みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋商科大学   >>  商学部   >>  口コミ

名古屋商科大学
(なごやしょうかだいがく)

私立愛知県/愛・地球博記念公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.37

(129)

商学部 口コミ

★★★☆☆ 3.35
(34) 私立大学 1763 / 1830学部中
学部絞込
3421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      「マーケティングのスペシャリスト」と言われている先生がおり、マーケティングを本気で勉強したいならこの大学に来るべきだと思います。授業は高校より難しいところがありますが、専門的なことを沢山学ぶことが出来るので、チャレンジしたい方は進学するべきです。学内が広く、移動に時間がかかってしまいますが、自然が多く過ごしやすい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      社会人になっても役に立つIT系の授業があったり、マーケティングに関することを学べる授業があったりと、授業内容は充実しています。ですが、全授業いい成績をとるためには、テストでいい点を取ることはもちろんのこと、中間テストやレポートが出されて、絶対提出しなければならないのが大変かもしれません。ですが、自分の将来のためだと思って頑張っている学生が多いので苦ではありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋市から少し離れており、自然の中に立地しております。アクセスは大変ですが、多くの学生は大学近くの学生寮に暮らして通学しています。車やバイクの駐車場が大学内に沢山あり、多くの学生が車やバイクなどを使って通学しています。バスも赤池側と藤が丘側の2つからアクセスでき、以前より便利になりました。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設があったり、古い施設があったりと様々ですが、全体的には新しい施設が多いです。全体的に教室の1人分の机スペースが広く、授業は受けやすいです。学生全員にパソコンが供給され、パソコンを使ったIT系の授業が多いので、机の下には電源コンセントがあり、電子機器を安心して使うことが出来ます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じレベルの頑張り屋さんが多く、共に授業やサークルに打ち込もうとして、友達が増えていくパターンが多いです。経済系の学科は女子が少ないですが、語学系の学科は女子がほとんどなので、恋愛はチャンスがあると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      野球やサッカー、卓球やアメフトなどが重点的に活動しており、大会で活躍してます。他のスポーツも多々あり、軽いスポーツを楽しんだりして大学生活を満喫しています。文化系のサークルも多く、ギターを弾いたり、趣味に没頭したりと様々です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングについて学び、商品がなぜ私たちの手元まで届くかのメカニズムを学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小野セミナー
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マーケティングの研究を行い、なぜ大企業の有名商品は成功したのかなど、商品や価格、流通、PR方法のからくりなどを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      マーケティングについて興味関心が強かったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      一般的に面接で聞かれそうなことを、予測して対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24002
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強したいと思っている人にとっては良い環境の大学だと思います。中には遊びたくて来ていた人もいましたがそういう人たちは1年の前期で大体消えていきますので気にしなくていいです。
    • 講義・授業
      良い
      主専攻は会計でしたが副専攻は情報を選択できたので幅広く学ぶことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては文化祭など積極的に行っていないところもあるので、事前のリサーチは必要かと思います。
    • 就職・進学
      良い
      希望すれば就職研修会など泊まり込みで実際の企業の人事から就活に関する指導をしてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは車で15分くらいかかる距離です。バスもそれほど本数がなく、あっても時間帯によってはとても混雑します。駐車場は豊富にあるのでなるべくなら車で通学したほうが楽だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      講義でメインで使われる教室は綺麗であったように思います。セミナーで使われる教室は少しジメジメしていた印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動やサークル活動が盛んです。先輩と後輩、縦の繋がりも強いので友人もつくりやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動、サークルは種類も豊富にあるので自分にあった居場所が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の内はさまざまな分野を学びます。2年から副専攻を選択して自分の興味のある分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      段ボール製造の中小で生産管理
    • 志望動機
      高校で簿記を学び、更に勉強を進めたいと思ったので名商大に進学することにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572556
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒が近く話しやすいし、サークルに入っていると先輩たちとの交流も盛んにあるので、授業のこととか、先生のこととか分かりやすく教えてもらえると思います
    • 講義・授業
      良い
      外部の先生が来ていろいろな分野の講演をしたり、外人との距離が近いので、社会に出て実践的な力になると思います。資格取得にも積極的なのでその点はおススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、人気の先生は本当に人気でなかなか入るのも大変ですが、入ってみると入ってよかったなっと思えるような内容です。生徒との距離も近く、休みの時間にも気軽に相談にいけるのでいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職センターの担当の方の支援がとてもあつく、休みの日でもメールや電話をくれます。面接の対策もしてもらいやすく、先輩からの話を聞く時間も作ってくれるのでよいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠く、山の中にあるのが難点ですが、それ以外はおすすめです。バスの本数が少ないので、一つのがすと長い時間待たなくてはいけない点がなかなか厳しいですが、近くに図書館やDVDを見るところもあるので、有効活用していくのがおススメです。
    • 施設・設備
      普通
      山の中にあるので、一つ一つの建物が大きく、距離があります。学校にいるだけでも運動になるので、足腰を鍛えることはできます。ただ、虫が多いので気を付けてください
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとの距離が近いので、友人は多くできます。やはり、サークルに入るのがいいと思います。先輩から教科書をもらえたり、論文をみてらもえたりするのでその点はおススメです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数も多く、積極的に活動しているので幽霊部員などになることはないとおもいます。アルバイトは、活発的なサークルに入るとできないですが、自分で時間をつくって有効活用していくことがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング学部では事例をもとに、それがマーケティングだとどういった手法なのかを皆で討論していきます。具体的な事例が身近な物ばかりなので退屈になることなく、そして、みんなの意見を聞くことができるので、自分の知識も増えます。
    • 利用した入試形式
      カルディコーヒーファーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412583
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学んだ知識が金融関係に就職後役に立っていると思います。入社の時点で他の同期達と差が出来、とても有利なスタートが切れ上司からの評価を得ることが出来、名前と顔をすぐ覚えてもらえました。
    • 就職・進学
      良い
      先輩や同級生の多くも金融関係へ就職していました。入社後話を理解してくれる人達がまわりに多くいるというのは心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      広大な敷地の為駐車場が多く設置されており、自家用車でも通学がとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しています。やる気のある学生はどんどん伸ばすことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も熱心に取り組んでいますよ。100人超える大型サークルも存在しますし、少人数のサークルもあるので自分に合ったサークルがきっと見つかるはず!まずは何をやりたいかが1番大切です。自分で新しいサークルを作ることだって出来ます。この大学ではやりたいことを何でも出来る環境がとても整っていてそれに先生たちがバックアップしてくれますよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317895
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経営、独立したい人は特にいい大学。英語も学べグローバルであり、多方面で活躍ができる。将来がはっきり決まっていなくても学べる分野が広いので入学後に決めやすい
    • 講義・授業
      良い
      出席欠席をとること、座席指定と縛りがあるようにみえるが学習面では面倒見が大変よく、学習しやすい環境が整備されている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      早い段階でゼミが決定する。普段はゼミではなく、セミナーと呼ばれ、一年次からプレがあり、面倒見が大変よい。
    • 就職・進学
      普通
      地域問わず就職できる。Uターン就職も多く、いずれは地元にと考えて上京することも可能。専任の先生や内定が決まった学生が進路指導があり、みっちゃくした
    • アクセス・立地
      悪い
      バス停が校内にあり、広大な高台でもある。車通学が可能で駐車場が沢山ある。不便な地方であるが、バスのルートが複数ある。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンを貸与されるのであちこちの教室で充電が可能。スクリーンを利用した黒板のない教室、全体的に見渡せる教室があり、様々に対応している教室がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      外語以外は男子学生が圧倒的に多い。指定席のため隣の人が次の講義でも同じことが多く、顔見知りになり友人関係ができやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広告、販売の流れ、商品開発のしかたを学習できる
    • 所属研究室・ゼミ名
      矢部セミナー
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会学を学び、五段論法を用いて論文を書く。テーマは自由。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      広告を作りたい、販売をしてみたい。高校で学び、さらに深く学びたい分野になった
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接重視でした。マーケティングをさらに勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64106
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職の活動実績は竹中工務店などにも推薦で受けることができ、就職支援もしっかりとしてくれる。意識が高い学生が集まる機会があるので良い
    • 講義・授業
      普通
      自分お学科だけではなく、興味のある学科も受けることができ幅広い視野を持つことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミを選択することができる。ゼミによって人気のゼミなどがあるのでしっかりと準備して面接等に臨まないと入れないこともある
    • 就職・進学
      良い
      竹中工務店など大手への推薦もあり、就職支援もしっかりとしている。意識が高い学生が集まる機会があるのでしっかりと就職に取り組める
    • アクセス・立地
      普通
      周りに何もないので静かな環境で広いキャンパスではあるが、駅から遠いなど立地などは不便である
    • 施設・設備
      普通
      MacBookが支給されるのITに関しては非常に進んでいると思う。施設の中には古い施設もある
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が比較的に多いので、女性は少ないが学部によっては女性が多い席も決まっているので友達は作りやすい
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがあり、自分の入りたいサークルは見つかると思います。学園祭には知名度の高い有名人がくる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に様々な分野を学びその後に進みたい分野に進む。 2年次からゼミに入り、学習していく。4年次には2万字以上の卒業論文を書く
    • 就職先・進学先
      機械商社 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491264
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学べる環境がしっかりあるためいいと思うが、立地が悪く通うのには不便である。就職に関してはしっかりしている
    • 講義・授業
      悪い
      多くの講義があり、しっかりとしているため勉強したい学生にとっては良い環境だと思う。幅広い学習も可能である
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、スクールバスもないためものすごく不便である。近辺に遊ぶところもなく不便であると思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      校内は広いが、トイレなどは古く和式のトイレが多い。デザインはとてもこっているが全体的に古いと思われる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が多いため、カップルは少ない。留学生が多くいるため、交流をしたい学生にとってはいい環境だと思う。
    • 部活・サークル
      悪い
      多くのサークル、部活があり選択肢は多くあるため、自分のやりたいことをしっかりと出来ると思う。兼部しているものもいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本から専門的な内容まで学ぶことが出来る。
    • 所属研究室・ゼミ名
      金融工学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      株式の動きや変動の条件について学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      専門商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      営業の勉強がしたかったこの会社を選んだ。
    • 志望動機
      専門的な勉強が、出来るために、志望した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な内容をしっかり復習したり、過去問を解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81727
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスは広いが駅から遠い。専門的な授業があるためしっかりと学びたい人にはとてもいい環境だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な講義から教養科目に関しても幅広い講義が展開されているため広い視野を身につけることが出来、多くのことに興味を持てると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いため非常に不便であり、町からも離れているため、電車を使うしかないため非常に不便だと感じた。
    • 施設・設備
      普通
      敷地はとても広いが移動が不便である。建物は、個性的なデザインの建物が多い。トイレなどはあまりきれいではない
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内のカップルに関しては、けっこういたと思います。席が固定になっているので多くの人と関わる機会は少ないと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      多くのサークルがあり多くの人がサークルに参加しているため、活発に行われ新しいサークルも立ち上げられている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングの基礎から応用
    • 所属研究室・ゼミ名
      株の投資シュミレーション
    • 所属研究室・ゼミの概要
      株式の変動の研究が出来る
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やればその分評価されるから
    • 志望動機
      就職率がよかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に対策はしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21178
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もともと会計などを学びたいと思い入りました。自分自身では入ってよかったと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      特別変わっているわけでもないと思うので、真ん中ぐらいの評価にしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の入っていたゼミではゼミ生同士仲良く楽しくやっていました。
    • 就職・進学
      良い
      周りも私も結構行きたい業界へ行けたと思うので、人によるとは思いますがよい方だと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      日清のキャンパスは行きやすいとは言えませんが名古屋キャンパスは便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備は良い方だと思っています、他大学をいろいろ見たわけではないので何とも言えませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しく学生時代を過ごすことができていたので、この評価にしています。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が一番楽しかったです。やはり学生時代はサークルに入ることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに会計の話が主体になっていたと思います。真面目に勉強をしていなかったので記憶があやふやです
    • 就職先・進学先
      金融系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      金融系の会社に興味があったので、選びました。入ってよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287806
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部会計ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っている人にとってはとてもいい大学だと思います。また、いろんな地方出身の人が多いため、自分の世界というか視野が広がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      各分野の教授が揃っており、専攻の分野以外の授業も非常に興味深く受けることができます。また、授業以外での対応も優しい先生が多く、講義中の疑問点などもきちんと解決することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは選択肢が多いので、最初の選択時にとても迷いました。どこのゼミの先生も学生のことを考えて指導してくださるので、はずれはないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      進路指導に対する取り組みは熱心な方だと思います。早めに就職活動のためのセミナーが設けられ、様々な情報の共有や自分の将来への考えを明確にするための手伝いをしてくれるような大学だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直、とてもアクセスが不便なところに大学があると思います。車がなければ不便な環境です。ただ、近くに学生寮がたくさんあるので、学生間の交流が深まると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物ばかりで、構内も常に清掃員の方が掃除してくれているので非常にきれいな環境で大学生活を送ることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な地方から人が集まっているため、自分の世界が広がります。また、講義やサークル活動で他学部だけではなく他学年との交流も深まるので、人間関係はほんとに広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計ファイナンスの基礎知識から実務関係の内容まで幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      楠ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      実在の企業の決算報告などを題材として研究を進めました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      建設関係の事務職員として就職した。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元の会社で経理課の求人があったため、大学で学んだことがいかせると思ったから。
    • 志望動機
      高校で商業科だったため、会計の勉強を深めたいと思った。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったため、高校で面接の練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120339
3421-30件を表示
学部絞込

名古屋商科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日清キャンパス
    愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中区錦1-20-1

     名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅から徒歩1分

電話番号 0561-73-2111
学部 経営学部経済学部商学部国際学部経営管理課程経営管理学部

名古屋商科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋商科大学の口コミを表示しています。
名古屋商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋商科大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前

名古屋商科大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.26 (47件)
経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.29 (23件)
商学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.35 (34件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.65 (24件)
経営管理課程
偏差値:-
★★★★★ 5.00 (1件)
経営管理学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。