みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  人間関係学部   >>  心理学科   >>  口コミ

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(641)

人間関係学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.94
(46) 私立大学 1305 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
461-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達も優しく、教授も親身に話を聞いてくれるため、この学科にきてよかったと思う。視野がとても広がった。
    • 講義・授業
      良い
      臨床経験豊富な教授ばかりであるため、講義は非常に充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職は大手に行く人もいれば、中小企業に行く人もいる。名の知れたところが多いイメージがある。
    • アクセス・立地
      普通
      日進キャンパスは駅が近くにない為、立地はあまり良くない。しかし、車通学ができる。
    • 施設・設備
      良い
      特に設備で不自由をしたことはない。講義室やトイレは綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はわからないが、友人関係はかなりいいと思う。いじめなどは見たことがないし、陰口もあまり聞かない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないため分からないが、インカレなどがあるようで楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童心理学や臨床心理学など。モジュールから選択できるようになっている。
    • 志望動機
      教育の現場で子どもに寄り添える臨床心理士になりたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841399
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、大学で勉強したいと思っていたことに当てはまっていると感じたので満足です。椙山は非常にブランド力があるので、椙山に通っているというだけで、ウケはいいです。
    • 講義・授業
      良い
      私は心理学科ですが、心理学を扱う授業などがとても面白いものばかりだと思って受けています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は椙山女学園大学のホームページにも記載されている通り、良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      人間関係学部は日進キャンパスなので、少し遠いです。でも無料スクールバスが出ています。
    • 施設・設備
      普通
      教室などが少し古いと感じることが多いですが、許容範囲だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業も真面目に受けている生徒が多いと感じています。さすが椙山という感じです。
    • 学生生活
      悪い
      正直、学内のサークルは出会いがないため、私の周りで入部している人はいません。私を含め、みんな他大学のインカレに入ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で心理学の基礎を学び、2年生から専門的な心理学のことを学びます。
    • 志望動機
      もともと、心理学に興味があり、学びたくてこの学校に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790258
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も友達も優しい人が多いし、施設は星ヶ丘に比べると、少し劣っているがアットホームな感じがしていいと思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な視点からの授業が受けられるためとてもタメになります。心理学科でも、人間関係学科の内容の講義を受けることも一部できます。
    • 就職・進学
      良い
      リクルート主催の就職ガイダンスもあるのでサポートはあるが、主体的に自分から参加することが大切であると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      学校周辺はカフェもあり、自転車が借りられるため少し距離のあるお店に行けたりもする。スクールバスが無料だが、20分に1本くらいしか本数がなく、星ヶ丘キャンパスから20分程度かかるため、一限の時は早く起きて行かなければいけないなどのデメリットはある
    • 施設・設備
      普通
      星ヶ丘キャンパスに比べると、学食が劣っていたり、校舎も少し古びた感じはする。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生のほとんどが優しい人たちばかりなのですぐ打ち解けられると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは星ヶ丘の方が数は多いイメージ。ですが、日進キャンパスの人も星ヶ丘で活動しているサークルに参加は全然できるので特に不満はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育心理学、成人心理学、乳幼児心理学、ジェンダーセクシュアリティ論、、、など、人に関わることはたいてい学べます。
    • 志望動機
      心理学の分野に興味があったため。女子大のため、女性ならではの観点から学ぶことが出来ると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813545
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来心理職に就きたい、そういったことに興味があるなら楽しい、しかしぼんやりした目的でいくと、学びが直接就職に生きるわけでもないので、つまらないかも
    • 講義・授業
      良い
      満足度は本人の意欲次第
      何も目的がないと、つまらない
      目的をもって、積極的に受けると視野も広がり、生活にもいきる
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活が始まってないから分からないが、
      キャリア支援課があり、様々なサポートがある
    • アクセス・立地
      悪い
      日進という事で遠い
      学生バスがあるのが不幸中の幸い
      周辺にはカフェなどがある
    • 施設・設備
      悪い
      古い、学食が美味しくない
      どちらかと言うと大学と言うより高校。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな子がいるから、きっと気の合う子が見つかる
      インカレサークル等に所属すると輪も広がる
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活色々あり、他校とも交流できる
      イベントはよく分からない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次~4年次徐々に専門的になる
      教養科目、専門科目とあり、専門科目は統計等理系的な部分もある
    • 志望動機
      心理面白そうだなぁというぼんやりとした理由
      1年の頃はつまらなかったがある先生との出会いで興味がわき、今は楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731438
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいですよ学びやすいですし、普段から明るい校舎なので暮しやすいです!学べる分野が広いので楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生により理解しやすいしにくいがある。
      自分の中で理解してるけど周りにはあまり伝わっていない方もいるかなと感じるが学びやすい
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいと思います。資格も取れるようにしてくださってますので
    • アクセス・立地
      良い
      学園バスがあるので通いやすいですが星ヶ丘の坂が荷物があると大変かなと感じます
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しております後者も綺麗になりましたし冷暖房完備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関してはほとんどないと思いますが、友人関係はとてもいいと思います
    • 学生生活
      悪い
      サークル、イベントがほとんど星ヶ丘なので何をしているのかは分かりずらい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業は様々な分野から自由にとることができますので充実しております
    • 志望動機
      公認心理師になりたかったからです。今もその夢に向かって頑張っております
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600346
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やはりキャンパスが自分の学部だけ離れていると疎外感を感じますが、個人的には概ね満足しているのでこの評価になりました。
    • 講義・授業
      悪い
      心理の専門科目や教養科目などはある程度ありますが、人間関係学部だけはキャンパスが本キャンパスからスクールバスで20分ほど離れており、他の学部の科目や司書課程・学芸員課程にある専門科目を受講する場合、1限ごとに本キャンパスに通わなくてはなりません。キャンパス移動による遅刻は認められていないので、人間関係学部だけはどうしても講義数は少なくなりますし、受けたい授業が受講できないこともあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の前期にレポートの書き方や施設案内などを行うゼミがあります。また、心理学科は実験なども行うので、2年生次から少人数での実験活動や研究の発表を行います。3年生次から受講できる演習・ケースメソッド(演習と似たようなもの)は自分の専攻したい内容から選べますが、特別充実しているとは感じませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      椙山女学園大学は就職サポートが充実しており、3年生前期から出席必須の就職へ向けたガイダンスやエントリーシート・履歴書の書き方などを教えてもらえます。 就職サポート専門の支援課もあり、面接の練習やエントリーシート・履歴書の添削などもしてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      椙山女学園大学の中で人間関係学部だけキャンパスが違うところにあります。星ヶ丘駅を利用する人は、本キャンパスからさらにスクールバスで20分移動します。岐阜や三重から通う人は通学時間がかなりかかるので覚悟しなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      人間関係学部のキャンパス内は基本的に新しい感じはしません。 また、体育館も講義棟から運動場を挟んだ位置にあるので必須科目のスポーツを受講している時は移動が大変でした。 食堂や購買もありますが、メニュー量や規模も本キャンパスとは比べものにならないくらい縮小されてます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学なので、学内では異性同士の恋愛関係はあまり発展してませんが、学外に恋人がいる人は結構います。 また、ジェンダー関係の講義があり女子大学なので、私個人の感覚としてマイノリティーにも寛容です。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはそれほど多くありません。また、人間関係学部だけキャンパスが違うので、それもネックです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に教養教育科目を多く受講します。 2年次から専門科目も少しだけ増えてきますが、基本的には1年次と同様で幅広く講義を取り、とにかく科目数を稼ぐイメージです。 3年次から演習やケースメソッド(演習のようなもの)の受講が始まり、教養教育科目はほぼ受講しなくなります。卒論のテーマも考え始め、自分の専攻に合った科目を受講します。 4年次は主に卒論に費やします。1、2科目ほど講義を受講する学生もいますが、心理学科は卒論で調査を行う学生が多いため、一万字を超える卒論作成に時間を費やします。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      心理学に興味があったためですが、本格的に心理の勉強がしたい人や心理の資格を取りたい人にはあまり本学科はオススメしません。
    感染症対策としてやっていること
    今年の前期から基本的にオンライン授業が続いています。稀に学校で行う講義もありますが、少人数でのゼミや演習などだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701637
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      椙山女学園大学に通うなら星が丘キャンパスの方をおすすめします。どうしても心理系を学びたいということなら、他の大学の学部に通うといいでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      授業は充実していると思うが他の大学を知らないので何とも言えない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学科は2年生から実習や少人数形式での実験等が増え、充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      3年生から就職支援が本格的に始まります。大学のバックアップもあり、毎年の就職人数は多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      心理学科含む人間関係学部は日進キャンパスでの講義となり、移動時間等がかかる上、星が丘キャンパスよりも設備や資格支援が心許ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      心理学科生が通う日進キャンパスは星が丘キャンパスに比べると様々なものが劣っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は女子大なので分かりません。友人関係は日進キャンパスには人間関係学部生しかいないので、充実していると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      星が丘キャンパスに比べてサークル数も少ないですし、イベントごとは基本星が丘キャンパスで開催されると言っていいでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は心理系のみでなく、全体的な教養科目を学びます。2年生は少し専門的なことを、3年生からは自分の学びたい科目を専門的に学んでいくことができます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      心理系を学びたいと考えており、この大学にしか合格しなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:657940
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く心理学を学びたい人、心理関係の資格を取りたい人、良い環境で大学生活を過ごしたい人におすすめです。しかし、人間関係学部の学生は、前向きで明るい人ばかりではなく、精神疾患を持っていたり、ネガティブ思考が強い人もたくさんいるので、引っ張られないようやりたいことや目標を明確に定める必要があると思います。また、講義の質にかなり差があるため、友人や先輩から情報を得た方がより充実した大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の様々な分野を学ぶことができる点。また国家資格である公認心理師の対策も行われている点。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習や実験を通して少人数で学べるものが多く、1、2年生で学んだことを実際に体験することができるため。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートが手厚く、3年生には毎月1回くらいの頻度で説明会が行われるため、インターンシップや試験対策など、就職活動にまつわる様々な情報が手に入れやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘キャンパスは最寄駅である星ヶ丘から約10分かかる程度で、周辺の施設がとても充実している。また、人間関係学部は日進キャンパスにあり、星ヶ丘方面からと赤池方面からのスクールバスが出ているが、車通学も可能である。
    • 施設・設備
      良い
      日進キャンパスは人数の少なさからか、星ヶ丘キャンパスよりwifiが快適に使えることが多い。設備はどれも清潔で、常に清掃されている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      椙山女学園はエスカレーター式に入学してくる人も多いため、すでに友人関係が出来上がっていることもあり、多少積極性が必要となる。しかし、人数が少ないため、知り合いは増える。
    • 学生生活
      良い
      サークル自体は多いが、日進キャンパスで活動しているサークルは少ない。そのためサークルは星ヶ丘キャンパスで見つける人も多い。文化祭は力を入れている印象があるが、星ヶ丘キャンパスのみで行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生では必須科目を履修しつつ、興味のある分野を学んでいく。3年生頃から演習やケースがはじまり、体験的な講義が増える。4年生では卒業論文を書くことが中心となる。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      高校が椙山女学園であったこと、心理学という分野が具体的にどういったことを学び、社会に活かしていく分野なのか気になったため。また、臨床心理士の資格取得に興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534465
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結果この学科に通えてよかったです。
      電車通学が苦手な私にとって、敷地内に駐車場も設備されており、通う生徒数もそれほど多くないので人間関係にも恵まれました。
    • 講義・授業
      良い
      先生は皆優しく丁寧に教えてくれます。
      就職に悩んだ時も卒論に困ってる時も気軽に先生の部屋に相談に行ける関係声が作れます。
    • 就職・進学
      良い
      大学からの斡旋等はないけれど、親身になって相談は乗ってくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      私は車通学だったのでそれほど不便ではなかったですが、車ではない生徒は星ヶ丘キャンパスまで行ってバスになるので、それなりに遠いです。
      でも周りはコンビニや飲食店などあり、どんどんお店も増えてるのでその点は良しです!
    • 施設・設備
      良い
      ちょっと古い校舎ですが、敷地内に駐車場とゴルフの打ちっぱなしがあるのは最高です
    • 友人・恋愛
      良い
      2学科しかないのでほとんど顔見知りになります。
      周りには違う大学もあるので交流もあるし女子大なので女子しかいない生活も楽しいです!
    • 学生生活
      悪い
      私は特にサークル入ってないのでわかりません。
      学祭なども出てなかったので雰囲気等わかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学初日「心理学を読心術だと思っている人はこの学科に向いてません」と言われました。
      まさに私はそう思っていた人間なので入学早々出鼻を挫かれた思いでした。
      でも実際確かに読心術ではなく、物事を論理的に分析する学問です。統計学は結構みんな苦戦してたイメージです。
      私は数学が得意な文系だったのでまだよかったです。
    • 志望動機
      人と人との繋がりのついて、感情や表情、人の心に興味があったのでこの学科を専攻しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:734046
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間関係学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門職に就きたいという気持ちが強い人にはとてもいい大学だと感じます。施設での実習があったり、日頃オフィスアワーといって相談したい教授に会える時間帯があることでバックアップはしっかりしていると思います。私は卒業後一般企業に就職しましたが、それでも在学中に心理学を勉強できて本当に良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      教授は皆、とても熱心で講義に力を入れてくださいました。心理学と言っても幅広いので、自分の進路が決まっていなくても気軽に授業を選択して学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本格的なゼミは3年生からスタートします。単位は1単位からのものが多く、必修であるため授業は多く受けなければなりません。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に、3年生から就職に関してのガイダンスが始まります。外部からマナー講師や、spiに出てくる数学をおさらいしてくれる講師がいらっしゃるのであまり、不安になる必要はないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘キャンパスと比べてしまうと、立地はあまり良くありません。大半の人は星ヶ丘からバスで学校に行くことになると思います。行きも帰りもバスの時間を意識しないと、後の予定に響いてくると思われますので、慣れないうちは大変かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      星ヶ丘キャンパスと比べて、こじんまりとしていますが施設設備ともに悪くないと思います。確かに古さは感じられますが、清潔感は十分です。ただ講義室の映像の設備は、あまり良くないです。調子が悪い日もよくありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないこともあって、気の合う友達を見つけるには自分から話しかける必要があると感じました。しかし、学部の人たちはみんな優しかったです。
    • 学生生活
      良い
      日進キャンパスの方は、あまりサークルが多くないです。主に星ヶ丘キャンパスでみんな活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からグループワークがあり、コミュニケーション能力を鍛えることができます。ただじっと座って黙って授業を受けるだけではありません。体育もありますし、勉強で疲れた体をリフレッシュできるのも良いです
    • 就職先・進学先
      卒業後は、広告代理業の事務職で働いています。
    • 志望動機
      なぜ入学したかというと、大学院がさらに上にあったのと華やかなイメージがあったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が行われていると聞いています。それ以外はよくわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706400
461-10件を表示
学部絞込
学科絞込

椙山女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 052-781-1186
学部 生活科学部文化情報学部現代マネジメント学部教育学部国際コミュニケーション学部人間関係学部看護学部生活科学研究科人間関係学研究科情報社会学部外国語学部

椙山女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  人間関係学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。