みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  交流文化学科 国際交流・観光専攻   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

交流文化学部 交流文化学科 国際交流・観光専攻 口コミ

★★★★☆ 4.28
(13) 私立大学 209 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
131-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思います。人によって意見は異なると思いますが自分はとても満足しておるです。ですがそこまでというひともいるでしょう
    • 講義・授業
      良い
      自分の好きなことできます学科の講師ごとにはっきりと得意な分野があると思う
    • 就職・進学
      普通
      手厚いと考えて大丈夫だと思います進学実績、就職実績ともに素晴らしいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分で着きます坂かありますが駅の階段がだるすぎます耐えましょう。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がよいが一つが潰れているのでなんとも言えませんが美味しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるでしょ大学自体で大して変わらないと思います滑稽な質問です。
    • 学生生活
      悪い
      あまり期待しない方がいいと思います正直パッとしないイベントばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      受講する授業によると思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      女の子が多いからですそれ以外にこの学科を選ぶ男の子の気持ちが誠に理解できません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886267
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      交流文化学科はとてもグローバルであり、多様な社会を学ぶことが可能だ。また、英語以外の言語にも力を入れているため、とても充実した学生生活を送ることが可能だ。
    • 講義・授業
      良い
      言語の授業が豊富であり、言語学習に取り組みやすい。
      しかし、教員の話をただ聞くだけの授業もあるため、授業料が高いと感じることがある。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないので詳しくは分からないが、就活をサポートするための取り組みは多くされているように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘駅から近いためとても便利である。また、星ヶ丘駅の周りは栄えており、授業後や空いた時間を有効活用させることが可能である。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターが上りはあるためとても便利である。しかし、くだりが階段しかないというのは少し不便だと感じる。
      また、施設全体が綺麗でありとても充実した学生生活を送ることができるだろう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業で会う人は毎回異なるため、仲を深めることは難しい。しかし、部活やサークルに所属すれば友達はできるだろう。
    • 学生生活
      普通
      私は淑徳大学のサークルに入っていないため分からない。
      星ヶ丘のキャンパスではグローバルなイベントが多く、グローバルなことをしたい人にとってはとても良い環境だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は言語を中心に学んでいる人が多いように感じる。2年次からは自分の専攻によって学ぶ内容が異なってくる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来、旅行関係に就職したいと考えており、そのためにグローバルなことを学びたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868905
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      将来外国に行ってみたい!や、観光業に就きたい!などの人におすすめの学部だと思います。星ヶ丘キャンパスには留学生や、ネイティブ教師も多くいるのでいい経験ができます。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍ではありますが、基本対面で授業を行なっています。同学年だけでなく他学年も同じ授業をとることができるので交流が広がりやすいです。また、海外の動画や音楽等を用いて授業する場合があるのでとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なのでよくは分かりませんが、就活を行なっている先輩から聞く話では、面接の内容など一緒に考えてくれるしどのようなとこが自分に適している就職先なのか一緒に考えてくれると言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東山線の星ヶ丘駅です。学校の周りには多くのお店があります。空き時間などに遊びに行く生徒も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい施設だと思います。しかし、4号館ではトイレが和式であったり、階段で移動したりなどのデメリットがありますが、そのほかはとても綺麗な建物です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が通っている星ヶ丘キャンパスには、留学生などがいるため多くの交流ができます。恋愛関係でいうと、元々女子大学というのもあるかもしれませんが、男女比率が等しくないのであまりいいといえません。
    • 学生生活
      普通
      サークルなどは少なく、長久手キャンパスの方に多くの種類があるのでそちらに行く学生も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に自分の学びたいことを学べる学部です。2年次にはコースがふたつに分かれ、その中でまた5つに分かれます。
      必修科目では、基本的な日本語を学ぶ授業などが多かったです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から英語は苦手でしたが、嫌いではありませんでした。また旅行をするのが好きなので観光の勉強ができ、かつ英語の勉強もできる大学を調べている時に愛知淑徳大学を見つけました。愛知淑徳大学には、留学制度もあり多くの言語が学べ観光の勉強もできるという点で興味を持ち志望することに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868194
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      観光業と語学が学べるところがとても魅力的です。自分が何に興味があるかを模索しながら学べることができます。
    • 講義・授業
      良い
      色々なジャンルで授業が開講されているので自分の興味のあることが学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まります。沢山の種類のゼミがあるので自分の好きなものから選べます。
    • 就職・進学
      普通
      元々観光業で働いていた先生もいるので観光業は充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      長久手キャンパスと星ヶ丘キャンパスがあります。星ヶ丘キャンパスは駅からすぐです。
    • 施設・設備
      普通
      学生によりそってくれような施設があります。レポートなどに困ったときとかボランティア募集施設があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友人は大分広がりますが、星ヶ丘キャンパスはサークルが少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      長久手キャンパスにはサークルが充実していますが、星ヶ丘キャンパスはサークルが少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際交流か観光のことです。2年生からコースが分かれます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中国語と観光について学べるというのと、立地が良かったことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825728
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      国際交流、観光、言語について、自分の学びたいように学べる。
      専攻やゼミが決まっても、履修はわりと自由に出来るため、興味があることを学べる。
    • 講義・授業
      良い
      教え方が上手い先生が多い。興味を持てるように講義をしてくださる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      観光と国際交流のゼミがあるが、観光分野の先生が少ない。
    • 就職・進学
      良い
      努力すればいい就職先にいける。先輩が大手企業に就職したという話もよく聞く。旅行観光業が比較的多いが、就職先は幅広い。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘駅から徒歩6分程度で着く。
      道に銀杏が植えてあるので、秋には少しにおいがする。
    • 施設・設備
      普通
      設備は多くないが、綺麗で使いやすい。図書館やコンピュータなど、必要なものは揃っており、不自由なく使える。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は狭く深くという感じ。
      男女比は2:8くらいで女子が多いので、学内恋愛はほぼ聞かない。
    • 学生生活
      悪い
      星ヶ丘キャンパスにはサークルが少ない。好みのサークルがあまりないので、所属している学生も少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で国際交流か観光、どちらのゼミに所属するかを選び、2年からゼミが始まる。
      必修科目は、必ず今後の学生生活で役に立つ基本的ことなので、学んでいて苦ではない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      観光に興味があり、英語や中国語など言語の勉強もしたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:562902
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い交流文化という学科ですが、取りたい授業を学科の項目とはべつに選ぶことで学びが広がる学科である。
    • 講義・授業
      良い
      観光についてのフィールドワークやケーススタディが充実してある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつかあるゼミから先生の話を聞いたり先輩と交流を通して自分に合ったゼミを探せる。
    • 就職・進学
      普通
      市内であれば求人はあるが市外になると求人は少ない。サポートは、履歴書の添削や面接の練習など希望すれば手厚くある。
    • アクセス・立地
      良い
      長久手キャンパスと星ヶ丘キャンパスでバスの行き来ができる。星ヶ丘は周りにコンビニやカフェなどがある。
    • 施設・設備
      普通
      長久手キャンパスの中の方がコンビニや銀行、事務が設置されている。星が丘の方は駅が近く通いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると仲間ができたり先輩後輩関係がつくれる。クラスのようなものも一年の1番最初に割り当てられる
    • 学生生活
      普通
      サークルは長久手と星ヶ丘にそれぞれあり、どちらのサークルに入ることも可なものもあり。部活動もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数単位は日本語以外の語学を1つ学ぶ必要があり、パソコンなどの必修科目などが一年生ではある。2年生から必修科目は徐々にすくなくなっていく
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      観光業界に興味があり、より知識を深めたいこと、フィールドワークやケーススタディなどが楽しく学べると感じた
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が導入され対面授業もあったり、ゼミの先生によっては添削がデータでの転送だったりと対応はされている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849334
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生にはサポートも充実していてとてもいい大学だと思っています。サークルもしたい人は参加すればいいし、バイトしたい人はバイトに行っていたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業が豊富なので、英語を学びたい方にはおすすめです。また多文化を学ぶ講義もあるので、そういうのに興味がある方はおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      進路指導室もあり、学生のサポートが整っている。
      就活の際には面接の練習などしてくれた。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺には星ヶ丘テラスなど商業施設もあるので空き時間など時間を潰す場所もある。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満なことはないと思います。綺麗なキャンパスです。長久手は少し昔の大学感はあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあるので選択肢は十分にある。どういう学生生活を送りたいかにもよりますが。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いです。しかしキャンパスが離れているものもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が多いので、大変ではありますが、割と自分が取りたい授業を選択できたと思います。オープンキャンパスでもその辺りは説明してくれると思うので参加することをおすすめします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      英語を学びたく、また留学もしたいと思っていた。
      英語に力を入れている大学だと思う。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783220
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      設備ばきれいで、校内全体もすごしやい環境です。名前もある程度通っているので、就職活動もしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      その授業に精通する教授が分かりやすく説明してくれます。専攻やコースも自分で決められて、将来の目標や夢に沿ったルートや基盤をつくることができます。また、留学制度や留学生の受け入れも行なっているので、異文化交流を求める人には向いています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミではゼミ合宿などのイベントもあり、調べる事柄について関係する現地で学ぶこともできます。卒業論文のサポートも充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の際は、サポート専用のブースや先輩との相談室が設けられ、就職活動に困らないようにアドバイスをもらうことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩3分と立地はいいですが、キャンパスが離れているのでサークルなどでの移動は専用のバスになります。
    • 施設・設備
      良い
      設備は両キャンパスとも充実していてとても綺麗です。バリアフリーも充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの考え方の人とかかわる機会があります。サークルもたくさんあるので、人脈を広げることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは選ぶのが大変になるほどあり、掛け持ちもできるので、たくさんの趣味や仲間ができます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学を最低2カ国専攻します。2カ国語を4年間かけて学びます。人気の授業は抽選になるので、選択する授業は第二希望までは決めた方が無難です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      化粧品会社の販売スタッフとして入社しました。福利厚生も素晴らしい企業なので、社会人生活には、満足しています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語に興味があり、この大学を選びました。留学を経験して入学してくる生徒も多く、自分の力だけでなく、友達にも教えてもらえることもあります。
    感染症対策としてやっていること
    私が在学していたときはコロナウイルスは全く出現していなかったちめ、分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766462
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するための施設や講義が揃っているので、自分自身のやる気次第でどこまでも成長できる学部だと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      語学など専門的な分野に関しては詳しく学ぶことができる講義もありますが、教授の一方的な話ばかりで受動的になってしまい頭に入ってこないような講義もあるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミ活動が始まるので、卒論に向けて早めに取りかかることができるのは利点。英語言語学や英語の発音など通常の講義よりもゼミの方が詳しく勉強することができるため、大変身になる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという就職活動支援の施設があるため、履歴書の添削や面接練習など納得のいくまで取り組むことができます。交流文化の学生は、航空業界・ホテルや旅行業界に就職した学生が多かった印象です。また、メーカー企業の一般職を学校推薦で受ける学生も毎年多くいます。
    • アクセス・立地
      良い
      交流文化学部のある星ヶ丘キャンパスは、星ヶ丘駅から約徒歩5分で到着するため交通の便は大変良いです。歩いて星ヶ丘テラスもいけますし、一駅電車に乗れば東山動物園にも行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      アップルのMacが設置されている棟もあり講義で使用することもあります。 語学勉強をすることができる教室や、英語しか話すことのできない教室もあるため、自分自身のやる気次第で大変成長することができる大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流文化学部の学生が多いため、ゼミや講義を通じて友人はたくさんできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も充実しています。淑徳のチアダンスとよさこいの部活や、アカペラのサークルは有名だと思います。大学祭では様々な部活やサークルがパフォーマンスをしているので見ているだけで楽しいです。ゲストで呼ばれる芸能人やアーティストは大変有名な人が呼ばれるので行く価値があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生からゼミを決めるとともに、専攻していくコースを決めていきます。そのために履修する講義も変わってくるため、慎重に決めることが大切です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      医療業界の総合職
    • 志望動機
      中学の頃から英語が好きだったことから、さらに勉強したいと思い、交流文化学部を選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が発令されてから、オンライン授業が実施されました。そして学生に寄付金が付与されました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705376
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      私は色々な大学にオープンキャンパスで行きましたが、ここにして良かったと思ってます。それは、学習内容、友人全て含め今でも繋がりがあるからです。自分で言うのもアレですが、大手に就職もできました。それはゼミの先生の協力もいただけたからです。やりたいことをこれから見つけたいと思ってる方でもぜひ行って欲しいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学べたい授業がたくさんある。範囲が広いので、経済のことから、世界情勢までたくさんのことが学習でき、講師も知識をたくさんくださるので社会に出てから役に立つことが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      言語学のゼミに所属してました。難しい内容ではありますが、どのように文章構成が作られてるのか、同じような単語でもどのような時に使い分けられてるのか学べ、とても楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      学べる範囲が広いので様々なジャンルの職業につく方が多い印象です。就活のサポートもしっかり行ってくださるので安心して就活ができました
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは星ヶ丘駅です。駅から5分くらい歩いたらキャンパスがあり、途中にはコンビニやマックもあるので学生には嬉しい立地だと思います
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとにかく綺麗で、それだけで勉強意識も高まりました。エスカレーターもあるのでとても楽です
    • 友人・恋愛
      良い
      バスケサークルに参加しました。私自身、経験はなかったものの、受け入れてくれてたくさんの友達ができました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはかなりの数があり、自分の好きなものが見つけられると思います。キャンパスも行き来できるので色々な人と交流ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や、世界情勢、言語学、旅行のことについて、世界の言語が学べます。必修は辛いものもありますが必ず役に立つので頑張って参加して欲しいです。3年生からは本格的にゼミの内容や、やりたいことが学べるので楽しいです。卒論は2万字以上書かないといけないです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手通信業界の営業職です
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とにかくやりたいことが学べそうな大学だったからです。特に言語です。スペイン語、中国語、沢山あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767972
131-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区桜が丘23

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩7分

電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  交流文化学科 国際交流・観光専攻   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。