みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(108) 私立大学 821 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10821-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は入門の授業が多いけど、2年次からコースごとでとる授業が変わり、難しくなる。施設は広い教室が多くて、いい。
    • 講義・授業
      良い
      講義はオンラインが多い。
      体育は友達が出来やすくて、履修した方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      地元の就職サポートがあり、愛知と地元の両方の進路を考えている。
    • アクセス・立地
      良い
      坂がとても多くて、通学で疲れる。ラーメン屋と学生がお得な店が少しある。
    • 施設・設備
      良い
      授業のメインは綺麗な建物で受けれる。東棟は、メインより綺麗でとてもいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンラインなので、そこまで充実しているかわからない。恋愛も同じである。
    • 学生生活
      良い
      文化祭やサークルなどがあり、充実している。サークルは、インカレサークルもあるので探せば見つかる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な企業の構造、会計、経済の入門がある。2年次は選択科目が増えて、自分が学びたいのが取れる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校から商業だったので、この学科でもっと深く学びたいと思ったので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735584
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部の経営学科は商業高校から行くととてもいいと思います。
      学びたいことをしっかりとあった方がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教室が綺麗で学びやすいです。たまに聞き取りにくい先生もいるので大変です。
      学食が5か所ほどあって、キッチンカーも曜日ごとに違うご飯が来て色んなご飯が食べれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生からゼミがあります。
      1年生のゼミは入学した時点で決められています。2年生からは自分で決めたゼミに入り卒業までそのゼミです。
      簡単な先生なら少し休んでも単位くれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは充実している方だと思います。キャリアサポートで相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      天白区の名城は塩釜口から徒歩10分です。
      上の方の立地なので少し坂があります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く、今も新しい研究室を建ててます。建物は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響もあってあまり友達は作れませんでした。私のゼミは遊ぶことはありませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは入ってないので分かりません。文化祭はしょぼいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経営の基礎的な部分を学び、2年生からは自分でコースを選択して学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      商業高校出身だったので簿記を活かせる学科にしたいと思ってここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873437
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部の中でも珍しい国際経営学科ですが、日本だけではなく海外の経営を学べるため私自身この学科に入って良かったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの講義は分かりやすく説明して下さり、生徒に親切です。講義内容も深く学べるものが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを主に利用しました。キャリアセンターの方はどんな悩みでも親切に聞いて下さり、就活の助けになりました。
    • アクセス・立地
      普通
      天白キャンパスは鶴舞線でしか行くことができないためとても良いとは言えないのと、駅から坂をのぼらないといけないです。
    • 施設・設備
      普通
      私が所属している学科はどちらかというと古めの講義室を利用することが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナの影響もありオンラインの時期は中々交友関係がなかったですが、対面に戻り充実しています。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、それぞれのサークルが和気あいあいとしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は語学から基本的な経営に関することを学び、2年次以降では選択したゼミを中心に興味を持った内容を深く学ぶ形です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々マーケティングに興味があり、その中でも日本だけではなく世界のマーケティングにも興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868182
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな知識を学べる。マーケティング、ファイナンス、マネジメント 授業から自分に合ったゼミを選ぶ参考にもできるため、有意義な大学生活を送ることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講義の種類や内容も様々で必修や選択必修の科目はもちろんあるが、自分で十分自由に講義を選択できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率の高さが売りであるようにキャリアセンターの支援も充実している。しかし、自発的に参加する必要はある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5分程で着くため、立地は良い。また、周りに飲食店も多いためお昼のレパートリーも多い。もちろん学内にも沢山ご飯を食べる選択肢はある。
    • 施設・設備
      良い
      近年、毎年新しい施設が立ち並んでいるため、工事をしていることが多い。基本的にキャンパスに古い感じはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も多いため、友達を作ることも心配はない。また、言語授業やゼミでは少人数のため、人との関わりも多い。
    • 学生生活
      良い
      学祭やサークルも他の大学に比べても引けを取らない充実さである。学祭では毎年有名人が誰かしら来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語や第2言語や体育、入門系が多い。2年から専門的な授業が始まるといった感じ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来何になりたいか決まっていなかったため、広い視野で考えられる経営学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813236
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはうってつけの大学だと思います。就職まで面倒を見てくれます。先生と生徒の仲が良くとてもいい関係が築けます。
    • 講義・授業
      普通
      先生がわかりやすく授業を教えてくれる。学外からの特別講師の講演が行われていてとてもいい勉強になる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学ともに先生の面倒見が良い。学んだことを生かすため就職する人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスが駅から近く、徒歩で通える。学校の周りにご飯屋さんがたくさんある。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的にとても綺麗で充実した施設です。問題は特にないと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活にさんかするとたくさん友人ができるので、出会いもあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはいろいろありますが、あまり充実していないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経営についてさまざまな分野から学び、資格などを取る準備を行います。必修科目は全く興味のない分野に割り振られるかもしれません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の会社、企業を起こしたいと思い、経営についての知識を深めようと思い、経営について学べるこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782750
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな角度から経営について学べます。1年生のうちに自分がどんなことを学びたいかしっかり決めることが大切だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師がしっかり寄り添ってくれる講義が多く、わからないとこがあれば、しっかり向き合ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から専門ゼミが始まります。ゼミの種類が多く、自分の興味のあるゼミが見つかる。
    • 就職・進学
      普通
      インターンシップをはじめ、就活に関するイベントが充実している。だが自分で行動しなければ何も情報は得られないと感じたので、積極的に行動した方がいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      坂は大変ですが徒歩で行ける距離で、周辺にはごはん屋さんも多いため良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      夏の冷房はいいが、冬はあまり暖房が効いていないと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生のときにどれだけ話しかけれるかが大切だと思います。友達は多い方ではないですが、素敵な友達に出会えることができました。
    • 学生生活
      良い
      学祭の参加は自由ですが、サークル参加していない人でも楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、マネジメント、会計・ファイナンスを中心に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      マーケティングは生活するにおいて身近なことだと感じ、色んな角度からマーケティングを学ぶことで、自分の視野を広げて物事を捉えたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769000
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特にないのですが、とにかく学びやすい環境が作られていると思います。設備・人柄・ゼミ研究など全てにおいてです。
    • 講義・授業
      普通
      特にないのですが、自分でカリキュラムを組んで良い環境で学べると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特にないのですが、定期的にみんなの前で発表する機会があるので充実すると思います。
    • 就職・進学
      普通
      特にないのですが、多くの卒業生を輩出しているので、就職・進学実績は充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      特にないのですが、地下鉄の駅からとても近いので、通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      特にないのですが、教室の数が多くあって、1つ1つ広いので、設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      特にないのですが、男性と女性の比率が女性の方が高いので恋愛関係においては充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      特にないのですが、サークルの数が多いし、とても良い人が多いので、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、入門科目。つまり基礎を学びます。2年次からは応用されたことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      高校時代に学んでいたことを活かしたかった。商業系にはもとから興味があった。
    感染症対策としてやっていること
    遠隔でのオンライン授業を実施して学生がキャンパスに来ないようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703981
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      池上先生の講義受けれたり、ノーベル賞の教授がいたり、有名な先生を集めるのは得意な学校だと思います。わりとやりたいことをやらせてくれる学科なので、自由を求めるならいいのかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      経営に関係ある専門的なものは初等学年では少ない。歴史や科学などあまり関係ないようなものも強制的に取らされる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年から基礎ゼミがあり、本格的なゼミの練習になるのはいいが、やることが教授ごとに違いすぎて2年での専門ゼミで差が出る。1年はある程度足並みを揃えさせてほしい
    • 就職・進学
      普通
      一応経営学科はほぼ100%の就職率を謳っているが、実際の中身はあまりいい企業でなかったりするため、無理やり就かせている感も少し否めない。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りからは近いが、飲食店が周りに少なすぎる。空コマをつぶせる場所がもっとほしいところ。ラーメン屋ばっか。カフェとかない。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に構内は綺麗だとは思う。トイレとゴミ箱は敷地内にめっちゃある。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや英語の授業など少人数のクラス授業があるため、友達は自然とできやすい。
    • 部活・サークル
      普通
      学校公認のサークルが何があるかいまいち把握できてないが、一般的にあるようなものはあるっぽい。個人的インカレの方がおすすめ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経営学の基礎的な部分や簿記をやります。そのほかに歴史とか科学とかこれから絶対使わないだろう分野も強制でとらされます。2年からは専門的なことを学び始めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない。
    • 志望動機
      大学名が割と知られている。将来起業したいから経営を学ぼうと思って選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659325
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数が少ないため、勉強に集中したい人には向いているのではないのでしょうか。経営学科より偏差値は低いですが、あまり違いは無いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語がやりたくて国際経営は少し物足りないかもしれません。
      また、マーケティングがやりたい人は経営学科の方が良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      可もなく不可もなくと言った感じです。
    • 就職・進学
      普通
      今年入学したのでわかりませんが、専門ゼミによっても変わるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から10分ほどで着くのでそこまで大変では無いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      エスカレーターも、エレベーターあり移動がとても楽だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いため出会いは沢山あるので、積極的に話したりすれば充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      僕は参加したことはありませんが、部活動が盛んだと思います。
      学祭は多くの人が楽しんでいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は経営の基本的な授業が多いです。そこで興味の持った内容の発展した授業を2年次から取ることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経営学部に行きたいと思っており、名城大学は愛知県内の私立大学の中では学費が安かったため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599821
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ一年なのではっきりわからないが現時点では文武両道という面で充実していると思う。お勧めはできます。
    • 講義・授業
      悪い
      しっかり授業を受けている人もいるが、騒がしい人もいる為授業に集中できる環境とは言えない。また、教授によってはまったく筋の通ってない、声の小さい教授もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いのが魅力であると学校もうたっているため良いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺や飲食店が多くご飯には困らないが学校前の坂がとても急で疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      学校も広く、教室数も多く、グラウンドも人工芝でとてもきれいなためいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまなタイプの人が大学にはいるが付き合い方がしっかりしていれば大丈夫だと思う。
    • 学生生活
      普通
      みんなで楽しめるところは十分にあると思うので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎であったり、モノの流通に関することなどを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営か経済で迷った結果、数学を使わないと思われた経営を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599633
10821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。