みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.59

(175)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(54) 私立大学 1657 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはすごくいい大学だと思います。施設や環境が整っており何不自由なく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      経験豊富な教授がわかりやすく授業を進めてくれるので安心して学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      環境が整っており演習がすごくしやすく充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学べることが幅広く、就職、進学に強い学校だとすごく思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅は深井駅で電車で30分くらいの距離にあり、アクセスはしやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しく綺麗な施設もあり、設備が充実しているなと僕は思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活で男女仲良く切磋琢磨しあっているので友達や恋人ができやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えきれないほどあり、種類が豊富なので自分にあったサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済のことを幅広く学ぶことができ、自分の興味のある内容を選択できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済の分野に興味があり、今よりもっと知識を深めたいと思い選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872892
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず楽しかったので全部OKってかんじです!
      大学生活はとにかく楽しむことに専念すればいいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とてもいいと思います。一人一人が成長できる場所であるとおもいます!
    • 就職・進学
      普通
      私はけっこうすんなり就職できた方なので、わかりませんけどがんばればなんでもできるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      私は近くのアパートで一人暮らししていたのですが近くにけっこうアパートとかもあるので学校には通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学をあまり知らないんですけど普通って感じだとおもいます!
    • 友人・恋愛
      普通
      付き合う友達をしっかり選べばまじで楽しい大学生活になるとおもう!
    • 学生生活
      普通
      いやもう彼氏しかかたん、友達しかかたんなんで、とりあえず私は楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなこと学びます!勉強に楽しさとかはないので自分は勉強きらいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学校の先生になりたいので、教師免許が取れる場所にすすみました。頭悪いのでとても大変ですけども。がんばります。
    • 志望動機
      学びたいことがあったし、あと楽しそうだったのでここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785590
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      難しいなぁと思います。もっと考えて選べば良かったなと正直後悔ばかりですが楽しめるならいいかなとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      綺麗だとおもいます。良いんじゃ無いでしょうか。とてもおうきなたてものです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どちらともいえないという感じです
    • 就職・進学
      良い
      商業と言うだけあってすごくしっかりしてくれています。将来は安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに高等学校があるので少しガヤガヤとしているのであまり好きではありません。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で大学に行くのが僕は楽しいです。自慢できる内装です。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり興味が無いので分からないですがグループがなくとても輪にはいりやすい。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しめる物だと感じます。気軽に新しいことにも挑戦できるのでは。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済が勿論中心になってきているので苦手な人には圧倒的におすすめできません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校からのescalatorで行きました。とても楽に入学できます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617306
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強自体は問題ない! 恋愛に関して違う大学に行くべきだとおもいます! だから勉強したい人にはいいと思います!!!!!
    • 講義・授業
      良い
      非常にわかりやすく丁寧に教えていただけるのでとてもよい勉強になる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの課外学習で他校の学生と交流ができコミュニーケーションが取れる
    • 就職・進学
      良い
      就職の際、面接の練習や相談など色々と相談にのってもらえるので助かる
    • アクセス・立地
      良い
      最近新しい校舎ができ内装もとても綺麗なので環境はいいとおもう!
    • 施設・設備
      良い
      学校内にコンビニファミリーマートや学校の近くに飲食店もあります!
    • 友人・恋愛
      悪い
      女の学生がとても少ないので恋愛したい人にはこの大学に来るべきではない
    • 学生生活
      悪い
      サークルなどには入っていなかかったためあまりよくわかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済の流れなどです! あとは簿記や数学、英語などの勉強をします
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      会計事務所
    • 志望動機
      家からも大学が近く簿記の勉強をしたかったからです! あとはなんとなく
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537983
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      程よく友人もでき、単位も無事取れたので、自身のしたいこととのバランスは取りやすかった。授業さえ出れば単位は取りやすいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      単位を取りたいだけの人は出席を取ると退席する人が多く、講師も特に止めることがない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      フィールドワークのゼミは学外活動も多く、時間を割くことになるが様々な体験ができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターを有効活用してください。私は使用しておりませんが、面接対策等役に立つと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      準急が止まる河内小阪駅だし、徒歩でも遠くない。ちょこちょこお昼ご飯を食べるところも多い
    • 施設・設備
      普通
      そこまできにしてないが、学食はそこまで美味しくない。レパートリーが少なかった記憶
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子の数が少なく、最初の取り合いが面白いです(笑)可愛い子はグループになってるイメージ。
    • 学生生活
      普通
      サークルはしたいことがあればそこでも、他大学も近いので歓迎しているところなら入れますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から必須科目はあるので、しっかり取りたい。ゼミは2回生からあり、入るゼミによっては殆ど活動してないゼミもあります。フィールドワークは時間は使うが、為になることも多く、卒論を1人で書くこともない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      業界1位の販売職
    • 志望動機
      指定校推薦で入る方ができたし、一度大阪にでて多くの人と出会い自分の価値観を広げたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537700
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は好きではなかった。ただ遊ぶ余裕はたくさんあったので私生活は充実していたので、その面では楽しかった
    • 講義・授業
      普通
      受けたい授業は人気な授業で、抽選式で受けたくても受けられない授業があった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで何も身に付かなかった。ゼミに入ってよかったと思ったことがない
    • 就職・進学
      普通
      サポートは自分から行かないと何も教えてくれない。求人情報の見方など分からなかった
    • アクセス・立地
      普通
      土地柄が良くないところなので好きではなかった。コンビニやご飯屋さんは多かった
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターがない棟があったり、いろいろ不便だったイメージがある
    • 友人・恋愛
      普通
      9割男の学校であまり楽しくなかった。気の合う女の子がいないとしんどいかも
    • 学生生活
      普通
      サークルにも入らず、イベントも何も参加したことがないのでわからない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史だったりマクロ、マクロ経済を学んだ。小論文もなかったので楽だった
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      BA
    • 志望動機
      行けるところがここだったから。特に夢もなかったので行けるところに行ったという感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567289
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しめるかどうかは自分次第なところもあるが、男子が特に多い大学なので女子は居心地の良い悪いが分かれると思う。偏差値は低いが授業はしっかりしているので、学びたい気持ちがあればしっかり学べる環境ではある。ゼミは先生によってやることが全く違うので、何もしないゼミもあれば、学外で何か研究するというのもあるので先輩からどういうゼミなのかきいた方が良い。
    • 講義・授業
      良い
      学べる環境は整っているので、自分の将来に向けた授業を自分でしっかり選んで学ぶことができる。違う学部の授業も受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってやっていることは全く違う。研究や発表をしっかり行うゼミもあれば、何もしない意味のないゼミもあります。自分が将来どうなりたいのか考えた上で選ぶべきです。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の段階から就活に対する講演などがあります。自分の努力次第では大手にも就職できるので、学校のサポートも積極的に受けるべきです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はコンビニ、ドラッグストア、食事のできるところがたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館がとても大きく、小説から資料まで幅広く揃っています。ジムもあるのでスポーツをしている人は特におすすめです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が特に多い大学なので、決まった女友達としか話さなかったり、人によって居心地が良い悪いが分かれると思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭は出店だけではなく、比較的有名なアーティストがライブをしてくれます。アーティストはバンドが多いのでバンド好きな人はおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修科目が多いので、落としてしまうと大変です。ただ出席してノートをしっかり書いていれば単位を落とすことはほとんどありません。学年が上がるにつれ、授業や学校生活は楽になっている気がします。卒論は卒業要件に必須ではないので比較的楽です。
    • 就職先・進学先
      小売業の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491770
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男女比が不満に思うことがあった。
      ゼミナールでの学びは社会に出る上で非常に良い有意義な時間になった。
      特に野外活動は普段の生活では行わないのもばかりでよかった。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミナールでの講義が印象的である。
      なぜなら、他の教師は前で喋るだけであったが、そのゼミナールでは学生の意欲を掻き立て成長へ導く講義が行われていたから有意義な時間となった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールでの講義が印象的である。
      なぜなら、他の教師は前で喋るだけであったが、そのゼミナールでは学生の意欲を掻き立て成長へ導く講義が行われていたから有意義な時間となった。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなり良い数値にあると思う。
      進学よりも就職が多い流れがあり、キャリアサポート室もかなり充実している。
      学生が何をしたいのかを引き出してくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校は徒歩10分程度
      賃貸物件も周りに多く、学校まで徒歩10分程度で通える物件が多かった。
      最寄り駅から府心へのアクセスも1本で行けて良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      学習支援室ではパソコンの貸し出しやその他の備品の貸し出しがあり充実している。
      図書館でも最新の情報から過去の情報まで幅広く閲覧できる内容のものが多くあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      構築される友人関係は卒業以降より長く続く関係になる。
    • 学生生活
      良い
      私はフットサルサークルやイベントサークルに参加していた。
      活動は自分のペースに合わせて参加出来るためストレスがなく気軽にそして濃い時間を過ごすことができた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を全般的に学び選択として経営学も学ぶことができる。
      経済学ではマクロやミクロなど数学的なものから経済政策のような実社会に関するものも学べた
    • 就職先・進学先
      コンサルティング業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427231
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はあらゆる、方向性を伸ばせると思います。豊富な授業の数に種類。とくに、キャリアセンターの待遇もよく、意欲をさらに伸ばしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      経済のことを多く学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年からいろいろなゼミを受けているが、どれも面白く、大学の醍醐味だと思います。フィールドワークなどもあり、充実した学校生活を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も毎年いいし、キャリアセンターの人達も親身になって頑張ってくれます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩五分。新校舎もできて、オシャレなカフェもできました。コンビニも多く、遊ぶところなども多くて放課後も楽しく友達と遊べます。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎と、古い校舎の差が大きい。
      とくに古い校舎は、イスが小さく長時間授業を受けるにあたっては、少し辛い
    • 友人・恋愛
      良い
      入学して、すぐにオリエンテーションで、福井県まで、泊まり込みで、友達づくりができます。ほとんどの人がそこでできた友達と授業を一緒にしたり、仲良い子を作っています。
    • 学生生活
      普通
      文化祭にもかなり力がはいっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346832
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業の雰囲気が全体的に緩い。
      自主的に勉強しようという意欲のある人が少ない。
      周りに流される人が多いので総合的に勉強しない人が多い。
      そのレベルに講義も合わせるため単位は容易に取れる。
      全体的に学生の質が低い。
    • 講義・授業
      普通
      内容が良い先生とやる気のない先生の差がある。
      先生によってはいい授業もあるので履修の判断はしっかりすべき。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミナールはかなり適当な所が多い。
      もう少し全体で協力的なゼミナールが増えて欲しい。
    • 就職・進学
      悪い
      自ら積極的に動かなければ難しい。
      サポートは十分とは言えない。
      学内合同説明会はあまりいい企業が来ない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近い。
      新キャンパスできるのでこれから入る人にはいいかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      学食が美味しくない。
      綺麗なところは綺麗。
      新キャンパスができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少なかった(近年は増えている)
      積極的に人間関係を築く意識が大切。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数が少ない。
      学祭は規模が小さく一部の人しか参加していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なものを学び2,3,4年ではある程度自由に履修できるようになる。
    • 就職先・進学先
      決まらなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333192
5421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪商業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

     近鉄奈良線「河内小阪」駅から徒歩5分

電話番号 06-6781-0381
学部 経済学部総合経営学部公共学部

大阪商業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪商業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪商業大学の口コミを表示しています。
大阪商業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.49 (54件)
総合経営学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (107件)
公共学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (14件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。