みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    入って後悔したことは1度もない

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨地実習では新潟大学医歯学総合病院へ行くのでそこに就職したい人なら最適だと思います。国立大学ということで就学支援金も充実していて自分は給付型と貸与型を受けており、給付型を受けているので学費の援助もかなりの額あります。
    • 講義・授業
      良い
      臨床を体験した先生方の授業だけじゃなく現在も働かれている先生からの講義が多めでら実践的で基礎的な知識と同時に現場で役に立つ知識も得られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各分野によって充実度は変化するが卒論を書く場合にはその分野の先生がかなり親身に見てくれると先輩から聞いた。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良い、学務の近くに就職に関する情報がそこそこ貼出されているので情報は常にある、新大病院はもちろん地元に戻って就職する人とかなり多いので好きな進路に進める
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の白山からは遠めなのでほぼの学生は学校近くに住むが旭町は立地がいいため1年次の五十嵐キャンパスよりはアパートの家賃は高くなる。しかし五十嵐キャンパスよりは交通の便がしっかりしている。
    • 施設・設備
      普通
      医学科棟と比べると古めではあるが演習に使う物品は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      zoomでも友人は出来たし対面になったらかなり増えた。男女比的に彼氏は学科内で作るのは難しい
    • 学生生活
      良い
      医歯学のみの部活、サークルか全学のサークルかによっては異なるだろうけど自分の所属している医歯学の部活はかなり充実した生活が送れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養科目、2年次から看護全般を学び希望者のみが助産師を目指すための勉強をします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      県内出身なので地元を出ずに行ける1番偏差値の高い看護の学校がここだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897187

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。