
      基本学科の授業を取るだけで、他の単位は、取れないため授業が取れません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの先生によって内容がちがいます。
      3年だけゼミがあり、4年は各自自主勉強に近いです。
      個人の努力が必要となります。
    • 就職・進学
      悪い
      就活サポートは、積極的に動いていけば、サポートを受けれます。まってるだけでは、何もしてくれません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは、徒歩で10分位です。
      電車で通ってる子が7割ぐらいです。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もありますが、古い施設や補修中施設もありました。
      現在は、綺麗になっているのでしょうか?
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークル自体少ないです。
      同じ学科でつきあっていたのは、2組ぐらいしかいませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      数が少なく充実した感じはなかったです。
      数が少ないため、自分で新しいサークル作りやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年生は、座学中心で、実習に向けての基礎知識を学んでいきます。
      3年4年では、実習しながら国試にむけで勉強していきます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療関係
    • 志望動機
      大阪で言語聴覚の勉強ができることを探してました。
      希望した条件を満たしていたため
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729755
学部絞込
学科絞込

大阪人間科学大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 摂津市正雀1-4-1
最寄駅

阪急京都本線 正雀

電話番号 06-6381-3000
学部 人間科学部保健医療学部心理学部

大阪人間科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪人間科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪人間科学大学の口コミを表示しています。
大阪人間科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪人間科学大学   >>  保健医療学部   >>  言語聴覚学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

大阪人間科学大学の学部

人間科学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.71 (47件)
保健医療学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (9件)
心理学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.18 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。