みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社大学
(どうししゃだいがく)

私立京都府/今出川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(2140)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    キラキラしている大学

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所属学科以外もそうかもしれないが、勉学への意識の高い人もいるが、意識の低い人が多いようで非常に残念。
    • 講義・授業
      普通
      面白い授業をする先生もいれば、生徒のためと言うことのできないような授業をする先生もいるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミの選考を経て、活動が始まるらしい。一部のゼミはとても熱心に活動しているように見受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座や企業の方をお招きしてお話を聞く講座が開かれている。
    • アクセス・立地
      良い
      今出川キャンパスは駅から出てすぐに大学があるため、立地が良いと言うことができる。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に洒落ており綺麗である。しかし、今年から三年間ほどは今出川キャンパスの図書館の建て替えが行われるらしく、図書館を使うことが非常に残念である。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いため友達をつくる点において良いこともあれば悪いこともある。
    • 学生生活
      良い
      近くに沢山の大学があるため、地方の大学よりもインカレが充実しているように見受けられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経済の基礎を学習する。二年次からは自由度が増えるらしい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校生の時に法学部か経済学部に行きたいと漠然と思っていたから。同志社大学は大学に行くことがなく受験をすることができ、かつ記述問題が多いため国立大学を志望していた私に合う滑り止めであっから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937150

同志社大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。