みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(1995)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    大学内1番のなんでも学べるところ。

    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      なにやってるかわかんないけど大変。
      先生はまぁ、変わってる人多いかも。
      でも、面倒みはみんないいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      めっちゃ普通の大学。
      学食が値上がりしちゃったけど、でも、めっちゃ美味しいし自慢出来るくらい。
      マンモスの割にはちゃんとしてる。
    • 就職・進学
      普通
      就活じたいはやりやすい。
      学科が学科なだけに、行先はいろいろ。
      研究員とかはさすがにいないけど。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が使いにくい。
      生徒はエレベーター使えないから常に階段。そんで無駄に疲れる坂。きつい、
    • 施設・設備
      悪い
      なんか、学校の造りがめんどう。
      地下で全部繋がってればいいのに?みたいなのが多々ある。
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモスだから色んな人がいる。色んな人と会える。
      サークル入れば恋愛はできる。
    • 学生生活
      普通
      サークルはめっちゃあるから選び放題。
      どれが飲みサーかは見極めないといけないけど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学科はまじで好きなこと学べます。国際、環境、地域、歴史、家族。学びたいことに社会学的視点を盛り込めばなんでもおっけー。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      行くつもりなかった。受験日程が合わなかったから。本当は経営に行きたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591403

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。