みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

実践女子大学
実践女子大学
(じっせんじょしだいがく)

私立東京都/日野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(400)

文学部 英文学科 口コミ

★★★★☆ 3.59
(46) 私立大学 2866 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
461-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英文科では様々な授業があり、英語について高校レベルの復習をしながら学習します。高い英語力がある人にとっては少し物足りない授業かもしれません。学科内には英文科なのに英語力が極端に低い生徒もいればそれなりに喋れる生徒もおり、人によって差があるようにかんじます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業が揃っていますが、教授によっても少し差があります。それぞれ学籍番号ごとにクラスも分けられており、担任の教授がいるため、確実に相談にのってくれる相手はいます。英文科のためアメリカやイギリスの文化や社会に関する授業もあります。
    • 就職・進学
      普通
      学内にはキャリアセンターがあり、細かい就職活動についての指導や相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスは駅から徒歩10分程度のため、アクセスは良いです。渋谷駅周辺の様々な商業施設にも直ぐに足を運べる環境にあるため、学生側としてはとても楽しいですが、その分遊んでしまう生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷キャンパスは2014年に建てられたばかりのビル一つのキャンパスなので、かなり綺麗です。建物内は吹き抜けでガラス張りになっていて廊下から中が丸見えの教室もあります。学食も日替わりメニューがいくつかあり、栄養も考えられていて美味しいです。図書館も蔵書はとても多く、集中して学習できる席はたくさんあり、パソコン設備も整えられています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係については、学内にはさまざまな人がいるので、その人次第だと思います。真面目に学習に取り組む大人しい生徒もいれば、ギャルっぽい不真面目な生徒もいます。女子大のため、恋愛がしたい人はサークルやバイトで出会いを求めていることが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは女子大のため他大学に比べて種類は少ないですが、文化系も運動系も揃っています。渋谷キャンパスには体育館やグラウンドがないため、運動系サークルは日野キャンパスの方が多いです。学内の公認サークルでも、共学の他大学のサークルと一緒に活動しているところもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な英文法やリーディング、スピーキングなど、テストで分けられたクラスで授業をします。学年が上がるごとに専門性は増し、4年生では卒論も書きます。
    • 志望動機
      もともとは社会学系の学科を志望していましたが、高校では外国語科に通っていたため英文科も併願したところ、そちらしか合格しなかったため。英語はもともと得意科目であったこともあって。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611643
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英文学科だからといって特に専門的な英文や英文学が学べるわけではない。イギリスとアメリカ両方について文化、文学(作品名と作家名を知る程度)、英語学を学べるよう講座は開設されているので広く浅く知識を得ることはできる。
    • 講義・授業
      悪い
      普段の講義について、講座名と講座の内容が合致していない講義が多々ある。就職活動に向けたキャリア指導の面では、講義とは別に希望者に向けたガイダンスがあり、就職活動の際に必要となる面接、テスト、筆記試験やESの書き方などを丁寧に教えてくれるところはとても充実していて良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに所属する時期が遅く、4年生になってからゼミが始まる。他大学と違い、教授を希望してゼミに所属するのではなく卒論のテーマを提出し大学側が所属するゼミを振り分けてくるというシステム。ゼミというよりも「卒論」という名の授業に近いスタイル。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はあまり良いとはいえないが大学側のサポートは親身に丁寧に対応してくださりとても充実していると思う。就職活動において悩みや困ったことがある場合も気軽に相談できる機会を設けてくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるため交通の便はとてもよい。立地も渋谷駅から徒歩10分ととても近い。大学に隣接している高等部には都営バスのバス停があるのでバス通学の際もバス停が近くて便利。
    • 施設・設備
      悪い
      大学の建物自体は新しくデザインも全面ガラスでとてもオシャレだが、教室にはゴミ箱と傘立てが無く不便。エスカレーターの他にエレベーターが4基あるので移動の不便さは感じない。図書館には広いソファや自習の出来るスペース、少人数で使える個別ブースやDVDを鑑賞できる部屋などがありとてもくつろげる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388061
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      講師の説明、授業はわかりやすいが、英語をとった自分にとって英語力はあまり上がらなかった。大学の授業だけでは理解できにくいところもある
    • 講義・授業
      普通
      英語力はあがりにくく人によってはわかりづらい場合もある
      講義は自身が聞いればきちんとわかる
    • 就職・進学
      良い
      修学実績は高い
      教師のサポートも十分に受けられる
      英語は多少将来に続けられると思う
    • アクセス・立地
      良い
      電車は混むものの有名駅が最寄りなので通いやすい
      歩いて20分弱でいける
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターがあるだけ良いと思う
      建物が10回以上あるので、エレベーターを待つことが多い
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛関係は発展しないが、中学校高等学校から大学へ上がってくる方もいるので、幼い頃からの友達などがいる場合はある
    • 学生生活
      普通
      サークルがたくさんあり、充実していると思う。
      自分自身は入っていないが入りたいど思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎2年から応用をつけていく
      文学部の場合、歴史も学べる
    • 志望動機
      英語に興味があり、幼い頃から留学したいとずっと思っていた。親が英検上級を持っていて自分も持ちたいと思ったことがきっかけ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969361
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年であり、その上リモート授業が殆どの為、評価するほど分からない。
      しかし、既に英語ペラペラな子も何人か入学しているため、ついて行くには努力が必要かと。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなく。
      コロナ禍でのオンライン授業の開始日は、他の大学よりも早かった印象。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートメールが1年生にも月に1度程届く。それに対して行動するかは個人の自由だが、情報提供の量には満足。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部があるキャンパスが、渋谷にある為大変満足。
      しかし、駅からやや遠い。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内がこじんまりとしている割には充実している気がする。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればそれなりに友人関係が築ける。
      所属する学科内だけでの友人作りは難しいかも。
    • 学生生活
      良い
      まあまあサークルは多め。
      この大学にしかない特殊サークルがある!!みたいなものはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学全般
      読んだり描いたり話したり.....4技能を養える。
    • 志望動機
      指定校推薦で行けそうだったから。
      また、立地が渋谷だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675317
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英文学科ではあるが、基本的に就職先もまばらで、専門職というより総合職や一般職につく人が多い。真面目にならなければ単位を落とされる
    • 講義・授業
      悪い
      出欠が厳しい先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入るのは遅いが、3年次にゼミ希望と教授と何度も面談できる機会がある。教授によっては頻繁に集まる人もいれば集まらない人もいる
    • 就職・進学
      悪い
      平気で何年生であっても落とし、追試験なども設けてくれない先生がいる。
      他の大学は単位が足りなかった場合承諾書など提出すれば行けるにも関わらず、この大学は落ちたらおしまい。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から歩いて15分ほどで、立地は良い。建物も綺麗。だがエスカレーターが1人用で、授業前はすぐ混む
    • 施設・設備
      普通
      新しく出来たばかりのためとても綺麗。学食も安く、時々有名なお店とコラボした学食もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、初めは緊張するが、女子しかいないため、なんでも自由に行動できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は文法や英会話を中心として、卒論でどんな分野を書きたいかを考えるため様々な文学を学び、3年次は卒論の書き方や卒論のための準備を行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:277847
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ1年前期しか経験していないため、なんとも言い難いですが、英語を学ぶやる気がある学生にはいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年のうちは本当に基礎的な英語の勉強をしています。英語が本当に得意な人にとっては物足りないように感じるかもしれません。(入学時のTOEFLのスコアによる習熟度別クラス分けにて、学習しています。)
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ1年のため、ゼミや研究室は始まっておらず、それらの情報もあまり得られていないため、不明です。
    • 就職・進学
      良い
      女子大ということもあってキャリアサポートや就職支援は充実していると思います。就職率も高いです。英文学科ということで、CAさんを目指す人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      少しだけ駅から遠いのと坂道になっているのが難点ですが、慣れれば大丈夫です。最寄り駅は渋谷駅です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはビル型になっており、一般的に想像される広い敷地のキャンパス、というものではないです。私は方向音痴なのでビル型で助かっています。まだ建てられてから数年しか経っていないため、とても綺麗だと思います。教室などはガラス張りです。
    • 友人・恋愛
      良い
      運動系のサークルは日野キャンバスに集中しているため、渋谷キャンパスの学生はインカレサークルに入る人が多い印象です。どちらかと言うと少人数制大学なので全員友達とまではいかなくてもみんな割と顔見知り、(学科内で)という感じがします。ギスギスとかは全くなく、かわいくて明るい女の子が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは正直、少ない気がしますが、渋谷キャンパスの学生はインカレサークルに入っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なリーディング、スピーキング、グラマー(文法)を学びます。2年次からより専門的になっていくようです。
    • 志望動機
      指定校推薦でいける大学 兼 女子大がいいという気持ちがあったため。(指定校推薦のリストの中の女子大)
    感染症対策としてやっていること
    大学の入口には検温機があり、消毒液は至る所に配置されています。私の体感だと、実践女子大学は他大学より対面での授業を推し進めている気がします。現在は、オンデマンド配信、対面、オンライン(zoom)での授業が折り混ぜられているような状態です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769981
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英文学だけでなく英語を語学としてしっかり学べるが、今後社会に出て使うとして考えるならレベルが少し低いかなと思う。学校でTOEFLのテストは実施されるがTOEICのテストが実施されないので不便。
    • 講義・授業
      悪い
      語学系の授業では少人数制なので面倒見が良いと思うが、他の授業では先生によって全くやり方が異なるから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが四年生からと他大に比べて遅すぎるのと、ゼミの種類が少なすぎて自分のやりたいことに沿ったゼミがないから。
    • 就職・進学
      良い
      1年次からSPIテストが受けられたり、女子大だからなのか就職に対する対策が多く行われていると思うから。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷という都心から徒歩圏内という場所で、さらに周りには青山学院大学や國學院大学があって学生が多くいるから。
    • 施設・設備
      普通
      学科関係なく学校の図書館で自由にパソコンが使えたり、トイレにちゃんとした化粧台などがあって快適だから。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大だから恋愛に対して全くないのは仕方ない。友人関係は私的には気の合う友達が少ないので少人数で固まっている。
    • 学生生活
      良い
      早稲田大学のインカレサークルに入っているので、他大生にたくさん友達ができたり、早稲田大学のイベントに参加することができたりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は主に英語や共通科目を学べて、3年次からは専門的な英文学について深く掘り下げ、自分の学びたい分野をやることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431150
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒たちは自由に活動できるようなのびのびした大学である。
      教授は、変わった人もいる。その人達については、おかしいと思ったら意見を言うべきである。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導が充実しているかどうかは、人による。
      世間の常識のない先生もいる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分ではない。
      放任主義。
      就職実績については、並々ではないだろうか。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスはとても便利である。
      ただ、勉強しにくるだけでなくショッピングやバイトなどの社会勉強もしやすい環境である。
    • 施設・設備
      悪い
      学科に対して、生半可な気持ちで入学すると後が少々キツイというところがある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので恋愛は期待すべきではない。
      ただ放任主義のような大学なので、恋愛は外部で楽しめると思う。
    • 学生生活
      悪い
      渋谷キャンパスのサークルはとても地味。
      ほぼ、外部のサークルに参加する人が多い。
      イベントは参加する人が基本少ないような気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学科は、アメリカ、イギリスの文学や歴史。
      女性の問題や、奴隷制度についてなど。
      これらに、興味がないとただ怠いような内容。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385490
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入った時とはやりたいことが違ったが、先生たちが優しくてとても良い学校です。英文学科では英語についてはほとんど触れませんが文化を学びたい人にとっては最適です。先生たちはとても優しくわかりやすい授業ですが、単位が取りづらい授業もあり、一年生の前期で2個も落としました。中には5単位しか取れてない人もいます。それでも次の学年に上がれそうなのでとてもゆるい学校だと思います。勉強という勉強は自分でやるしかないような学校です。ですので自力で勉強したくなくて大学が全て支えてくれるようなところがいい人は他大学のジーマーチを目指したほうがいいともいます笑
      女子大なので男性と絡むことはほとんどなくなるのですが、みなさんサークルなどに入ってとても充実しています。生徒もみんな優しくて最高です。今目指している方は頑張ってください。最後まで諦めなければどこの大学でもは入れます。今は辛いかもしれませんが終わった後の楽しさは半端ないです大学生の夏休みを楽しむために今を頑張ってください!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369466
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地、そして校舎に関してはとても恵まれた大学です。単位も取得し易く、他大学に比べ試験前の勉強は辛くないです。また、大変な授業も無く、資格取得等就職に向けた準備はし易い環境であると感じます。留年制度は無いため、留学をしても4年間で卒業が可能です。
    • 講義・授業
      悪い
      非常に単位を取得し易いです。しかし、出席に関しては厳しいです。出席を紙や点呼でするため、代筆することが難しい授業があります。また、出席も点数入る授業が多数存在します。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学4年次からゼミが始まる為、他大学に比べ大変遅いです。イギリス文学に関しては非常に素晴らしい教授がいらっしゃいます。ゼミによって易しいゼミ、厳しいゼミがあります。
    • 就職・進学
      普通
      商社、エアライン、メガバンクを志望する学生が多く見られます。キャリアセンターを通してのインターンシップも存在します。女子大なので、共学の様に男子学生に推薦を取られないメリットがあります。また、学内企業セミナー等も開催されます。OGやリクルーター等には弱いですが、自身の努力次第でいくらでも状況が変わっているようです。また、年配の方々には知名度が高く若干ではありますが有利に思われます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から徒歩10分程度、表参道から徒歩15分程度です。周辺には國學院大學や青山学院大学が存在します。都会のど真ん中ですのでたいていのものは何でもあります。また、学校のすぐ近くに合同説明会等が開催されるベルサール渋谷ファーストがあるので、授業の合間に説明会の参加も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      2014年から渋谷に拠点が移ったこともあり、非常に綺麗な大学です。全面がガラス張りで、良く言えばおしゃれ、悪く言えば丸見えです。図書館には学習設備が整っていたり、なんといってもトイレが非常に綺麗です。学食に関しては、メニューが少なく、美味しいわけでもありません。しかし、授業の兼ね合いによっては外に買い出しに行ったり、ランチをしに行ったりとすることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大の中では比較的落ち着いた大学ではないかと思っています。女子大ということもあり、出会いが無いのではと心配する方が多いと思いますが、インカレで様々な大学の生徒と知り合うこともできます。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活動は日野キャンパスでの活動が多く移動が多いです。しかし、サークルは実践女子大学非公認ではありますが、一橋や中央大学、早稲田といった大学とのインカレが多く存在します。現在、キャンパスが渋谷ですので、今後はより多くの大学とのインカレが増えていくのではないかと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリス、アメリカの文学について基礎から学び深めていきます。また、英語学に関しても学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大関ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      イギリス文学についてを学びます。教授はイギリス文学の中世以降を担当しています。
    • 志望動機
      レベル別授業で英語を学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      受験数日前に過去問を1,2回解きました。基礎ができれば合格します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80755
461-10件を表示
学部絞込
学科絞込

実践女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東1-1-49

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩15分

電話番号 042-585-8817
学部 文学部生活科学部人間社会学部国際学部

実践女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

実践女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、実践女子大学の口コミを表示しています。
実践女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  実践女子大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢

実践女子大学の学部

文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (129件)
生活科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (172件)
人間社会学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (99件)
国際学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。