みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(62) 私立大学 1349 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6241-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      4年間高い学費を払って通った。教職へ進み免許を取ることができた。しかし、現在働いている職では活かせないため、お金を出して通っただけになってしまった。
    • 講義・授業
      普通
      実践経験のある先生が集まってるので、将来実践できることが身につく
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生にもよるがまめな先生と適当なゼミの差があるため、あまりべんきょうしなかった
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座など就職に関してとてもサポートが厚く、面接などで実践できた
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く飲食店、スーパーなどが近くにあり利便性は高いので通いやすかった
    • 施設・設備
      良い
      学費が高い分、施設はとても綺麗で環境は良いが、ネット環境があまりよくない
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は多くできたが恋愛は全く興味が湧かなかったため特に関係はなかった
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多かったが、イベントごとに出演する別のクラブがヒイキしてきて、いい思い出はない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公務員を目指すのであれば通ってもいいが、普通に企業や専門の資格を取るのなら別のところに通った方がいい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融機関
    • 志望動機
      そのまま高校から簡単に上がれるのでだいがくをえらんだ。そのほかはない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703551
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまりいいとは言えなかったし、もっと他にも学科があれば学びたかったと思う。教育関係に進みたかったが学科がなく、また大学に通うという人が多くいたのでそのへんを変えていければいいと思う
    • 講義・授業
      普通
      学べる科目が少ないし、内容があさいようなきがする。 教育課程も科目が少ない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      外枠だけしっかりしているが、内容は深くまで追求していないところが多い
    • 就職・進学
      普通
      公務員がおおいがそれに対してのサポートがあまりあつくないきがする
    • アクセス・立地
      普通
      駅近のため、立地はいいとおもうが駐車場が少なすぎるため、苦情のメールが来るのはおかしい
    • 施設・設備
      普通
      施設自体は充実しているが、遅くまで使える施設がないため長い時間学べるところがない
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係が充実しているかはわからないが、交友関係は多くあるのではないかと思われる
    • 学生生活
      普通
      イベント自体あまりさんかをしていなかったのでなんともいえない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎の法律を学び2から4年のあいだは、それぞれの将来に向かい、選択し学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    • 志望動機
      教員になりたく、教職課程があったのでこの大学に入学を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534926
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一年目に受講する講義の殆どは、予め大学側から指定されており、法学科に入って、どの分野の法律を学びたいかが明確に決まっていない人にとっては良い仕組みになっている。
    • 講義・授業
      普通
      講義を担当する講師によって指導方法や試験のやり方はバラバラであるが、普段からまじめに講義を受けるか、予習復習をしっかり行えば難しいものではない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒論の内容については、各自の講師に一任されており、締め切り以外は発表をするゼミがあったり、文字数が異なったりしている。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートについては、手厚い方であり、履歴書を無料で何枚もくれたり、相談に行けば企業を紹介してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は徒歩で数分程度の所にあるものの、田舎ということもあり、電車の本数は少なく、県内の移動にはバイクや車などが必須である。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスについてはこれといった明確な特徴はない。基本的な設備は一通り揃っているが、あえて足りない部分を挙げるとすれば、食堂の席数が圧倒的に足りていないという点である。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内での恋愛については、あまりオススメできない。これは、どこの大学でもありがちなことだが、サークル内での恋愛は破綻しやすい上に、サークル内の空気が悪くなる可能性があり、人間関係がおかしくなる恐れもあるため注意が必要である。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトについては、大学に行くとアルバイトの紹介をしてくれる施設があるため、自分にあったバイト先を見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、憲法や刑法といった法律学の基本分野を必修科目として受けさせられるため、自由に講義の選択をすることはあまりできない。
    • 就職先・進学先
      大手物流会社の正社員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429876
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容もわかりやすく、先生も良い方ばかりです。
      公務員試験対策に力を入れてくれているので公務員を目指す方にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も熱心に教えてくれます。気さくな先生が多いので質問などもしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策がしっかりと出来ますし、講義の内容も直結するものばかりです。
      民間企業への就職サポートも手厚く、安心して就職活動を進めることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      酒折駅が目の前にあります。また、学校の広い駐車場も無料で利用できるので県内の他の大学より車通学がしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物から新しい建物まで様々ですがどこも掃除が行き届いていて綺麗です。古い建物にはエレベーターがないところもあります。
      シーズというパソコンを自由に使える施設があり、そこで講義の課題が出来たりもして便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや演習に参加することで良い友人が出来ました。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルや部活があるので自分に合ったところで楽しむことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388967
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の施設設備等かさが充実している学生寮等の完備もしている学部か増え、より学びたいことを学べる授業も良いと思う部活動も盛んで、スポーツ施設の設備も良い
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容もしっかり明記されている全体的に講義の内容も、雰囲気もよい先生も親身になってくれ、単位を落とすこともあまりない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生は生徒から慕われ、とても良い環境ゼミによっては、イベント等で地域ともよい係わりがもてるゼミ生同士も仲がよい
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学に関してもサポート等も充実している面接、論文等もしっかりしている就職ガイダンス等もあり、就職活動がしやすい
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からも近い学校周辺には飲食店だけでなく、スーパーやコンビニもある学校専用駐車場も多く車で通っても、駐車場には困らない
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内は綺麗分煙である図書室、学習ルームなども多数あるトレーニングジムもあり、学部学科学年関係なくいつでも行ける
    • 友人・恋愛
      普通
      良い交友関係をもてる部活動で地方からくる学生も多く、広い交友関係ができる部活動内も和気あいあいとして、良い環境である
    • 学生生活
      普通
      学校での四季のイベントも多く、楽しい学校の文化祭もとても盛り上がる近くにチェーン店、コンビニも多くあり、アルバイトができるところも多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修科目が主である学部横断型の授業もあり、他の学部の生徒と講義を受ける事もある専攻科目だけでなく、スポーツ関連の講義もある
    • 利用した入試形式
      なし
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407459
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。法学部法学科は法律を専門分野として高度な専門知識が身につきます。また法学部政治行政学科とも密接に関わっており専門分野の法律だけでなく法制史、法律政治学など幅広い分野でさまざまなことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集められた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期から本格的なゼミが始まり、それぞれきょうみのある教授の下に行きそこでゼミが開講されます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就活実績があります。昨年度卒業した先輩には警視庁や自衛隊もいる他地元の企業への就職が多くなっています。また就活キャリアセンターがあり卒業しても最後まで企業の情報を提供してくれたりと様々な支援をしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR中央線の酒折駅である。そこから目の前なのと高速バスの停留所があるので基本的に通学にはこまりません。しかし山梨なので田舎です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372844
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員を目指している方にとっては法律の授業があるので有利だと思います。公務員の講座も一年生から取ることができ、値段も安くて充実しています。また、法律以外にも心理学やマーケティングなど様々な分野が学べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職や資格の対策はかなりしっかりやってくれます。
      大手企業の就職や、国家公務員、地方公務員の就職実績もあります。公務員の場合は、特に警察官志望の方が多く、実績もとても高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は酒折駅で、徒歩3分程度です。車での通学の方は、駐車場も無料で沢山あるので通いやすいと思います。ただ、車通勤の方が多いので、駐車場でのトラブルや傷をつけられることも承知しておいたほうがいいかもしれません。
      大学内は、コンビニ(文具などもあり)や学食があり、便利だと感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動はたくさんあります。
      10月下旬頃に行われる樹徳祭では、サークルやゼミで屋台を出すところもあり、いろんな学年と仲良くなれます。また、毎年芸能人の方を招いて盛り上がっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337908
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい面も有れば悪い面もある。全体的には楽しめた。 いい大学生活だった。 ただ、あまり頭良くない人は多い
    • 講義・授業
      普通
      いい面もあれば悪い面もある。わかりやすい先生、わかりにくい先生様々。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      弁護士の方が先生だったのでよかった。 色々他では経験できないことが
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりしてくれた。公務員試験などが安く受けれた。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩5分ぐらい。駐車場も完備されてた良い。 ただ、田舎なのであまり遊ぶところはない
    • 施設・設備
      普通
      まあまあ充実しているとは思う。キャンパスもそこそこ広いしいいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      良かったが法学部には女子が少ないのであまり出会いがないかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していないのでわかりませんがやってる人を見てたらたのしそうにやっていたとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      労働法、金融法、スポーツ法学、スポーツ科学、体育、英語、中国語など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融関係のお仕事はつきました
    • 志望動機
      元々高校が附属高校だから。楽に行からと思ったから。法学部にした理由は大学のパンフレットの市場上に法学部と書いてあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704324
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治行政に興味があれば4年間楽しく授業が受けれると思う。興味がなければ厳しいかもしれません。先生は分かりやすく説明してくれました。
    • 講義・授業
      普通
      国際政治や地方行政のことについて詳しく学べたから興味がないと授業を受けてもおもしろくないかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ等で東日本にボランティアに行ったりと夏休みは充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座はしてくれるが、それだけでは受かるのがむずかしい。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で市内から5分ちょっとで着くので立地はいいところにある。盆地なので夏は暑い。
    • 施設・設備
      普通
      色々な施設が少し離れたところにあることもあるので少しふべんかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入っていなくてもゼミや授業等で仲よくなれるので体育の授業は、知らない人とも仲よくなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていなかったが回りの友達は楽しそうに参加していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目以外は、自分で選んで色々な授業が受けれる。例えば、ヨーロッパ政治思想等々。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      介護
    • 志望動機
      公務員講座をしていて、しっかりと勉強できる学校だと聞いて受けてみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537816
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒のレベルがそれぞれなので、学習したい人にとってはモチベーションがなかなか上がらないかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ推薦での生徒へスポーツ優先で強化してくれる。出席できない授業も、代替措置を行ってくれる先生が多い。また、さまざまな競技の生徒がいるので競技の垣根を超えて交流できる。副専攻でスポーツ系の学習ができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      スポーツ推薦での生徒で学習レベルが一般生と差が出ているので、レベルにあったアドバイスをいただけた
    • 就職・進学
      良い
      就職に関する相談を受けてくれる部屋があった。一般生はよく利用していたみたい。スポーツ系の生徒は、競技を続ける人・続けない人にそれぞれ提案をしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      酒折駅が最寄りです。 キャンパスが集約されており、さらにクラブのグラウンド、学生寮もキャンパス周辺にあり、非常に便利
    • 施設・設備
      良い
      図書館だけでなく、情報図書館としてパソコンが自由に使える場所がある
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ系の生徒だけで固まりがち、それも競技別。 一般生も固まりがち
    • 学生生活
      普通
      サークルをあまり知らない。 イベントも年に1回の学祭くらいで、それも非常に小規模
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な法学系を学びます。憲法・刑法・民法は一通り学びます。そこから選択しそれぞれの法律についてまなびます。教職では、中学社会と高校公民を取ることができます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      スポーツを継続することができる実業団チームのある会社へ就職した
    • 志望動機
      スポーツの強豪であることと、社会科の教員免許を取得することができるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535411
6241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。