みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(62) 私立大学 1349 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6231-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員講座が充実している。また、どちらかというと、公務員になりたい人が多いので、講義も公務員試験にあっている問題を取り扱ったり、警察の研究などの講義もある。
    • 講義・授業
      普通
      法学部だが、政治行政学科なので、そこまで法律の講義はない。単位は、普通にやっていれば非常にとりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの人数は基本的に20人以下で、私のゼミは8人だった。私のゼミは、地域政策に関するものであればどんなテーマでもいいというものだった。
    • 就職・進学
      普通
      公務員、消防士、警察官への就職率は、大学で力を入れているせいか高めだと思う。しかし、大手企業への就職率は低いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      酒折駅から徒歩5分くらいで着く。だが、周りにはお店も少なく、民家ばかりで、買い出しなどにはあまり適していない。
    • 施設・設備
      良い
      私立だからか、ガンガンクーラーなどが入っている。10月末になって、外は寒いというのに、それでも冷房が入っていて、おかしいと思うことがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は、そこまで盛んではない。入っていない人も多いと思う。友人関係は、学校内だけで仲が良いなど、その程度だと思う。
    • 学生生活
      普通
      学生会に所属しているが、毎週月曜に活動がある。また、活動としては、学園祭の運営などがあり、イベントは充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は基礎科目を学ぶ人が多い。2、3年になると、専門科目を学ぶことが多く、私の学科では行政関係の科目があったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414583
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学部法学科では六法など幅ひろい法について学んでいます。正直法学部の勉強は難しく一回聞いても理解できないことが多いです。しかし先生に聞けば分かりやすく教えてくれるのでいい環境ではあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生から基礎演習というゼミが始まりそこではレポートや論文の書き方などを詳しく学びます。一年生の後期くらいから二年生のゼミを決めるための面接があります。先生によっては人気な先生がいます。二年生からのゼミは自分が学びたい分野の先生につくことになっています。決して強制ではありませんがゼミに入れば交友関係もできるので私的には入ることがオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は酒折駅になっていて大学まで徒歩で3分と通学しやすい距離にあります。周りには飲食店やコンビニなども近くにあるので比較的周辺環境の良さはいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分次第です。サークルなど積極的に参加することをお勧めします。法学部は女性の方が少ないのでサークルなどを積極的にせんかすればいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:379746
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい勉強をしっかりとサポートしてくれる。しかし授業としてしっかりしていない部分が多すぎて戸惑う事が多々ある。
    • 講義・授業
      普通
      江藤先生の授業はしっかりしているが、生徒一人一人に対して関心を持っていないように思える。あとはこの学校では、自分の書いた本を買わせて利益を得ようとする先生がたくさんいるため気を付けた方がいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      小笠原ゼミに所属しているが、楽しいゼミではある。先輩等のアドバイスなどが受けられるためいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートとして把握力が高い。さらには単位の危うい生徒と話し合おうとする意思がありいいと思う。公務員の志望が多いため、かなり難しくはなっていると思うが、しっかりと聞いて入れば大丈夫だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りはかなり充実していると思う。近くに薬局、スーパー、銭湯、奥に行けば遊べる場所も多いのでかなりいいと思う。さらには駅がほぼ目の前にあるため駅から通学しやすいと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      もっとジムなどを充実してほしいと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348375
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学科ではあるが選択授業によってはさまざまなことを学べる大学である。法学も行政法や、憲法、刑法、日本法制史から国際的な法律に関するまで学ぶことができる。さらに、それだけではなく教師を目指す人への教職過程や、海外に行きたい人などの短期留学なども充実している。さらにはある程度の専門外過程(他の学部の専門過程)を学ぶことが可能である。
    • 講義・授業
      良い
      やはり大学なのでどこもそうだと思うが指導が充実しているかしてないかは先生による。かなり厳しい先生もいればレポートなど必要な基準まで満たせばある程度の単位をくれる先生もいる。内容は面白そうな講義でも先生が微妙でつまらない講義になったり逆に内容はつまらなそうでも先生によって興味を持たせてくれたり面白くなったという講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の合いそうな先生を選ぶのが一番の正解である。
    • 就職・進学
      良い
      まだ自分も卒業したわけではないがヤル気があればしっかりサポートはしてくれていると先輩からは言われている。評価は高い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347144
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科に比べて平均的にどの授業も難しいと思います。でも将来なりたいものとかが決まってない人からすると、法学科は選べる範囲が広いので良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      僕自身はサークルには入ったりはしてないんですが、サークルには入っている友達から聞く感じではとても面白く楽しいと聞いています。僕はクラブがあるので入らないんですが、もしクラブに入ってなければ絶対にサークルに入っていたと思います。イベントは樹徳祭というものなどがあります。年に一度の大きいイベントです。ダンスなどの出し物もあり、屋台などもいくつもあり、夜までやっているので友達や家族と行っても楽しめると思います。山梨学院大学に入学する前に一度きてみてください。きっと楽しめると思います。それにサークルやイベントで出会いなどもあると思うので、それ目的で、というと話はまた違ってきますが、そういうのもあるので期待しても良いと思います。ぜひきてみてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331067
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとねもいい大学だと思っています。
      山梨学院大はスポーツが盛んな大学です。
    • 講義・授業
      普通
      講義は自分が受けたい授業が受けられます。また、ちがう学部、学科の授業も学部横断という形で受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      山梨学院大では、三年生から公務員講座があり公務員に向けた勉強ができます。また、公務員講座は警察・消防コースと県庁・地方上級公務員のコースに分かれています。
    • アクセス・立地
      普通
      酒折駅のすぐ近くにあるので、キャンパスには通学しやすいと思います。ですが、電車の本数がすくないので、一本乗り遅れると遅刻する可能性があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内はスポーツをする学生が多いので、スポーツを通して仲良くなることがあります。またゼミ活動でも一般の学生とスポーツ学生が交流するので、そこで友人関係を築くことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学科では、必修科目で憲法、民法、刑法を学びます。その必修科目から自分に合った学びを選んで、自分が学びたいことを選んでいきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324798
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の在籍する法学部は、学びたい分野を幅広く学ぶことができるので将来に生かすことができると思います。校舎も綺麗です。
    • 講義・授業
      普通
      外部の有名なスポーツ選手や現役の警察官の方などがこられて、とても興味深いお話をしてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、自分の興味のある分野で取り組むことができるので楽しく過ごすことができます。校外学習などもあります。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手企業や公務員などが多いです。特に、法学部からは警察官になる卒業生が多いです。公務員に強い大学だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩5分程で道に迷うこともなく非常に近いので便利です。学校の周りにも飲食店や文具屋などがあります。
    • 施設・設備
      良い
      学校設備はとても充実しています。誰でも使えるトレーニングセンターや図書室などが便利です。トイレなども綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゼミやサークル、部活などで出会いはたくさんあります。食堂などでは混み合うことが多いので話す機会も増えると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多くあり、非常に充実してると言えるでしょう。イベントは、七夕や夏祭りなどがあり毎年賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は必修科目を基本として学びます。2年生からは就職に向けて自分の興味のある分野を主に学んでいくので無駄な時間なく効率よく大学生活を送ることができます。
    • 就職先・進学先
      大手建設会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319746
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律の勉強をしたい人が多くいます。ただ法律関係以外のことも学べます。公務員講座を低賃金で受けられ、凝った内容を教えてくれる。なかなか難しい。
    • 講義・授業
      良い
      意外と専門の人ばかりで学生への対応が様々。わからないことがあれば教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人によって好みがあるが、主にグループワークをするゼミが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      個人個人の進路選択や履修する授業の選択につきて親切に相談に乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅が近く、駐車場もあるので通学はしやすいです。コンビニや飲食店が多い。
    • 施設・設備
      良い
      ゴミが少ないきれいな環境です。その広い敷地にはホッケー場など様々な競技しがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛面ははかりしかねますが、友人関係はとても盛んだと思います。もちろん個人で授業を受けている方も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部だけにメインは法律関係の事案です。しかし一般知識や資格のための講座など幅広く取り行っています。
    • 就職先・進学先
      公務員(まだ具体的ではないです)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264853
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      公務員を目指すにあってはいい!
      けど周りの同級生達があまり勉強に関心がなく
      真面目にやりたい人たちにとっては居心地が
      悪いかも、、、
    • 講義・授業
      良い
      実際の法廷をモデルにした教室があったりしてやり実践できにできて素晴らしい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      距離感が近くて楽しくていい!それに卒業論文についても親身になってサポートしてくれる
    • 就職・進学
      普通
      自分のやりたいことを集中して勉強できていて求人もあるのでいい!
    • アクセス・立地
      良い
      近くに酒折駅があるから遠い人はいい!
      もちろん駐車場もたくさんあるから車でもおっけい
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗でいいよ!学内にコンビニのようなのもあるのでちょっとした買い物に便利!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はサークルとかに入らないとできにくいかな!だから積極的にどっかに属そうね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な方についての法廷について勉強する!難しいけど公務員を目指す人にはオススメ!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:254397
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生や生徒の関係はとてもいいです!フランクな人たちが多いのですぐに馴染めると思います。校舎も綺麗で過ごしやすい環境が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業の進め方は人それぞれですが、先生方みんな独自の指導方法で丁寧に教えて下さります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、それぞれの担当の先生によってカラーが異なってきます。どのゼミも楽しく学べる場だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業してからも先生方は親身になって悩み事などを真剣に聞いてくれると思います。就職率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには最寄り駅が2つあり、コンビニやスーパー、飲食店も近くにたくさんあり空き時間にはそこで時間が潰せるのでとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、綺麗です。自動販売機などもあり便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思いますが、サークルなどもあるので出逢いの場は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、その中から自分が興味を持った分野を絞り選択していきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210375
6231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。