みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  現代システム科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    幅広い分野を学べる学類

    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代システム科学域マネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      1回生のうちは特定の分野に囚われずに様々なことを学べるので、入学時に何を専攻したいか迷っていた私にはちょうど良かった。また他の学類と比べて明るい人が多い印象。意識が高くて真面目な人も、遊びたい人も問題なく大学生活を送れる。全休も1回生から作れる。
    • 講義・授業
      良い
      1回生のうちは経済学や経営学、法律学など様々な分野の学問を満遍なく学べます。今は対面型とオンライン型が半々であり、オンライン型であると去年の授業を使い回しする教授もいたりと、質があまり良くない授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      まだあまりよく分からないが、サポートはしっかりされていると思う。また学内の公務員講座もある。
    • アクセス・立地
      普通
      御堂筋線のなかもず駅から私がよく使う校舎まで20分くらいかかる。白鷺駅だともう少し近い。
      大学周辺の飲食店はまあまあ充実している。ラーメン屋が多い。2駅離れた北花田にはそこそこ大きいイオンモールがある。
    • 施設・設備
      良い
      トイレなどは綺麗。学食も安くてメニューもまあまあ多い。
      自習できるスペースも学内に多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      今は対面型の授業が少なくて人間関係があまり広がらない。部活やサークルは緊急事態宣言がなければ活動できるので、そこでは色々な人と関われる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあると思う。学祭は1年に2回あるが、コロナで私は経験したことがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済学、経営学、法律学、会計学などがあり、1回生はそれらの導入の授業を学ぶ。2回生からは経済学か経営学か主な専攻を決める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      何を専攻したいか迷っていたため、満遍なく学べる学科に行きたかったから。また共通テストの必要科目が少し少なく、二次試験は英語と数学だけで受験できたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786026

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  現代システム科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。