みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

文学部 英文学科 口コミ

★★★★☆ 3.59
(46) 私立大学 2865 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
4621-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒たちは自由に活動できるようなのびのびした大学である。
      教授は、変わった人もいる。その人達については、おかしいと思ったら意見を言うべきである。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導が充実しているかどうかは、人による。
      世間の常識のない先生もいる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分ではない。
      放任主義。
      就職実績については、並々ではないだろうか。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスはとても便利である。
      ただ、勉強しにくるだけでなくショッピングやバイトなどの社会勉強もしやすい環境である。
    • 施設・設備
      悪い
      学科に対して、生半可な気持ちで入学すると後が少々キツイというところがある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので恋愛は期待すべきではない。
      ただ放任主義のような大学なので、恋愛は外部で楽しめると思う。
    • 学生生活
      悪い
      渋谷キャンパスのサークルはとても地味。
      ほぼ、外部のサークルに参加する人が多い。
      イベントは参加する人が基本少ないような気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学科は、アメリカ、イギリスの文学や歴史。
      女性の問題や、奴隷制度についてなど。
      これらに、興味がないとただ怠いような内容。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385490
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語に触れる機会がとても多いです。リーディング、スピーキング、ライティング、リスニング、全て授業で行う機会が多いので単語は個人で行わないとどんどん忘れていきますが、英語に触れる機会が本当に多いので英語に興味がある方、英語に強くなりたい方にはおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      先程も述べましたが、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング全てに触れる機会が多いので自然と苦手意識もなくなりますし、自分が気づかないうちに英語の力が伸びてます。
      TOEFLを受けてクラス分けされて少人数で授業を行うので自分のレベルにあった授業を受けることができます。先生もよく見てくださります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年生なのでゼミなどと言うのがよくわかりませんが、3年生か4年生くらいにはゼミというものが存在すると思います。1年生のうちはセミナーというものならあります。1年生のうちはプレゼンくらいしかやりません。
    • 就職・進学
      悪い
      女子大なのでサポートはしっかりしています。生徒も積極的なので、キャリアセンターに行ってアドバイスをしていただいているみたいです。
      しかし、この大学は知名度が低いので就職には苦労すると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私は渋谷キャンパスなので、最寄り駅は渋谷、そこから10分から20分歩けば到着します。渋谷なので周りにはたくさんのお店がありとても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷キャンパスも日野キャンパスも建て替えられてとてもきれいです。特に渋谷キャンパスは創立3年しか経っていないのでとてもきれいで、ショッピングモールのような感じでおしゃれな雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は少人数のクラスなどで仲良くなったり、サークルを通じて仲良くなり孤立することはあまりないと思います。
      恋愛に関しては女子大なので察してください(笑)インカレサークルに所属すれば可能性はありますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学科なので基本的に学ぶ事は英語です。共通科目という、他の学部の授業も受けられることが多いので、私は心理学や日本国憲法などを履修しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:227828
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり英文学や言語学を学びたいと考えている方にはオススメです。教授もしっかり教えてくださるのでためになります。また相談事も快くのってくださるため充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は様々で、アメリカ文学・イギリス文学・英語学の中から自由に選択できます。また専攻だけでなく女子大であるため、女性としての立ち居振る舞いや古き良き伝統などを学ぶ授業もあります。副専攻として日本語教師になる資格の授業や教職の授業もあり幅広く選択の余地があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年生からでアメリカ・イギリス・英語学の3つから選択します。卒業論文が必須であるため、自分がやりたいと思った分野を選択します。ゼミによって月1や週1とゼミの回数が異なるため、先生に助けを求めたい方は週1あるゼミを選択するのがオススメです。反対に自分で進めたいという方は月1のゼミがオススメです。
    • 就職・進学
      悪い
      英文学科は基本的にサービス業に内定をもらう方が多いです。サービス業の中でも航空業界など志望する方が多いですが、航空業界の内定率は他の大学と比べると少々低いです。航空業界を目指す方は各自ダブルスクールなどに通い、自ら動いています。就活の講座等ありますが、授業優先と言われているためなかなか参加する機会が少ないのが現状です。しかし。ビデオ補講のようなものがあるので皆そちらで対策しています。この大学のキャリアセンターは細部や全て面倒を見てくれるものではないので、自ら相談に行ったり、ダブルスクールに通わないと厳しいところがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は渋谷駅です。しかしながら渋谷駅からはだいぶ歩くので駅からは少し遠いです。渋谷なのでランチや買い物をして帰る学生が多いです。物価は全体的に高いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は4年ほど前に建てたばかりなので、全体的に綺麗です。図書館はかなり広く、蔵書も多いので便利です。また大学内の入り口はゲートが設置されており、学生や教員が持っているパスがないと入れないので、防犯上は安全です。また常に警備員さんが見回ってくれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大であるので女性同士で仲良くできます。全体的に皆仲が良く、学年を超えて授業等の交流があるため先輩後輩とも交流ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは欲しいと思った時に大学に申請すればある程度は新設できます。サークルは大学内だけではなく、お隣の國學院大学や青山学院大学とのインカレもあり充実しています。学園祭は、俳優さんのトークショーやお笑い芸人さんによるお笑いライブなどが開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年は全体的に学べます。その後、4年で専攻を決めるため3年間で自分のやりたいことを決めます。卒業論文は30枚以上書きます。(約2万4000字)4年になっても必修の授業があるため、大学には最低でも週に1回は全員行きます。
    • 就職先・進学先
      大手航空会社の地上職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492859
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英文学科だからといって特に専門的な英文や英文学が学べるわけではない。イギリスとアメリカ両方について文化、文学(作品名と作家名を知る程度)、英語学を学べるよう講座は開設されているので広く浅く知識を得ることはできる。
    • 講義・授業
      悪い
      普段の講義について、講座名と講座の内容が合致していない講義が多々ある。就職活動に向けたキャリア指導の面では、講義とは別に希望者に向けたガイダンスがあり、就職活動の際に必要となる面接、テスト、筆記試験やESの書き方などを丁寧に教えてくれるところはとても充実していて良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに所属する時期が遅く、4年生になってからゼミが始まる。他大学と違い、教授を希望してゼミに所属するのではなく卒論のテーマを提出し大学側が所属するゼミを振り分けてくるというシステム。ゼミというよりも「卒論」という名の授業に近いスタイル。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はあまり良いとはいえないが大学側のサポートは親身に丁寧に対応してくださりとても充実していると思う。就職活動において悩みや困ったことがある場合も気軽に相談できる機会を設けてくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるため交通の便はとてもよい。立地も渋谷駅から徒歩10分ととても近い。大学に隣接している高等部には都営バスのバス停があるのでバス通学の際もバス停が近くて便利。
    • 施設・設備
      悪い
      大学の建物自体は新しくデザインも全面ガラスでとてもオシャレだが、教室にはゴミ箱と傘立てが無く不便。エスカレーターの他にエレベーターが4基あるので移動の不便さは感じない。図書館には広いソファや自習の出来るスペース、少人数で使える個別ブースやDVDを鑑賞できる部屋などがありとてもくつろげる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388061
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネイティブの先生がいたりと英語にはそこそこ触れられるが、卒論に向けたゼミが他大学と比べて遅く、4年から始まるのが5の評価にいかない理由。また、第2外国語が必修なので必ず学べるのは語学に興味のある人は嬉しいところかもしれない。
      もう少し英語を話す授業やコミニュケーションの授業があるといい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年からゼミが始まるのでとても遅い。
    • 就職・進学
      普通
      外部から講師に来て頂いたり、OGも来てくれるなどそこそこ充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から凄い近い訳ではないが、真っ直ぐなので割と楽ではある。渋谷と表参道と両方から通学可能なのでとても便利だし、お昼や空きコマの時間潰しなどには困らない。
    • 施設・設備
      良い
      エスカレーターとエレベーターの両方がありとても移動しやすい。また、図書室も本と、女子大ならではの雑誌が豊富でよく利用する。トイレも多くあるしとてもきれいで利用しやすい。また、学食のある9階からは都会の風景が眺められるし、東京タワーとスカイツリーも確認できるのでいいと思う。ただ、都会なので学食の値段はやや高いと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375598
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館には綺麗な自習室があり、放課後残って勉強しようとする生徒がそれほど多くないために空いている確率が高い。わたしは勉強したいのでここをよく利用している。
      勉強したい人には以上の理由からオススメ。 また、キャリアセンターはかなり親身になって対応してくれる。
      礼儀作法などにはとても厳しい。だから就活で役立つとおもう。現に先輩たちがみな就活中に礼儀正しさを身につけている様が見受けられる。
      積極的に先生を利用したり、スカイプ英会話などを利用しようとすれば自身を高めることは可能
      しかし楽に単位を取っていくことを目的としていった場合それほど実力はつかない
      しかしそれは自身が悪いと思われる。大学のサポート体制はそれほど悪くないと思う。 プライベートでやる学習を邪魔するほど無意味な課題などは出ない。
      資格などの取り方もキャリアセンターで教えてもらえるため、なにが必要でなにが不要な資格なのかも知ることができる。聞いて嫌な顔をされたら意見して良い。そういうそとが許される大学であると私は現時点で思う。
      嫌味を言う講師などは学科に報告して良い。悪いところを発見したら是非積極的に改善していただきたい。
    • 講義・授業
      普通
      みなさん楽しそうに授業をします
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートは大変お見事です
    • アクセス・立地
      良い
      英文学科は渋谷にあります
      バイトしやすすぎます
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗でまめに清掃員が掃除してくれます
      とてもよい
      感動すると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      態度が幼い人がたまにいると思う、しかしどこにでもそのような人はいる。反面教師とでも思って影響されずに常識のある人であっていただきたい。
    • 学生生活
      普通
      みんなそれなりに頑張ってる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349329
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語がすきな人や、文学に興味があるならとてもいい環境だと思います。自分の学びたい分野に特化して勉学に励むことができます
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても熱心で指導はとても充実しています。さまざまな授業があり、共通科目では大学、短大問わず選択して受けることができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大まかに3つで分類されています。英文学、アメリカ文学、英語学です。ここから時代や種類に分かれてゼミには入ります。
    • 就職・進学
      良い
      こんなに就職サポートが手厚い学校はないと思います。キャリアセンターでは、全学年対象で個別で面談を開いてくれ、その中で就活への悩みや疑問を解決してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の渋谷に位置し、最寄りは渋谷駅です。渋谷駅にはJRのみならずメトロも通っているのでどんな方面からの方でも安心して通っていただけると思います
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく、ビル型の建物です。耐震構造もしっかりしており、地震が来ても安心です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、違う学部の方とも仲良くできます。女子大なので男性との接触はほとんどありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は英語の基礎を積み上げていき、3年次?4年次は応用の期間です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:272198
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスはとにかく綺麗で、いろんなところに行って欲しい。
      ガラス張りだからこその景色の良さがあったら、夜には東京タワーが見えたりする笑
      通いたくなるキャンパスだった。
    • 講義・授業
      良い
      キャリアセンターがとても充実していた。
      また、渋谷キャンパスの図書館は綺麗でとても良かった。
      渋谷キャンパスは私が入学する1年前にできたので、ガラス張りのキャンパスでとても新鮮だった。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が就職していると聞いた。
      キャリアセンターも入りやすくとても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      少し道によっては登り坂だったりするのできつく感じこともあるが、いろんな道を通って気分転換していた。
      入学するときに言われた都会ならではのビル風は確かに強く、傘がひっくり返ったこともあった。スカートは気をつけたほうがいい笑
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターもあるしエスカレーターもあるので十分です。
      トイレも各階にあるし、自販機は各階ではないがすぐ行けるところにある。ただ、やはり、混むとエレベーターも来なかったり、各階に止まったりするので時間ギリギリの行動は避けたほうがいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛とかはないが、外部との関わりは取ろうと思えば取れるかな。友人は最初が肝心なのかな?
      女子特有の同じメンバーでつるむ傾向があるから最初が肝心な気がした。
    • 学生生活
      普通
      学内では充実しているかもしれないが、渋谷キャンパスは体育館がないのでバスケやバレー部は日野キャンパスまだいかなくてはならないのが不便。アルバイトや帰宅時間を考えたら入部することができなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリスアメリカの文学や文化、英語学についてが主な内容。
      第二外国語はフランス、ドイツ、中国、韓国があった。スピーキングは、自分で選択しないと4年間ほとんど学ばないこともあるので要注意
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      英語とは関係ない、児童福祉の分野に就職した。
    • 志望動機
      姉が英語を学んでいて、自分も英語に興味を持ち始め、英語が話せるようになりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691577
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返ると、授業は充実していた。短大と連携しており、共通単位は短大の授業を取れた。第二言語が必須ではなくなったので、英語以外のことに集中しなくてよくなった。
    • 講義・授業
      良い
      3年までコミュニケーションクラスがあり、外人と話せる機会が多い。文法ばかりで固まってしまうよりも何か伝えようとして単語続きでもコミュニケーションできた方がいいと思う。共通でイギリスアメリカ文学両方学ぶが、4年で専攻するまでに決める機会が与えられているのがいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってだいぶ違うのでなんとも言えないが、卒論の時の対応は結構親身にやってくれる先生が多い印象。
    • 就職・進学
      良い
      ガイダンスに出ないと結構うるさく言われる。そういう意味では親身にやってくれてたと思う。わたしは結局何一つサポート課にお世話にならなかったが、大きく関わった人にはとても利益があったと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅渋谷表参道、渋谷の2拠点から通えることができ、交通の便が良かった。徒歩10分程度。周りが青学初等部、国学院大学と学校が周りにあるので、変な人はあまりいない印象
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられたため、とても綺麗で過ごしやすい女子校のため、女子トイレがとても豊富であまり待つことがないただ、コンビニが生活彩家のためメジャーなコンビニではなく、ポイントも貯めづらくご飯も微妙なものが多かった
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校なので、恋愛事情は特に何もないが友達は中高が実践の人も多く、とてもわきあいあいとしていた。大学だと地方からの人たちもいて、とても新鮮な空気があった
    • 学生生活
      悪い
      とても地味だった。渋谷なのにこんなに静かでいいの?て感じ。女の子目当てで来た男子勢にはかわいそうな感じの文化祭だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目、中高時代に習った時のような、教科書があり文章を読み解くような授業とコミュニケーションと第二言語(フランス中国ドイツ2.3年目も同様4年目はゼミとアメリカ文学かイギリス文学自分が選んだものが必須
    • 利用した入試形式
      大手一部上場企業、メーカー事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411822
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英文学の授業は、本が好きな人、英語が好きな人にとってとても(どの先生の授業かによるが)面白い授業だと思う。女子大なので、女性差別や女性言葉など、女性についての授業がある。英文が1番華やかだと言われている。
    • 講義・授業
      普通
      それそれの先生によるが、とても楽しい。特に3年から始まる演習の授業は英文学が好きな人はとても楽しめる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      英文学科はゼミが四年から始まる。ゼミの配属は自分が卒論で書こうと思っている作品によって決まる。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターという場所があり、就職についてのサポートをしてもらえる。自分から積極的に行かないとサポートはしてもらえない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は渋谷なのでとても良い。渋谷駅、表参道駅から15分程度。駅からの道は上り坂なので少しきつい。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷キャンパスは3年前にできたばかりなのでとても綺麗。ビル型のオフィスキャンパスで休み時間中はエレベーターやエスカレーターが混み合って移動しずらい。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子だらけでわちゃわちゃして楽しい。友達を、たくさん作れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334957
4621-30件を表示
学部絞込
学科絞込

実践女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東1-1-49

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩15分

電話番号 042-585-8817
学部 文学部生活科学部人間社会学部国際学部

実践女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

実践女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、実践女子大学の口コミを表示しています。
実践女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。