みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  国際貢献学部   >>  口コミ

京都外国語大学
出典:Bakkai
京都外国語大学
(きょうとがいこくごだいがく)

私立京都府/山ノ内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(364)

国際貢献学部 口コミ

★★★★☆ 4.25
(28) 私立大学 93 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
2821-28件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、募集停止となった「国際教養学科」に投稿された口コミです

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際貢献学部の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で学ぼうとする人には色んな機会が用意されています。しかし、授業内容の割に、学費が高い気がします。
    • 講義・授業
      普通
      授業数は多く、様々な分野について学べます。しかし、どちらかと言えば、広く浅くなので、深く知りたい人には物足りないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの先生が、とても親身になって、アドバイスをしてくれました。ただ、ゼミの人数が多かったので、1人に割かれる時間は少なかったように思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職の試験対策、面接対策の講座は充実していました。しかし、紹介される企業の数は、そんなに多くはなく、限られていました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から、徒歩で20分ほどかかり、真夏、真冬は辛かったです。市バスで大学前まで行くこともできますが、一直線でほとんど利用する人はいません。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの数はとても多く、よく自習に利用していました。しかし、図書館の蔵書にあまり良いと思うものがありませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の割合が多かったので、様々なタイプの人と知り合うことができました。反面、男子の人数は少なめなので、恋人は作りにくいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語だけでなく、国際ビジネス、国際文化、国際政治を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際教養ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      論文の書き方、フィールドワークの仕方を学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      学科の教育プログラムに興味があったのと、留学プログラムにも惹かれたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      個人の家庭教師の先生
    • どのような入試対策をしていたか
      毎週語数を決めて、英単語を覚えていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74765
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際貢献学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ホワイトボードがいつ見ても綺麗。食堂の値段が量と反比例。反比例ということから高校時代の数学を思い出すのでマイナスポイント
    • 講義・授業
      良い
      会話の授業でたのしいから
      会話が楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が素晴らしい
      それぞれの世界からきてるので多くのことを学べる
    • 就職・進学
      普通
      運動部へのもう少しお金を使って欲しい
      グラウンドが土であったりする
    • アクセス・立地
      良い
      小さいけど心地いい
      小さいと不満の声も聞くけど、だからこそ友達ができる
    • 施設・設備
      普通
      安心安全
      4号館の支柱が丈夫で登っても折れる気がしないのが良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      素晴らしい、今となっては仲良しメンバー
    • 学生生活
      良い
      外大祭はとくに楽しかった。抽選なども景品が豪華。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際問題や英語以外の言語、ちなみに中国語の先生には手遅れって言われてしまったが逆に伸び代があると捉えれる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      会話の勉強をしたいから
      会話以外にも友達関係が素晴らしい
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965473
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際貢献学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で大きく変わると思います。特別よくも悪くもない学校です。あと少人数でクラス分けされることが多いです。環境次第では捗らない人もいますので運ですね。
    • 講義・授業
      普通
      外国人の先生は基本的にいい人であり比較的自由です。日本人の先生は運次第です。
    • 就職・進学
      良い
      年に2回分、外部試験(英検やTOEICなど)の補助金を出してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは小さいですが、周りのアクセスは電車以外そこそこいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校内コンビニあったり、特殊な部屋があったりします。聞いた話ですが、3Dプリンターがあって無料で使えるらしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思います。でも大体の学校みたいに自分からサークル参加したりしないと何もないと思います。
    • 学生生活
      普通
      充実してると思います。学祭もありましたが、みんな楽しそうでしたよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      クラス分けで難易度は変わりますが、大体の授業は英語で授業を受けます。授業はテストが少なく、基本的に発表が多いと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      カリキュラム内容を見た時に1番面白そうだったから選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964904
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際貢献学部グローバル観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバル観光学科は特に男女の壁がない印象でした。全員が仲良く、毎日賑やかなキャンパスライフでした。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制での授業が多く、質問や発言がしやすい。また、聞くだけの授業ではなく参加型の授業が多いため、楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも少人数なところが多いです。フィールドワークやネットでの調査など、学生に合わせたスタイルでの調査が可能です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターにて、就職活動のサポートが十分していただけます。面接練習や履歴書の添削までしていただけます。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急線や地下鉄東西線から通学可能です。駅からは少し離れていますが、道は明るいため、安心して通えます。
    • 施設・設備
      良い
      無料でかりることができるパソコンなど、充実した設備があります。エレベーターほとんどの館に整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で隣の人と話すことやグループでの活動があるため、交友関係は広くなります。学年や性別関係なく、仲良くできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動部から文化部まで幅広くあります。学内だけでなく、外で活動をしているサークルもあるため、楽しみいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバル観光学科のため、観光学は多いです。ビジネス系と政策系にわかれるため、幅広い職業に就職できると思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      外国語を使う職業、観光業に就職することを志望していたため志望しました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920096
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際貢献学部グローバル観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光学科ではあるが、広く浅く各分野を知ることが出来ます。先生方は熱心な方が多いと感じます。特に観光系を将来目指す方にはオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業レベルがまちまちだが、学ぼうと思えばしっかり学んでいける環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就職がメインだが、大学院に進む生徒もいる。サポートは自ら求めれば、手厚いものが受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近といった距離ではないが、大学近辺はお店など程よく充実している印象です。
    • 施設・設備
      良い
      2018年に建てられた4号館がとても綺麗。椅子や自習スペースはもう少し必要かなといった印象。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナで制限など受けましたが、充実した生活が送れていると思います。
    • 学生生活
      良い
      これはサークルや部によります。週何回も動いている所もあれば、月に1回も動かない団体もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学業では、ホテル・航空・ホスピタリティ産業といった観光分野に加え、経営学や京都学などの多岐に渡る分野の学習を行います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      外国語の能力を高めたい一方で、何か1つ専攻分野が欲しかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910327
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際貢献学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を使う機会も多く用意され、少人数制で集中して言語を習得する環境にあると思います。社会学的視点での物事の見方を教わることも出来るので、多角的な視点を得られると思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語を使う機会が多くあり、ディスカッションも多く行われます。
      教授も面白い方ばかりです。英語力は勝手に上がると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは教授がそれぞれに合わせて親身に相談に乗って下さり、やりたいことを優先させてくれます。研究も自分がしたいことをとことん詰められると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターはサポートがしっかりしていて頼りになります。多くの企業に就職実績があります。自分のやりたいことを突き詰めれば、自分の進みたい道が見えてくると思います。それに合わせてサポートもして貰えます。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はあまり良いとは言えないかと思います。駅から徒歩で20分はかかってしまいます。バスはあるので乗れたら5分程で着きます。
    • 施設・設備
      良い
      4号館と1号館は綺麗なので使い勝手も良いですが、6.7.8号館はボロボロです。使うのが嫌いな生徒も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は人によると思いますが、作りやすいと思います。少人数制の授業が多いのでコミュニケーションを取るのには困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないと思います。イベントは外大祭があり、言語劇なども見ることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係を学ぶ機会が多いと思います。留学生も多いのでその国の事情なども踏まえて学習することが出来ると思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      商社で児童労働問題の解決をめざして見たいと思ったので、商社を就職先にしました。
    • 志望動機
      英語を活かして国際関係や社会学的視点を養いたいと思ったので志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    パーテーションを設置し、飛沫が無いように配慮されています。他にもマスクの着用が徹底されています。安心して学べる環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886725
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際貢献学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が優しいため大分楽で充実していて、いい環境が整っています。同じ学科の人との交流はそこまでありませんでしたがわりと楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授が優しく楽しいキャンパスライフが送れました。サークル内もみんな仲良くとても良かったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にはしっかりとしたせつびが整っていてとても物事もスムーズに進められたのでよかったです
    • 就職・進学
      良い
      僕の場合はそこまで成績が良くなかったのですが。沢山サポートをしていただきました
    • アクセス・立地
      良い
      ぼくは自転車で言っていました。とくに立地などにふまんはありませんでした
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しており色々なことに挑戦しやすい環境が揃っていました
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内はみんな仲良くしていたので友人関係などになやむことはすくなかったです
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も沢山あり自分似合ったものに入ればいいと思うので大分充実していました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年は余裕が無いですが3年からは少し時間があるので自分の好きな事に費やせます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      一般企業
    • 志望動機
      国際問題など国のことが気になって言ったので。高校から大学はここにしようときめていました
    感染症対策としてやっていること
    2020は大半がオンライン授業で接触する場面がほとんどありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786709
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際貢献学部グローバルスタディーズ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一つのことに絞るのではなく、興味のあることを突き詰めることができます。グローバルな視点から研究できます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまなバックグラウンドの教授から、多様な科目を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは、就職活動への対策講座を多く開講してくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは阪急線西院駅です。駅から徒歩20分弱です。四条通りに面しており、アクセスは良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあります。古い施設もありますが、きちんと整備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなバックグラウンドを持つ仲間と交流することができる環境です。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多くあり、文化祭などの行事も活発だと感じています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から自由度が高く興味のある内容について、学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      オールイングリッシュでリベラルに学ぶことができる環境だと感じたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:735129
2821-28件を表示
学部絞込

京都外国語大学のことが気になったら!

基本情報

住所 京都府 京都市右京区西院笠目町6
最寄駅

京福電鉄嵐山本線 山ノ内

電話番号 075-322-6012
学部 外国語学部国際貢献学部

京都外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

京都外国語大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都外国語大学の口コミを表示しています。
京都外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  国際貢献学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。