みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

湘南工科大学
出典:IZUMI SAKAI
湘南工科大学
(しょうなんこうかだいがく)

私立神奈川県/辻堂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(90)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 4.24
(14) 私立大学 269 / 3574学科中
141-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生のことを思ってる教授、先生方が多く総合的にかなりいい評価ができる大学である。学生が集中できる設備が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      講義中わからなかったことは気軽に教授に質問ができる。授業内容も奥深い。
    • 就職・進学
      良い
      教授方から親身にサポートしていただけるので気負う必要はない。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺での買い物は充実している。車通りが激しいので気をつける必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      構内にファミリーマートがあるので昼食や飲み物が気軽に買えて便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比は男子の方が多いがすぐに友人はでき、恋愛関係も充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多種多様でイベントもすごく多いわけではないが楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学について学ぶ。機械系の職業に就くには必須の内容となっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工学を学びたく、首都圏内の大学で自分のレベルに合っているかつ知名度のある大学だったので選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960008
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい授業と充実した体験ができるので、とてもいい学科だと思う。ただ好みは分かれる所があるので無理強いはしない。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても真面目でいいと思う。いろいろな体験ができるので楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすい説明でとても良い有意義な時間を過ごせるので楽しい
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は最近上がってきていると思う。先生の教え方が生かされている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いが、自転車で行けば問題ないのでまあ悪くはない。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで、私立だなとは思う。気にはならない程度の汚れ。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ趣味や考えの人たちがコースに集まるので、友達はできやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      学校のサークルは結構あるから自分がやりたいと思った所に入れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部というくらいなので、やはりプログラミングや検定を取るなどはやる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工学が好きだったので、ちょうど近場というのもあったから志望した。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963623
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんと勉強したいと思っている人にはもってこいな場所だと思います。実践を含め色々な経験を積むことが出来るのでとても良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      楽しく学ぶことが出来、授業の一コマ一コマがディスカッションなどを含め充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動も順調に進んでおり、不安になる必要はないように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅か余程離れていないのでいいと思います。駅の周りにも色々施設があるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      都内の大学と比べると劣るところはありますが、まぁ綺麗なので大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      普通
      制限されることなく普通に生活できます。サークルに所属した方が良いかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      都内の大学と比べると劣るところはありますが、楽しく充実はしていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から実践的に行うプロジェクト型の科目があり、沢山経験や実践を積むことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      普通の大学ではなく、専門的なことをきちんと学びたかったからこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853041
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもユニークの人がたくさんいて中に少し怖い人もいるくらいなので良い方だと思いました。さらに自分のコミュニケーション能力を鍛える学習もあります。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業を通して特殊な学習方法を通してより良い学習また講座になっている。
    • 就職・進学
      良い
      どのようなことを実際に行う必要があるのかも含めてより良い選択ができるようになっている。
    • アクセス・立地
      悪い
      若干ですが徒歩20分とは書いてあるのですが歩道が歩くとこには、ないのが悩みです。
    • 施設・設備
      良い
      工作実習をできるとこもあり、他大学の基準が分からないのですが充実している方だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響もあり積極的な交流もできないので、今現在は、充実とはいえないのではないでしょうか。
    • 学生生活
      普通
      現在コロナ対策でイベントが中止になっているので評価できません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、主に数学などといった理数系を主に行います。その他にも体験する授業があります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分の将来のためや分野によって自分の知らないことやまた厳しい環境に置くことで自分のスキルアップを目指すため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761225
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主観にはなりますが、実習を組み入れた授業も多く、とても将来の役にたつ学科だと思います。就職したあと、ある程度の実習経験があると楽にはなると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。講義、授業両方とてもわかりやすく、自分の力になっているなと実感できます。
    • 就職・進学
      良い
      「工科大学」なので、やはり工業関連を目指している人が多いです。サポートに関しては生徒主体でー、という感じの印象が強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとてもいいと思います。駅からもそこまで遠くないので通うのはかなり楽だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      工業の学校だけあって、とても充実した設備が整っています。実習ができるような施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は縁がない話なのでわかりませんが、個性がある人が沢山いるので、気の合う友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      どうしてもすごく賑やかな大学と比べると見劣りする部分はありますが、ある程度充実はしていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業関連の内容を学びます。プログラミングやネットワーク技術を中心とした授業が楽しいです!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      小さい頃からものづくりをするのが好きで、何かを作る職業に着きたいなと思っていたためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786388
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的にとても、よい。施設は充実していて就職もできるので良い。自分が、とてもやりたいものをやらせてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      友情関係が、とても良く先生と生徒の中がとても良い!ちゃんと、学べる。
    • 就職・進学
      普通
      就職は、工科大学なので選べるものが多くとても充実していてよい。
    • アクセス・立地
      普通
      工科大学なので、うるさいのはあるがとても良い場所にあると思う。
    • 施設・設備
      普通
      工科大学なので、とても機会などは充実していてとても、良い場所
    • 友人・恋愛
      普通
      先程言ったように友情関係は、とても良いと思う。男女間でもよい。
    • 学生生活
      普通
      種類が多いかは分かりませんがとても生き生きしていてたのしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を学びますが工科大学なので、電気などの工事系を学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分は、親もこう言う仕事をしているのであとを継ぎたくこの学科を選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672965
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で大まかな内容を満遍なく勉強したい学生に関してはとてもいい大学だと思います。内容的にはそこまで難しくないので理解はしやすいでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      学科専攻の講座に問題はないが副専攻は少し選択肢が少ないようにも感じる。また、外部講師による授業は少ない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年の後期からゼミが始まります。選択肢は6つと普通です。積極的に参加することで学べることは多いです。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職は厳しいと考えてもいいでしょう。ただ、専門的な技能を身につけることも可能なので、そういった面で重宝されることは大いにあります。
    • アクセス・立地
      普通
      東海道線辻堂駅から徒歩30分程度、バスなら目の前まで行くことができ、アクセス的には普通です。
    • 施設・設備
      悪い
      学科は少ないです。その分内容的には濃いものになっていらよう感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      湘南の町にある大学ですのでやはり、空気感はとても良いです。友人関係、恋愛関係共に充実した生活を送れます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは非常に充実しておりますがイベントの面ではあまり数があるようには感じません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではそれこそ大まかな内容を満遍なく学ぶことができます。ただ、必修なので逆に不利点だと考えることもできます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工業の分野で幅広く多くの内容を学べるという点でこの学校はとても魅力的だったからです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820794
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足している
      技術者になりたいと思っているものは資格なども自分から相談に行けば取れる環境を用意してくれる
    • 講義・授業
      良い
      充実している
      実習はとても楽しい
      数学や力学があるが難しくはない
    • 就職・進学
      普通
      派遣が多くなりがち
      教職が取れるから教員になる人も少ないながらにいる
    • アクセス・立地
      良い
      路線がひとつしかないことによって最寄り駅がひとつしかないので、運転見合わせ等があるとほとんど遅刻確定
    • 施設・設備
      良い
      女子ラウンジがある
      棟によっては女子トイレが各階にない棟もある
      機械工学科が主に使う実習棟がある
    • 友人・恋愛
      普通
      男子は女子に慣れていないのか、あまり話しかけてくれることはない
      女子は人数が少ない分団結力がある
    • 学生生活
      普通
      さまざまなサークルがある
      海が近いということからサーフィン、ヨットなど他大学にはあまりないサークルもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目
      2年次は少し応用
      3年次には応用
      4年次にはそれまでに学んできたことの内自分が興味を持てたものをさらに追求していく卒業研究に取り掛かる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械工学に興味があったから。
      実習ができるということで技術面で学べることがあると思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789930
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高大一貫校なので大学の内容の授業を高校の時から受けれて、大学になった時のコース選択を高校1年の時から悩めます
      自分は高一の頃から機械工学系に進もうと決めていたので迷いませんでした
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しい授業でとてもわかりやすいし分からない事があったらすぐに先生に聞ける環境がある
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高いし、卒業したら日産が数人スカウトすることがあります
    • アクセス・立地
      普通
      JR辻堂駅から歩いて20分以上あるので、とても遠いと思います
    • 施設・設備
      良い
      とても広くて色々な校舎があり、校舎を全部覚えるまではとても大変だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      とても大きい学校だけあって人が多く友達が沢山できてとても楽しいです
    • 学生生活
      良い
      学祭がとても大きい規模で開催されるのでとても楽しくて毎年楽しみです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分の進みたい方向性を決めてからになるのでそう言う自分の将来を決めている人で工業に興味のある人はここに来て損は無いと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来は車関係の仕事に就きたいと思い高校から大学の内容を少しだけできる事に魅力を感じました
    • 就職先・進学先
      商社
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を早くから取り入れているので安心できます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731724
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業もしっかり復習していれば、自分の望む将来へ歩めると思う、施設では屋内プールがあり、雨天時に関係なく運動をすることも可能
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容は他とも変わらないが、校舎は丁寧に掃除されていて綺麗
      文化祭は地域の方々との交流の機会でもあり、毎年沢山の方がおこしくださっている。
    • 就職・進学
      良い
      私の仲の良い先輩は大手企業の面接に受かっている、それ以外の先輩も仕事につけている。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は少し田舎、遊びに行くところは少ない、だが子供達が遊ぶような公園なら沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗、とにかく綺麗、早稲田大学などのキャンパスを思い浮かべれば良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩は皆フレンドリーに接してくれていて、学科内でもカップルが多い。
    • 学生生活
      良い
      私が知る限りでは30ほどサークルがあり、どんな方でも趣味が見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2系統6学科という量の学科があり、自分で興味のあるテーマを見つけることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近いということで、通うことにしたが、自分の好きな物をすぐに見つけられ、そこで自分の好きな物を学ぶことが出来た。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828129
141-10件を表示
学部絞込

湘南工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25

     JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」駅から徒歩22分

電話番号 0466-30-0271
学部 工学部情報学部

湘南工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

湘南工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、湘南工科大学の口コミを表示しています。
湘南工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部
聖学院大学

聖学院大学

35.0

★★★★☆ 3.66 (78件)
埼玉県上尾市/JR川越線 日進

湘南工科大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.81 (90件)
情報学部
偏差値:35.0 - 37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。