みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京薬科大学
出典:Hykw-a4
東京薬科大学
(とうきょうやっかだいがく)

私立東京都/平山城址公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(225)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    薬剤師になりたい人のみオススメ!

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部に本当に行きたい人であればおすすめする。そうでない人は勉強が辛い。よく考えてから進路を選択して欲しい。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインが多く、通学するのは実験の日くらいであった。ただし、実験はかなり忙しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年時からゼミがあり、さまざまな研究室の教授と触れ合う機会が増える
    • 就職・進学
      良い
      勉強に集中できる環境のため、国試合格率はたかく就職実績はそこそこ良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスの本数があまり多くなく、待たされることが日常である。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂の値段が高く、席数も足りていないため、あまり満足していない。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験で班を作ったりするので、友人関係は構築しやすい方だと思う。
    • 学生生活
      普通
      他学部の大学に比べ、薬学部はサークル活動は明らかに控えめである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学、解剖学、生理学、薬理学など、薬に関係する科目を満遍なく学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      最も家から近い薬学部であり、そこそこの低すぎない偏差値だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934164

東京薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

昭和薬科大学

昭和薬科大学

50.0

★★★★☆ 3.57 (80件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
日本歯科大学

日本歯科大学

42.5 - 47.5

★★★☆☆ 3.28 (38件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 飯田橋
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
ヤマザキ動物看護大学

ヤマザキ動物看護大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (58件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

東京薬科大学の学部

薬学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (139件)
生命科学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (86件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。