みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  人間情報学部   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

人間情報学部 口コミ

★★★★☆ 3.82
(91) 私立大学 932 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
911-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の目標が決まっていない人でも気軽に入れる学部。勉強ばかりに追われる日々ではなく、大学生活を楽しむことができるのでおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      どの職業に就いたとしても、活かすことのできる知識や技術を身につけることができる授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年で全体的に学習し、二年で3つの専修にわかれ、さらに3年から専門分野やゼミに分かれるので自分の興味のある分野を見つけやすい
    • 就職・進学
      良い
      自分で、講義に申し込んだり、積極的に相談をすれば必ず応えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠く、通いにくい。電車とバスを利用しての通学者が多い。周りに飲食店は多いのでその点は良い。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に見て、広くて綺麗だと思う。ただ、棟の場所を覚えるまでは迷ったり、広すぎて移動に時間がかかる
    • 友人・恋愛
      良い
      良いサークルはあまりない。友達は多く作ると楽しいし、授業のことで助け合える。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは他大学の方がよくみえる。でも優しい先輩は多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間情報学部では、心理とITの融合を勉強する。2年生からは情報、心理、図書館司書の3つのうちから専修を選択できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      事務系
    • 志望動機
      コンピューターの知識や技術を身につけ、仕事に役立てたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659670
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男女比もちょうど良くみんなで仲良くしている。楽しむだけが大学じゃないという点、情報学部は勉強をしないと置いてかれるので程よい勉強が大切。
    • 講義・授業
      良い
      高校で情報の授業を全く受けていないが、最初から丁寧に説明されるので自分が勉強さえすれば授業についていける
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人が楽しく常に明るい雰囲気でいられるのでゼミを苦だと感じたことはない。
    • 就職・進学
      良い
      2年生から専修が別れ、心理、デザイン、システムと選択できるのだがどれを選択したとしても資格は取れるし、資格を取るためのテストのお金を援助したりとサポートは充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘キャンパスは行きやすいが長久手キャンパスはバスを使わなければいけないので交通便が悪い。しかし、長久手キャンパスにしかない無料のジムや広いグラウンドなどは非常に重宝している。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は静かで、広いグラウンドやジム、食堂も3つありとても居心地が良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もらたくさん作れるし、恋も多い。みんな楽しんでいる印象がある。
    • 学生生活
      悪い
      淑楓祭はとても楽しませてもらっているが、サークル活動がいまいちパッとしない。だが、ボランティアのイベントスタッフなどになると楽しいということを友人からよく聞く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年は教養、心理、情報リテラシーなどを学び、ユニバーサルデザインの観点から物事を見る力をつける。2年からは情報システム専修、情報デザイン専修、心理専修に進みそれぞれの力をつける
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりがいがあると感じたため。情報系はこれから必要になる分野だし、資格を多く取ることができる。自分の将来のため、この勉強が必要だと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853033
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンが苦手でも手厚く教えてくれて、人の行動や心理などを学べるため楽しいです。また実践的な内容も多いためよりわかりやすい
    • 講義・授業
      良い
      人の心理や、ユニバーサルデザインについて学べる
      また、実践的な授業も多い
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの学科にあった場所に就職することが出来る。また求人情報もあるため助かる
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスは本郷駅の近くにバスがあり、学校にバス停があり、すぐに行ける
    • 施設・設備
      良い
      部活動などをする人たちはすごく設備がととのっており、過ごしやすい環境である
    • 友人・恋愛
      良い
      男子であればこの学校は女子の比率が高い為、出会いは多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で30個ほどであり、種類も多いため、自分に合ったサークルをみつけられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には浅く広く学ぶことができるが、二年次には、それぞれより学びたいことを学ぶことができる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢は決まっていなかったが、何が人のためになるようなことをしたいと思いユニバーサルデザインについて学びたいと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781828
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報学を専門的に学べると同時に、資格取得の環境が整っている学部と言えます。
      ITパスポートから、図書館司書の資格など情報を扱うスペシャリストへと育ててくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プログラミングのゼミもあれば、情報学のことならなんでもOKな自由度の高いゼミもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘のキャンパスは駅から徒歩5分ほどです。
      長久手キャンパスは駅から大学よ敷地内までバスが出ているため、通学しやすいと思います。
      大学の周囲には温泉施設からアパレルショップ、パン屋などさまざまなお店があり、休み時間は学生達で賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はもちろん大きく充実していますし、ジムやプールもあります。
      学生は自由に使えるため利用する学生は多いですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学して直ぐにオリエンテーションがあるため、そこで友達を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルから部活が揃っています。
      学祭では普段の活動内容の発表の場にもなっているため、様々な活動を見ることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手ドラッグストア
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480598
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理、プログラミング、司書の3つの中から自分の学びたいものを選べるのでまだなにをやりたいとか決まっていなかった自分に選択肢を与えてくれたのですごくよかったです。1年生のときは必修ですべての分野を満遍なく学べるので2年生以降に自分がなにを学びたいのか、どのような授業をとりたいかなどの方針が決めやすいかなと感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスは星ヶ丘キャンパスと違って、最寄り駅からさらにバス移動となるので少しめんどくさいと感じることが多いです。市バスの場合の最寄り駅は本郷駅、名鉄バスの場合の最寄り駅は藤が丘駅です。本郷駅も藤が丘駅も地下鉄東山線です。どちらも最寄り駅から約20分程度かかります。市バスは行きも帰りもすごく混雑するのでわたしは名鉄バスをおすすめします。また、本郷駅周辺はあまり栄えてなくコンビニとパン屋程度しかありませんが、藤が丘駅はわりと栄えていてスーパーやスタバ、ミスドやマックなどもあるので暇潰しなどにはいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478874
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学部は幅の広い分野を学ぶことができます。2年生から3つの専修にわかれるので学びたい分野をしっかり学ぶことができる学部だとおもいます。心理情報専修・情報専修・図書館専修に分かれます。一年生は必須科目でパソコンをつかうことが多いのですが、基礎の基礎から教えてくれるのでパソコンが苦手な方も大丈夫だとおもいます。
      私もパソコンは全くできなかったのですが、基礎の基礎から教えて頂けるので授業についていくことができています。
      この学部は幅の広い分野を学ぶことができます。2年生から3つの専修にわかれるので学びたい分野をしっかり学ぶことができる学部だとおもいます。心理情報専修・情報専修・図書館専修に分かれます。一年生は必須科目でパソコンをつかうことが多いのですが、基礎の基礎から教えてくれるのでパソコンが苦手な方も大丈夫だとおもいます。
      私もパソコンは全くできなかったのですが、基礎の基礎から教えて頂けるので授業についていくことができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372806
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学や司書、情報などの分野を幅広く学べるが、広く浅くといった感じなので、深くは学びにくい点から星3つ。
    • 講義・授業
      普通
      先生との相性や、学ぶ姿勢によって個人差はあるが、しっかりと授業に出席していれば単位を取ることができるものがほとんど。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年からゼミが始まり、自分のやりたい分野のゼミへ行く。人気のあるゼミには入らないこともある。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは、キャリアセンターという所がとても親切に支援してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からはバスで通学しなければならず、通学しやすいとは言い難いが、長久手市は住みやすい町だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      最近、プールも新しくでき、長期休暇には常にどこかしら工事して綺麗にされるので良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活は豊富で、友人を作る場所はたくさんあるように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に、心理学や司書、情報系のことを少しずつ学び、2年次には自分の学びたい分野を学ぶ。3年からはゼミを中心に学んで行く。
    • 就職先・進学先
      自動車関係のメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273388
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生のうちは専修に別れていないため物足りないと感じてしまうかもしれない。2年生からが本場だと思われる。
    • 講義・授業
      良い
      学生のレベルに合わせて講義を行ってくれるため、遅れる心配がない。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のうちから先輩の卒業研究などを見せてくれるため参考になる。
    • アクセス・立地
      普通
      自分はバイク通学のため気にならないが、周辺に駅がないため毎日バスの列がすごいことになっている。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの量は十分だがスペックがいまいち。自分が持っているものの方がいい。学生はAdobeなど有料ソフトが使えるためその点はGood
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに履修登録と友達作りの合宿が行われるため、その点に関しては心配はいらない。
    • 学生生活
      良い
      自分はあまり参加していないが見ている感じだと楽しそうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文系卒でも情報学が学べるため高校で文理選択を間違えてしまった人にオススメ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      文系でも情報学を学べる大学を探した際に1番近かったのがこの大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607052
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      これを学びたいと思って進学した人にはとても良い。システムやデザインと細かく分けられており、専門的にまなぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      多くの授業があるので、学びたいと思える分野を学べる。丁寧に授業の説明をしてくれ、わからない人を置いていくこともしないので良い。
    • 就職・進学
      普通
      情報系の学科なので、情報系の職を選ぶ人は多い。しかし、情報に限らずとも就職できるので選択の幅が広い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出ているのでそれを使えば大学の目の前まで行ける。迷わずにとても便利。
    • 施設・設備
      良い
      1人1台パソコンが使えるくらいたくさんパソコンがあるのでとても良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活がたくさんあるので、それに入れば人間関係を築くことが出来る。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は芸能人を呼ぶこともあるので充実している。文化祭でのサークルの出し物もあるのでよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に情報系なのでプログラミングや授業のシステムについて学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      これからの時代機械化が進むこともあり、パソコンについて学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780249
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人間情報学部と言ってもなにを学んでいるのかすぐに理解してもらえないことが多くありました。いろんな人に広まればいいなと思いながら生活してました。
    • 講義・授業
      良い
      受けたい授業は心理学部や他の学部の授業も取ることができるので様々なことを学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関する授業があります。マナーやルールなど今でも役立つことを身につけられる授業でした。
      また、就活をサポートしてくれるところがあります。困ったときなどとても活用していました。面接の練習や履歴書の書き方もサポートしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで20分程かかるので乗り物酔いのひどい友達は悩んでいました。車で行くことが禁止だったため、バスは毎日長蛇の列でした。学校の周りには歩いて行ける飲食店がたくさんあるので外に出てお昼ご飯を食べる時もありました。
    • 施設・設備
      良い
      生活を送るのに施設は特に不満はありませんでした。友達の話を聞いてパソコンの置いてある教室が他の学校より多いなと思ったことはあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はサークルには入っていませんでしたが、他の学校と共同のサークルがあるみたいです。
    • 学生生活
      良い
      学祭はトークショーがあったり、バンドを呼んだり、キャンパスを移動できたり、とても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では心理学や情報学の基礎を学びました。深いところまでは学びませんが、広く学ぶことができます。2年生からはコース選択があり、選べる授業も増えます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      メーカー
      就職したい企業が絞られていたので、その中で絞り就職しました。
    • 志望動機
      心理学について学びたかったからです。心理学部もよかったのですが、人間情報学部だと心理、情報、図書についても学べると説明会で聞き、様々なことを学びたいという思いから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763287
911-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  人間情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。