みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋商科大学   >>  商学部   >>  マーケティング学科   >>  口コミ

名古屋商科大学
(なごやしょうかだいがく)

私立愛知県/愛・地球博記念公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.37

(129)

商学部 マーケティング学科 口コミ

★★★☆☆ 3.14
(22) 私立大学 3508 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
221-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の極めたい分野に特化さして勉強、研究できます。充実しています。
      就職活動の実績は高く、たくさんの会社の内定をいただいています。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの、さまざまなせんせいから教わっています。
      とてもわかりやすく、丁寧です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の関心のある、入りたいゼミを選びます。
      夏休み前に説明会があります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートについてはあまり十分ではありません。
      自分から積極的にします。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周辺の最寄り駅も近く、アパートもたくさん選べます。
      自由に生活できるかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      比較的、新しい設備が多いです。清潔で、沢山の人が使いやすいのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山の外国から来た留学生がいるので、友達関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      実行委員会に入っているのですが、3ヶ月に一回の頻度で学校に歌手を呼ぶことができます。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の極めたい分野だけでなく、さまざまな知識が得られます!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      説明会に参加した時、とても積極的な人が多く、楽しそうだったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914298
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来の幅が広がりやすい学部らしい。簿記を中心にやる所と、マーケティング中心のところがあり、楽しい。簿記は選べば使うことはほぼ無い、
    • 講義・授業
      普通
      レポートや、卒論など字数で縛る
      課題が多いが、アクティブラーニングでしっかりしている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のところは普通だが、しっかり取り組んでいるところとない所の差がすごい
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはしっかりしており、進路担当が親身になってしてくれるので、よい。
      就職もいいところに行く人が多い
    • アクセス・立地
      悪い
      公園西駅も、米野木駅からも駅から遠くバスが出ているが、朝バスに乗りきれなく!遅刻する人も多いため、車を持つ人が多い。
      赤池からも出ているが、バスの本数が少な過ぎるため、2~3時間バス待ちをすることがある。
    • 施設・設備
      悪い
      無駄にお金をかけているので、設備は充実している。1号館はボロいが、あとは比較的綺麗。学食が2つ、コンビニがセブンがある。学食は2つしかなく、遠いため、休み時間に移動するのが大変。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比が女子が少ないが、充実出来ると思う。辞める人はやめる、残る人は残る。
    • 学生生活
      悪い
      サークルが無さすぎて、部活に入るか、サークルは、バンド系のサークルにはいる以外入るところがない。その為大抵の人が入っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング。企業がどのように戦略を立てたら伸びるかという内容。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      JAの関連会社
    • 志望動機
      高校が商業高校で、マーケティングの授業に興味を持ち学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958754
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      最低限のことは学べるがこれと言って学びたい事がない人にはかえって合わないとは思います。資格を少しでも取ることをおすすめします
    • 講義・授業
      普通
      パソコンを使った授業が多いのでパソコン使うのが苦手な人もある程度使えるようになる
    • 就職・進学
      普通
      正直どこまでのレベルの就職を目指すかによりますが、どこでもいい人には満足できるのでは
    • アクセス・立地
      悪い
      バスもいろんな方向にあったりするが人が多く取れないこともあります。
    • 施設・設備
      悪い
      広いのは広いが少しわかりにくい。
      大雨が降ると雨水が溢れかえった時もあった
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば先輩との交友もあるので知らないことを教えてもらったりできます
    • 学生生活
      普通
      サークルはスポーツから文化的なものまであります。
      学祭も有名アーティストが来たりもあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記の資格を取ったりFPの資格取ったりと授業と並行で学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      飲食店
    • 志望動機
      正直これといった理由はなく入りました。ですが入ってからの必要な資格を取ることができたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913545
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強しようと思っているかたにはぴったりの大学だと思います。1年生は教養の勉強をしていますが2年生以降はより専門的な内容になると思います。毎日レポートの提出がありますがなれたら大丈夫だと思います。成績は授業中の発言が大きく関わってきます。最初は緊張しますが慣れたら大丈夫だと思います。予習しないと事業についていけません。席は指定になっていて毎週変わります。学校は非常にきれです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても面白いです。個性的な先生が多いです。先生が熱心なので授業を受ける意味があると思います。また質問しやすいので気軽に行くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて通いやすいです。雨の日でも傘がいらないぐらい近いです。名古屋駅からでも歩いて通うことができます。歩いて通ってる友人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設が比較的新しくとてもきれいです。トイレもきれいで使いやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      色々な分野に進んでいます。学生の就職満足度がとても高いので期待できると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365039
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      それなりに商学のことは勉強できると思います。
      幅広く、法学やマネジメントや経営やパソコン技術や株式など勉強出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      アクティブラーニングの授業がメインとされてます。
      発言などしないと単位は取れません。
      他大学に比べると出席面や単位面は難しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年から選べます。それぞれ好きな分野に勧めるし、いろんな分野があるので充実してると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職関連では強い大学かと思います。
      特に愛知、岐阜の東海圏では強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      車を持っていないと不便かもしれないです。
      アクセスはあまり良くないです。
    • 施設・設備
      悪い
      少し施設自体は古いです。
      教室も場所によっては狭いなと感じることもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活も充実しているのでどれかに属せば問題なく大学生活を送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はとても充実してます。
      年に一回ある学祭も盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学、パソコン技術、経営、マネジメント、マーケティング、物が売れる仕組みなど。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      1番単位を取りやすいと先輩から聞いたのと、1番商学について学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582250
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあいいと思う。先生も話を聞いていると、割とすごいことをしてる先生だったり、大きな学会に参加するなどしっかり知識を持った先生がいる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって差は大きい。何度も受けたい先生もいれば、ビックリするくらいつまらない先生もいる。先輩などに聞いてみるといい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分はゼミの選択をしくじった。ゼミを選択する時は先生と自分のやりたい内容なのかしっかり確認するべき。
    • 就職・進学
      良い
      他学に比べてキャリアセンターの対応は手厚いと思う。親身に話も聞いてくれるし、一緒に色々考えたり、行動してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地に関しては最悪。最寄り駅は米野木駅だが、遠方の人はまず米野木駅まで来てそこからバスに乗り換えて学校に着く。バスもスクールバスじゃないので有料。自分は家が近いので車通学。
    • 施設・設備
      普通
      施設は新古の差がある。学内にコンビニが1つしかなく、昼休憩はコンビニが大混雑。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに入れば自然とできると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントに参加してこなかったのであまり分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466236
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目で厳しい。先生が親身になって相談に乗ってくれる。授業も豊富でわかりやすい。就活のサポートがしっかりしているから自分だけでしんどい思いをすることもたぶんない。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンが支給されるからそれでレポートなどぜんぶやる。レポートの内容も先生によってやりやすかったりやりにくかったり様々。細かい人は本当に細かいけどパソコンの操作仲少し詳しくなれたりする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって男女比がかなりかわる。男子のみ女子のみとかでも先生が気にかけてくれるから安心できる。
      卒論サポートかなりしっかりしてくれるから合格しやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就活の進捗など気にかけてもらえたり校内推薦とかもあり一人で迷ったりしなくても助けてもらえる。
    • 施設・設備
      普通
      かなり広い。教室がどこにあるか最初は戸惑う。部活ごとに部室も距離があったりするがそのぶん充実した環境にある。しっかりそれぞれの部活、サークルにスペースがキープされている。それぞれかなり広い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481474
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マーケティングを学ぶための授業が楽しかったです。実際の事例を元に、それがどのマーケティングにあてはまるかみんなでディベートさながらの授業は退屈なんで言葉はなく、いかに自分の考えを出し周りの考えを頭に入れながら話すかのスピード勝負でした。図書館も充実しており、進路相談は常にできる状態で話しやすい雰囲気でした。
      いろいろな国の言葉もまなべ、リスニングやヒヤリングなどわかりやすい授業でした。学びたい、大学にいきたい、と思える大学でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      マーケティングの先生のゼミは人気でなかなか入れなかったですが、自分の学びたいことをしっかり話したら入ることが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      話しやすい進路相談で、サポートもしっかりしていました。卒業生からの話も聞けて、今自分が何をするべきかよくわかりました。メールや電話などもこまめにしてくれて、一人一人にあった進路相談をしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      山にあるので自然の中で学べました。駅から遠いためバスは混みました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      カルディ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478095
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある人ない人に別れやる気のある人はとても頑張っている。就職率はいいと思われるが第一志望とは限らない。出席の確認があり、サボれないので親は確認で来ていいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はしにくいと思う。
      最寄駅は公園西で一応バスは通っているがそこまで本数はない。歩くと45分ぐらいかかる。
      他にも、米野木や赤池からバスも出ている
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗なところと汚いところの差が激しい。他の大学に比べ図書館に行くのを推奨しているが、6時くらいには閉めてしまい、あまり良くないと言える。
      9時には裏門.10時には正門を閉め完全に封鎖される。
      大学が広いため色々な施設があるが自分に関係な施設が少ない。
      グラウンドが大きかったりたくさんあったり、するが部活で使わない人からしたら全く使わない。使っていいのか、使ってはいけないのかわからない
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークがある授業があったり、1年生の時には、vps・2年生から4年生までセミナーがあったりといろいろ知り合いになれたりする機会はあると思う。
      そこから仲良くなれたりするかは自分次第だけど(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343538
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率も高く、海外インターンなどの制度もあり頑張りたい人が伸びやすい環境だと思います。 銀行系や、大手に内定をいただいている人ももちろんいます。
    • 講義・授業
      良い
      商学部の学部長の授業は内容も面白い。 マーケティングの授業では身近な製品のケースメソッドを用いて物の売れる仕組みづくりを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まります。 ゼミを選ぶ際は説明会があり、ゼミ生と先生の話を聞くことができます。 私が所属していたマーケティングのゼミではメリハリのあるゼミでした。授業中はしっかり学ぶ姿勢が出来ていたと思います。自分が選ぶ企業や業界のマーケティングについて卒論を進めていきます。また、最近のニュースに目を向けてディスカッションをしたり、プレゼンをしたり人前で話すことに慣れました。ゼミでの繋がりは卒業後も続いてとてもいい刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      インターンや就活の対策などは他の学校より力を入れていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは駅からあまり近くないのでいいとは言い切れません。実際に車で来ている方も多い。周りには基本的に何もありません。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗な教室もありますがほかはとくにここの施設が他の大学より大差はないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に授業は学籍番号などによって座席が決められているので近くに近くになる人は限られてきます。それによって仲良くなりやすい。他の大学だと自由席がほとんどなので授業外で繋がりが必要になると思う。授業内でグループワークも比較的多いので仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      普通
      他の大学より劣るわけでもなく、かと言って、非常に盛んなわけでもなくいたって普通。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物の売れる仕組みづくりについて勉強します。 どんなにいいものでも誰にどのように売るかによって物の価値は変わります。その仕組みを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社 営業
    • 志望動機
      他の大学より就職率もよく、マーケティングに興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565577
221-10件を表示
学部絞込
学科絞込

名古屋商科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日清キャンパス
    愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中区錦1-20-1

     名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅から徒歩1分

電話番号 0561-73-2111
学部 経営学部経済学部商学部国際学部経営管理課程経営管理学部

名古屋商科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋商科大学の口コミを表示しています。
名古屋商科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋商科大学   >>  商学部   >>  マーケティング学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前

名古屋商科大学の学部

経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.26 (47件)
経済学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.29 (23件)
商学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.35 (34件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.65 (24件)
経営管理課程
偏差値:-
★★★★★ 5.00 (1件)
経営管理学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。