みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(108) 私立大学 821 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10831-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学としては良いと思います。
      大学生らしい大学生活を送ることが出来ます。
      施設もよいので勉強に励むことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      大きい大学という事もあり、
      授業は充実しています。
      ただ、大講義が多いので個別の質問などには対応していません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにより当たりやハズレがあります。
      先輩に聞いて良いゼミに入りましょう。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターとのやり取りを行えば対応してもらえます。
      自分は使いませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄沿線だったので立地は良いですが、
      駅から大学まで上り坂なので少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実しています。
      パソコンなども自由に使えます。
      学食も沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが沢山あるので悩みます。
      多くの人がいるので交友は深めれます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭には著名人が来ます。
      楽しめるでしょう。
      オープンキャンパスもでかいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的な経営戦略。
      外国語も英語以外に学ぶことが出来る。
      ゼミは外国人が多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      キャリアセンターでの紹介により
      就職先を決めました。
      就職率はとても高いのでその点については安心だと思います。
    • 志望動機
      指定校推薦があったため。
      文系の高校だったので文系の大学で探していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892837
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頭がいいかと言われると微妙です。就職率はいいみたいです。私の大学は、理系が有名みたいです。教授がいろいろ受賞しています。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな子がいて楽しいです!授業は学生証をかざして出席をとります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入るゼミによります。しっかりと見学して選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学科によりますが私の学科は、就職率が高いことが強みです。それを知って、この学科に入りました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは坂になっていますが、居酒屋やご飯屋さんがいっぱいあります。
    • 施設・設備
      良い
      映画を見ることができる部屋があります。英語を勉強することが目的となっていますが、日本語で見ています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人は多いので、いろんな友達ができます。最初の友達づくりが肝心だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入っている子を見ると、飲み会をよくしています。友達の幅も広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろありますが、マーケティングを中心学んでいます。学年が上がると、専攻も決めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職率の高さが魅力的でした。私の場合、オープンキャンパスで見たゼミに入りたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574620
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何か芯を持って学ばないと4年間でやりたい事が見つからないかも知れません。ですが、逆に言うと個人の裁量でどこまでも突き詰めていけます。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業があり、好きなものを学べるという事が1番魅力だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生時のゼミは自動割り振りされているゼミ、2年生から4年生時は選択したゼミに配属されて、友人と楽しく取り組めます。
    • 就職・進学
      良い
      学内外から、就活に必要な情報がたくさん提供され、キャリアセンターの職員の方は相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口駅です。距離は近いですが、坂道がきついです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備や校舎が建っていてさすが私立大学と言ったところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、ゼミの仲間とも活動が盛んなので交友関係は問題ないです!
    • 学生生活
      普通
      学祭を運営するサークルや特殊なサークルもありどこに入るか悩みます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生時は簿記や、経営の基本的な科目、2年次以降は発展させた内容の授業を受けることができるのが特色です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校3年時にやりたい事が正直無く、専門性は無いが色々な分野に向かっていけると思い経営学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896005
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      能力の差がやはり私立はとんでもなくあります。授業態度を見ていると真面目な人もいればそもそもテスト以外は来ないで単位だけ取ろうとする人もいます。学べるかどうかはあなた次第です。
    • 講義・授業
      普通
      ためになるものもあれば、意味が分からんし教え方が下手すぎる授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミをどこを選ぶかで全然異なります。真面目なゼミを選べば、それなりに学習できますが、緩いゼミに入れば、ゼミで人が抜けたり休んだりがやがやなり、環境は悪いです。
    • 就職・進学
      普通
      厚いサポートを受けた記憶はありません。全部自ら動く必要があります
    • アクセス・立地
      普通
      微妙ですね。周りに居酒屋は多々ありますが、都会のような立地では全くないです。スタバがないのが不便です。
    • 施設・設備
      普通
      理系ばかり設備投資してる印象あります。よく工事してます。ただ、パソコン室の量は多いかなと。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によりますね。遊びまくる人とそうでは無い人と分かれますね。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属するか否かで大きく異なります。またイベントも任意なので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営、マーケティング、財務など企業に関連する事柄が学べると思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      会社で役立つと思ったから経営にしました。役立つ知識を学ぶことはできます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715423
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学だけでなく、どの学生にも言えますが勉強したい学生は大学に行っても目標を必ず持つ事と、ゼミを真剣にやる事です。
      簡単に単位がとれるゼミや講義に行くとやる気がなくなります。
    • 講義・授業
      良い
      講義はコロナなので、対面とオンラインどちらもありますが、どちらもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やる気のあるゼミに入ったので、研究のプレゼンコンテストに毎年出させてもらっています。12月にあるのでプレゼンに向けて後期は研究をやっています。分析を主にするので、前期は統計学に関する座学勉強です。
    • 就職・進学
      良い
      まだよく分からないですが、サポートに関しては学務センターの方々が優しく、丁寧に教えてくれるので星4です。
    • アクセス・立地
      悪い
      正門の坂がきつい。そして、地下鉄なので階段が辛い笑
      周辺環境と言いますか、周辺にコンビニや飲食店が沢山あります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗です。図書館や、タワーの情報処理室はいつも活用してます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナなので、私が入りたいサークルはやっていなかったので分かりません。
    • 学生生活
      良い
      かなりサークルや部活は多いと思うので、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修と基礎ゼミを主に、2年からは専門ゼミとマネジメント、マーケティング、ファイナンスの3つから選んでそれに沿ったカリキュラムを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校が名城高校という事と、経営者になりたかった為、経営学部を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:708744
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校で商業の勉強をしていた人としていない人とでは少し差が付く授業もあるように思いました。わからないところは教えてくれると思うのでそれについては特段心配はいらないと思います。ゼミも充実しており、ゼミによって厳しさは様々だと思いますが、自分の興味のある研究ができるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があり、外部からの講師を招いた授業などもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次から基礎ゼミナールという授業があり、2年次からの専門ゼミナールに役立てることができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターというところで就職活動の相談をすることができますが、自分から行かない限り手厚いサポートはしてもらえないと思います。みなさんいろいろな分野の業種に進んでいかれるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜口駅です。駅からは徒歩10分くらいだと思いますが、学校が坂の上にあるので少し歩くのが辛いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいです。新しい施設も建っていますが経営学部が使う施設ではないのであまり関係ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していると思います。サークルもたくさんあるので趣味が合う仲間に出会えるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      特に文化祭の規模はすごいと思います。ステージが何個もあったり出店がたくさんあってとても楽しいです。サークルもたくさんありどこに入ろうか迷うほどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学びます。2年次からコースを選択しますが、そのコース以外の分野についてもしっかり勉強しなくてはなりません。選択したコースの単位を少し多めに取らなくてはいけないというだけです。順調に単位が取れていれば3年次の後期で全単位取り終えることができます。4年次は卒業論文に取り組みますが、ゼミによって厳しさはバラバラのようです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校で商業の勉強をしていたので、さらに知識を深めたかったからです。東海地方では大きな規模の大学で、総合大学だったのが1番の決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690240
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学科でも他の大学よりもいろんなことを学んでいると思う。とても誇らしいと思う。特に、この大学、クラブ活動も盛んで、特に駅伝部では連続で優勝していて、誇らしい。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミの内容がよいし、さまざまな講座があるのでよい。また、学費が他の大学よりも安い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学よりもゼミの種類が多く、さまざまなことが学べるし、イベントもおおい
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターで一人ずつ話を聞いてくれるし、就職率が他の大学よりも高い
    • アクセス・立地
      普通
      駅が歩いてすぐのところにあるので時間の節約にもいいのと、コンビニが周りにたくさんある
    • 施設・設備
      普通
      設備はちゃんとしていて、全て新しく建て替えられている。学費の割に施設が綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの種類が多く、他の学部学科の人との交流が多いとおもう。
    • 学生生活
      普通
      サークルが他の大学よりもおおく、活動も多いと思う。イベントもあるので交流ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次まだ同じゼミに所属しているので同じことがずっと学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていない
    • 志望動機
      就職率が高いのと、偏差値が高かったので入れば、みんなから慕われると思った
    感染症対策としてやっていること
    パソコンでのオンライン授業に切り替わっていたのだが、今は通常にもどった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701527
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友人関係や施設の良さはすごく恵まれてると思うが、どちらかというと縛りがないので自分で積極的に資格の勉強をしていかないと就活で苦労すると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は出席しないと単位くれない先生が多いが、授業に出席してればケータイや寝ていようが何も注意されない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生の時は基礎ゼミで2年生から専門ゼミが始まる。1年生の後期に希望を出して、応募人数が多いと選考がある。毎日課題があり真面目に勉強しているゼミや、特に何もしてないゼミなどそれぞれのゼミによって全然違う。
    • 就職・進学
      良い
      大学の学生数が多いので学内推薦が沢山あったり、企業の採用担当の人が卒業生でいい印象になることが結構あった。
    • アクセス・立地
      良い
      大学内に坂が多くて大変だが、駅からも近く電車の本数も多いので通いやすい方だと思う。
      周辺には郵便局やコンビニ、学生向けの飲食店が結構あり良い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      どの施設にもエスカレーターやエレベーターがあるので結構助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るく面白い人ばかりなので、友人関係は恵まれている。
      彼氏、彼女がいる人がかなり多いが同じ大学同士の人はあまりいない気がする。
    • 学生生活
      悪い
      部活やサークルの所属率はあまり高くない。
      イベントは学祭くらいで部活やサークルに所属してない人はほぼ参加しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時に基本簿記が必修である。パソコンの授業も一年生の時に必修であるが、商業高校でなく普通科の高校の人は結構難しい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特になりたい職業とかが決まっていなかったので、会計やマーケティングを学ぶことによって就職先の幅を広げられると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580740
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ノーベル賞を2人も輩出しており、知名度もあるので、就活にも有利。経営学科は他の大学にもあるが、名城大学の講義はみんな真剣に聞く人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      教授がみんな立派で、岸川先生が行う授業はとてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職は100%で、卒業生のサポートも受けられる。経営学部は金融系に就職する人が多いそうですが、近年は変わってきてる。
      サポートは十分。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞線の塩釜駅です。学校の周りはコンビニがあり、駅から割と近い。
    • 施設・設備
      良い
      理系の設備も文系の設備も素晴らしい。
      今改装している部分もあり、さらなる大きな大学になることが期待される。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に力を入れており、部活動がとても強い。
      駅伝部などは、優勝実績が多くあり、素晴らしい
    • 学生生活
      良い
      イベントはあまり聞かないが。サークルがとても多くて有名。
      野球部やチア部は他の大学よりも強くて、有名なので、憧れる人が多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営的なことを中心に学ぶ。
      必修科目は取らないといけないが、他学部のもの取れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      何がやりたいというゆめがなくて、それを知るため、作るために、ゆうずうの聞く経営学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:563040
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良かった。大学で勉強だけでなく、部活やサークルを頑張りたい人にもおすすめの大学である。友達や先輩後輩とのつながりができ、毎日充実であった。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容が良かった。
      同期や先輩後輩との仲も良く、毎日充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      研究室配属後、担当の先生がしっかりと話を聞いてくれたので良かった。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。新しい建物もあり、駅近で快適に通うことができました。
    • 施設・設備
      良い
      していた。教室はひとつひとつ大きくて広かったので集中して学べた。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い。仲の良い友達とサークルに入り、休日も忙しく過ごしていた。
    • 学生生活
      良い
      大学祭は他の大学の人も参加できるので一大イベントであり盛り上がった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は一般教養を学び、そのあとはどんどん専門的なことを学んでいった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      就職しました。
    • 志望動機
      自分が将来やりたいことをするには一番向いている大学であったため、ここを志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908310
10831-40件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。