みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    農業以外も学べる農学部

    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    生命環境科学域応用生命科学類の評価
    • 総合評価
      普通
      知名度は低いが、設備などは悪くない。
      大阪・奈良・和歌山在住で、自宅から通える国公立の農学部に行きたい人は一度考えてみると良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は先生による。
      生命機能科学課程の先生の方が植物バイオサイエンス課程の先生よりも教えるのが上手い傾向にあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、生命機能科学課程は4年前期から、植物バイオサイエンス課程は3年後期から始まる。研究室によってコアタイムが厳しいところもあれば、緩めのところもある。
    • 就職・進学
      普通
      自発的に情報を取りに行けば、さまざまな資料を手に入れることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大阪メトロ御堂筋線の終点なかもず駅と、南海本線の白鷺駅である。なかもず駅から来ている人が多い。学校の周りはラーメン店がやたらと多い。
    • 施設・設備
      普通
      建物は比較的綺麗で、トイレなども新しい。フィールド実習を行う圃場は、授業のある棟から少し遠いので自転車があると便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入れば友達はできるが、入らなければ難しいかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      全体的にこじんまりとしているが、大抵の運動部文化部が揃っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農学部だが、植物以外のことも学べる。
      生命環境科学課程は化学メインで、植物バイオサイエンス課程は生物メインという印象がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自宅から通える国公立大学のうち、後期受験が可能な大学で絞った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789810

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  生命環境科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。