みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  外国語コミュニケーション学科   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

文学部 外国語コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 4.14
(27) 私立大学 516 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
271-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内の中でも人間関係や環境に恵まれていると感じる。入学をすすめたい。努力次第で高いレベルの言語の検定も合格できる。
    • 講義・授業
      良い
      言語学習だけでなく、世界の文化に触れられる授業が多く取り入れられている。共通教育科目では自分の興味のある分野を自由に学べる。先生の対応が丁寧。
    • 就職・進学
      良い
      就職についての授業がある。未来設計、キャリア開発ができる。個人で相談できる組織もある。就職率は高い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学まで長い坂道がある。距離はそれほどないが、山の上に大学があるため高低差がある。
    • 施設・設備
      良い
      建物が綺麗。係の人が常に掃除をしてくれている。授業が終わるとすぐに掃除員さんが教室を掃除してくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆コミュニケーション能力が高い。分け隔てなく話してくれるし和気あいあいとしている。
    • 学生生活
      悪い
      一部のサークルは非常に活躍しているが、サークルに参加している人は少ない。学園祭もほどほど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語と第二言語を学べる。第二言語は中国語、フランス語、ドイツ語の中から選べる。
    • 志望動機
      外国語を学びたかったから。第二言語も同時に学べるのは魅力的だと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778367
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなく。当時私がもらった大学のパンフレットには、「誰でも留学できる」とか「留学が簡単に出来る」的なことを書いていたが、コロナ禍に入学していることもあって、大学3年になってようやく留学が本格的に再会し出しました。
      韓国や台湾、中国などの研修や留学もありますが、トコジラミ問題でまた留学が危ぶまれるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      同じ講義タイトルでも先生によって学びの面白さが大きく変わってくる。私はお金をかけたくないので、教科書を買わなくてもいい講義を基準に選んでます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートセンターみたいなところがありますが、多く利用すればするほど大手企業のコネがもらえたり、推薦もらえるみたいです。私は一度も利用したことがありません。
    • アクセス・立地
      良い
      そもそも私が大学のために引っ越してきているので大学まで1~3分ありゃ着きます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレには無料で生理パットが置かれていますし、コンビニもあるので不自由はないです。
      ただ、食堂があってもメニューは毎日ほぼ同じなので4年もいると飽きてきます。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業中でもsnsを投稿したり、配信したり撮ったりする人がいるくらい承認欲求の強い人が多いです。私は苦手なタイプです。
    • 学生生活
      良い
      参加していないので分かりませんが、文化祭は開催してもあまり学生たちは参加していないイメージが強いです。10月の木曜から土曜にかけて準備含めて講義自体も休みになるため実質、4~5(月曜に講義がない人)日も休日になるため、皆さん文化祭に参加するよりかは沖縄やディズニーなど各自友達と旅行へ行くことが多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語を学んでいるが、フランス人の先生よりも日本人の先生の方が厳しい。国や方針の違い…?
      外語大ではないので、ヘブライ語とかロシア語などのマイナーな言語は扱っていないが講義を担当する教師によってはウクライナ語や手話、イギリス英語・アメリカ英語などを丁寧に教えてくれる。
    • 志望動機
      留学があるからここを志望するも、コロナ禍真っ只中に入学したので4年間留学することができませんでした。私が3年生の頃に留学が本格的に再開しましたが、卒論を書かなければならないので留学してる場合じゃないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965125
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で英語を話せるようになりたい。第二言語を話せるようになりたい、と思う人には、講義で実際に外国語を話す機会が少ないため、物足りないのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業が受けられるので講義・授業内容は充実しています。他学部多学科の講義も受けられるので、自分の学びたい内容を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年前期からゼミが始まります。1年は初めから決まっており、2年から自分の関心のあるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学校の就職実績がよく、サポートもしっかりとしています。キャリア開発という講義で就職活動について学ぶことができます。女子校ならではの女性の働き方について学べるところが魅力的だと感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      周りにカフェなど空き時間を潰せる場所がないのが少し残念です。校内に駐車場があるので、2年からは車で登校する人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく、綺麗です。図書館や食堂、カフェやコンビニなど、とても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加している人は私の周りにはあまりいませんが、講義を通して友人になる人が多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      大学祭がありますが、参加する人もいれば、参加しない人もいます。なので、全体で盛り上がるというイメージからは遠いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年では英語とフランス語、中国語、ドイツ語の中から興味ある言語を選び学びます。
    • 志望動機
      外国語に興味があり、外国語を学べる大学を探していました。そして、この大学では就職実績があり、施設も充実していることからこの大学、学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779965
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も生徒も接しやすく、楽しく学べる環境だったので入ってよかったと思います。建物も設備も良くて、理想の大学生活でした。
    • 講義・授業
      良い
      留学がコロナで出来なかったけど、オンラインという形で行われたので満足したから。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが徹底していたので安心して就職活動をおこなえました。相談できる場所もあってよかった。
    • アクセス・立地
      良い
      とても広いのに、清潔感があって安全性も高いので良かった。警備員さんも常にいるため女子大でしたが、安心出来ました。
    • 施設・設備
      良い
      建物も綺麗だし、置かれている機会なども充実していて、楽しく受けれた。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部の子と仲を深めれたし、実行委員会なども充実していたので楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      イベントは金城祭があって、盛り上がりがよく、進行もスムーズでいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語の勉強をしました。ドイツ語フランス語などの言語を学びました。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      外国との繋がりなどを知れる
    • 志望動機
      海外に興味があったので外国文化を学べる大学に進学したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937773
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい言語やその文化をしっかり学べるので良いと思う。大陸文化コースや海洋文化コースなどもある。
    • 講義・授業
      良い
      ドイツ語・中国語・フランス語の中から選んで学べる。他にも韓国語やイタリア語も学べる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターというものがあり、ES添削や面接練習をしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて5分くらいだが、坂道を登らなければならないので辛い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もできた。全体的に綺麗だしエスカレーターやカフェなどある。
    • 友人・恋愛
      良い
      中高一貫の内部生が固まっていて初めは怖いが、すぐに仲良くなれる。
    • 学生生活
      普通
      ハンドベルサークルやラクロス部が有名らしいがよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語かフランス語か中国語の中から選んで学ぶ。文化についても学ぶ。
    • 志望動機
      3ヶ国語話せるようになりたかった。旅行業で働きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:718532
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ひとつの授業で取得できる単位数が他学科より少ないため、授業をたくさん取る必要があるので大変です。その分多くの学びが得られます。
    • 講義・授業
      良い
      英語ともう一言語(中国語、フランス語、ドイツ語)を同時に学習します。新しく学ぶ言語も、4年間で入門から上級レベルまで充実した授業内容でしっかりと学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはとても手厚いです。キャリアセンターの方はとても親切で、どんな小さな相談にも親身になって乗ってくださいます。また、就職活動を終えたばかりの先輩から直接就活のノウハウを教えていただける「就活サポーター」という制度があります。就職には本当に強い大学です。
    • アクセス・立地
      普通
      2年生からは車で通学することができます。多くの学生が名鉄瀬戸線で通学するため、授業後は車内が混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が次々と建てられ、綺麗な場所が多いです。老朽化が進んでいる施設も建て替えが行われています。
    • 友人・恋愛
      普通
      附属の高校から入ってくる学生もいますが、仲良くなれます。サークルなどに所属すれば他学科の学生とも友達になれます。
    • 学生生活
      悪い
      入学時に行われる新入生歓迎会で多くの部、サークルの紹介があります。他大学とのインカレサークルに入る学生も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は英語に加え、中国語、フランス語、ドイツ語の内の一言語を選んで学習します。三年次からは一つの言語に絞って学び、卒業前には論文を書きます。
    • 志望動機
      フランス文化に興味があり、より知識を深めたいと考えたためです。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:676151
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足している。英語力をつけたい人、英語に興味がある人はとても良いと思う。個人的な感想とすればですが、、、
    • 講義・授業
      良い
      通っている身としてはとても良い。金城という名前もあり、授業もものすごく楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      私の通っている学科もなのですが、やはり英語に関連する企業が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      私は瀬戸線を使っていて、本数が限られているが、座れるので私的には大丈夫。
    • 施設・設備
      良い
      設備や、施設は、とても良いと思う。。私は気にならないです。。
    • 友人・恋愛
      良い
      金城を中高と通っていたので、友達には特には心配はしなくてよかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルなのは私自身が興味があまりわかなかったのでよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について学ぶ。楽しい
    • 志望動機
      英語は力をつけていたくて、幼いときはから興味はあり、中高で英語に関わる仕事に就きたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609046
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面やサークル面、進路においても特に不安なとこは無かったのでよかったです。私大なので授業料は少し高いと思います
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の先生の授業があり、基礎的なことから専門的なことまで幅広い学ぶことが出来た
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科のなかでもゼミがじゅうじつしており、自分の描きたい論文が書くことが出来た
    • 就職・進学
      普通
      進路の支援が充実しており、気軽に相談しやすい環境であった。3年になるとセミナーなども開催されてた
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からの坂道があり、五分ほどの長い坂で周りには遊べる場所などもなく立地は良くないと思う
    • 施設・設備
      良い
      図書館が特に広く本の数も多くて、充実していました。ケータイの充電コーナーも出来て、よかったと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので、友達は作りやすいと思います。女子大なので、すぐに友達はできるが、恋人は外部との関わりがないと難しいです
    • 学生生活
      普通
      サークルや文化祭に力も入っていてとても楽しいと思います。お笑いライブやアーティストのライブが文化祭であり、楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語ドイツ語中国語からひとつの言語を専門的に学び英語を2年間全員学びます。三・四年は自分の興味ある授業を取りやすいです。
    • 就職先・進学先
      建設業の事務
    • 志望動機
      英語や言語の勉強が好きだったのでより深く勉強していきたいと思い、受験しました
    感染症対策としてやっていること
    席を1つ空けて座ること。マスク、アルコールの徹底と換気がよくされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705266
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な言語や文化を学べておもしろいです。フランス語は難しいです。先生によって授業の楽さが全然ことなります。
    • 講義・授業
      良い
      満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。せんせいたちも、やさしいです。一年生からゼミは始まり、最初は文章の要約や書き方など、基本的なことを学びます。3年生からは日本語専攻、フランス語専攻、バイリンガルコースなど、自分の興味のある分野を選ぶことができます。三年になると、卒論の準備がはじまります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいです。サポートも十分にしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      栄もしくは大曽根駅から名鉄瀬戸線に乗ります。アクセスはいいと思います。ただ4限終わりの電車は混みます。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。食堂もカフェも美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なのでとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      部活など充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時に、フランス語、中国語、ドイツ語から学びたい言語を選びます。英語は1年と2年は必修であります。3年からなんの言語を中心に学ぶのか、選ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      決まってません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:484286
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語を専攻していますが、とても楽しいです!
      程よくゆるく学べます!
      学校も綺麗ですし、なにより外コミは英米には劣りますが、就職率もいいですよー!
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよりますが充実してます!
      とてもいいと思います!
      個性が溢れてますね
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはあったりなかったりしますが、楽しいです!
      私はメルヘンについて学んでいます!
    • 就職・進学
      良い
      キャリアの授業があったり、相談室等も充実してます!
      また授業でインターンに行けたり、卒業生の話を聞いたりも出来ます
    • アクセス・立地
      悪い
      毎日坂を登ります…結構辛いです
      特に疲れている時は辛いですね
      電車は多いので大丈夫だと思います
    • 施設・設備
      良い
      古い棟もありますが、エスカレーターなどもあり、とても綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      してます!外部内部関係なく仲良くなれます!
    • 学生生活
      良い
      私は部活に入っているのでとても忙しいですが、履歴書にも書けますし、楽しめると思うのでお勧めします!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の他にもう一言語を学びます
      中国語、フランス語、ドイツ語から選べます
      3年次になると、日本語教育も増えます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384831
271-10件を表示
学部絞込
学科絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  外国語コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。