みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  SBC東京医療大学   >>  健康科学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

SBC東京医療大学
出典:Comyu
SBC東京医療大学
(えすびーしーとうきょういりょうだいがく)

私立千葉県/新浦安駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(59)

健康科学部 理学療法学科 口コミ

★★★★☆ 3.97
(23) 私立大学 1203 / 3574学科中
学部絞込
231-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほんとになりたいって思わない人は4年持たないで辞めると思います。教科によってはとても量が多いものもある。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業が受けられる。ペースもそんなに早過ぎないので安心する。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職についてはよく分かりませんが、サポートは十分にしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れていてバスを使わないと行けなかったり、自転車を使ったりする人がいます。
    • 施設・設備
      良い
      中は綺麗です。大きいところでは無いので、教室もすぐ覚えられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミで集まることもあり、先輩と関わる機会もあります。輪を広げることかできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ない方だと思います。ですが、行事は何回か行われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体の構造。筋肉がどのような作用をするのか、骨の位置などなど。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高齢者はもちろん、その他にも若くして動けなくなった人を少しでも治したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:945986
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自ら進んで学ぼうという姿勢があれば十分に学べるし、先生方もサポートをしてくれるので、よいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      熱意を持って教えてくれる先生もいれば、そうではない先生もいます。
      再試や落単する人もいれば全くない人もいます。
      全ては自分のやる気次第だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や各教科の先生に質問に行けば丁寧に対応してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く徒歩30分ほどかかります。バスを使えば学校の目の前まで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      学食や図書室をたまに利用します。他にも医療器具なども充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      各学科人数はあまり多くないため友達は作りやすいかと思います。学科内や学部内でカップルはいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは入っている人はちらほらです。イベントなどはコロナの関係でありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法の基礎、実技、その他にも人の成長や解剖学
      選択科目では美術や書道など。パソコンも。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツと関係した職業につきたくその時に理学療法士という職業を知ったから。了?寺大学は医療の学校のため周りとも協力し学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883156
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな面でバランスが良い学科だと思う。勉強面では先生からの手厚いサポートがあるので心配ないし、施設ではストレスフリー療法が受け放題
    • 講義・授業
      良い
      基本パワーポイントを使った授業で授業の目標と内容がしっかり一致していて的をいている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方が学生に寄り添ってくれてフレンドリーなので勉強の質問が気軽にできる
    • 就職・進学
      良い
      付属病院が充実しているので就職には心配ないと先輩が言っていた
    • アクセス・立地
      良い
      新浦安駅から了徳寺大学前までのバスがあるので立地が良い。また海も近いのも利点
    • 施設・設備
      良い
      ストレスフリー療法で使うことができる機械なども使い放題で良い
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩もフレンドリーだし同じ学科同士のカップルもまあまあいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはパンフレットで載ってる以外にも豊富で種類がたくさん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は解剖学などを学びます。筋肉や骨名前を覚えるなど暗記が多い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      本校はアスレチックトレーナーと理学療法士の両方の資格が取れる珍しい大学だからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869428
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちも分からないところなどはわかりやすく教えてくれますし、みんなで切磋琢磨して勉学を行えていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      1年次では主に体の骨や筋肉など基礎的なところを授業で行いますが、自習は必須です。授業等は分かりやすい講義が多いので特に問題はありませんが、学校についての連絡などが曖昧なところが多いです。大事な連絡にも関わらず掲示板に載せるだけで通知が来ないなど。
    • 就職・進学
      良い
      系列のクリニックが多いため就職等に困ることは少ないと思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。歩くと30分ほどかかってしまうので新浦安駅に自転車を置いて通学しています。
    • 施設・設備
      良い
      医療用具や骨標本などの設備はかなりしっかりしていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の人数はあまり多くないためかなり親密度は深められます。一緒まに勉強する友達などもすぐにできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの活動はそこまでま活発では無いと思いますが、地域に貢献するイベントなどは多々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は骨や筋肉の基礎、体の内部の機能や構造。2年次ではそれを応用した実習の授業など。3年次では2年間で行ってきたことを活かして学外への臨床実習など。4年次では国試に向けての勉強。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からスポーツをしていて、怪我をしリハピリを乗り越えてスポーツに復帰できた時にとても嬉しく。今度は逆にスポーツによって怪我をおった患者さんを、好きなスポーツに復帰させてあげられたらとても嬉しいなと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849269
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は大変ではありますが、他の学校よりも国家試験の合格率が良いことが全てかと思います。個人的にはとても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      医療系の学校はどこも大変と聞きますが、この大学でも講義は厳しく、覚えることが多いため苦労はすると思います。ただ、国家試験合格100%という数字が物語っていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が多いためメリットデメリットありますが、個人的には非常に満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがなくとも、理学療法士の就職率は100%と聞きます。大学病院への就職など、選ばなければですが。大学院に通って活躍されている先輩方も知っています。
    • アクセス・立地
      良い
      なんといってもディズニーランドが近いです。とても雰囲気が良い街です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実していると思います。知らない機器もまだまだ多く、環境としては良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ここに関しては個人の問題かと思いますが、同じ志を持つ仲間なので相性が良いんでしょうね。
    • 学生生活
      良い
      スポーツを経験してきた学生も多く、盛り上がります。もっとサークルが充実してても良いと思いますが、勉学に忙しいので仕方ありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療全般の知識、臨床実習での実技、コミュニケーションに関する内容など様々。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      授業料は高い(来年から大幅に減額するみたいですが)けど、評判が良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:948990
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校がどうなのか分からないが、それなりに良いのではないかと思う。施設も綺麗で設備もしっかりしており、フレンドリーな先生が多く親しみ安かったりなどする。
    • 講義・授業
      普通
      指導者にもよるが授業の質があまり良くないものがある。
      教え方が上手く分かりやすいものもあるが、一方的に喋ってばかりで覚えにくく身につきにくい。
    • 就職・進学
      良い
      卒業試験に合格してからでないと国家試験は受けられないので合格率が高く就職率も高い。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いが最寄り駅の路線が京葉線と言うこともあり本数が少なかったり遅延などが多い。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で設備が整っている。特に柔道部の為の設備やトレーニングルームなどもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係もとても充実している。同じ学科だけでなく他の学科との恋愛や友人関係なども多く見られる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍と言うこともあり、イベントがない。学内のサークルも少なく魅力的なものがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は主に基礎を学ぶ。選択科目もそれなりに多く自分の得意な分野もあるかもしれない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      正直な話は何となくで選んだ。親が病院務めと言うこともあり手に職かなと思い理学療法を学ぼうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814487
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方はフレンドリーでよく指導してくださるので、とても満足しています。普通に頑張っていれば、国家資格を取れるので将来はそれなりに安定するかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      かなり充実しています。設備も整っているため面白く満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミのメンバーで協力することが多いため、仲間意識があって良い感じです。
    • 就職・進学
      良い
      医療系なので、基本的に就職に関しては心配不要です。グループ経営のクリニックなどもあるので100%です。
    • アクセス・立地
      良い
      海が近くてリゾート感覚です。ディズニーランドが近いので、学校帰りに寄っていく人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      勉強することが多いため、全ての設備は使用できませんがとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルは多いです。勉学に支障がなければ良いと思います。同じ系統の学科なので相性は良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      マンモス大学とは違って小さい学校なので、かなり仲が良いと思います。そのため、コミュニケーション能力に自信がない方でもイベントも楽しめる方かと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メインはやはり医学系の知識です。骨や筋の名称から治療方法など、様々な医療知識が学べます。また、介護保険サービス下などの領域で活躍できるような、医療外の領域についても学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      一般病院へ就職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国家資格を取得したら臨床現場に出ることが多いです。
    • 志望動機
      国家資格を取得することができるため。ディズニーランドが近く、学外でも楽しめる環境だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:903278
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コロナの影響もあり、良いのか悪いのかは例年の人達と比べるとわからないというのが正直な意見。理学療法士についてはちゃんと学べる。
    • 講義・授業
      良い
      実技を交えた授業もあり、実践的な内容の授業がある。
      先生の経験談なども交えて話してくれる。
      ただ、1、2年時の講義内では、これから理学療法士を目指す人へのマイナス的な発言が多々あったためモチベーションは下がる。
      理学療法士人口が増えてきて需要と供給のバランスがひっくり返ってきてるなど。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっても違うが特に活動はしていないため良いも悪いもない。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の合格率は100%に近いが、国家試験までたどり着けない人も10~20人いたりいなかったり。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で30分ほど歩く。運動にはなる。
      自転車通学は可だが、歩いてる人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      医療機器は、他と比べても新しいものを、取り入れているみたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがないため、友人関係は良い方だと思う。実技の絡みもあるため、友達は出来やすいと思う。
    • 学生生活
      普通
      前までは人数がいたが、だんだん減ってきているというサークルもあるらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      骨や筋、神経、病気など人の体のほとんどを学ぶ。
      麻痺などが有名どころ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親が医療系に勤めていたということもあり、知人の勧めで志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732891
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になっても全く困らない知識や技術を学ぶことができたと思います。先生方のレベルが高く、とても満足です。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく親身になって接してくださる先生方でした。かなり充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。ゼミでの活動があるので仲間意識も強くなります。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが十分で、就職したいところに就職した人がほとんどだったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新浦安からキレイな街並みを横目に通学できます。ディズニーランドも近いし、最高だと感じました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備が揃っていて、社会人になってからも使える知識を十分に学ぶことができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い意味で友人同士の距離が近くみんな仲良しです。先輩後輩も仲良しだと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや学園祭もとても楽しいです。みんなでワイワイ盛り上がります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多くは専門知識に時間が割かれます。骨や筋の名称を覚えたり、解剖生理を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      リハビリ病院
    • 志望動機
      先生方の評判、就職状況の良さ、国家試験合格率が良いことなど。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820981
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康科学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぼうという気持ちがあると救ってくれます。ただ憧れの大学生活というように遊びたいという気持ちがあると長続きしないかもしれないです。
    • 講義・授業
      良い
      著名な先生方が分かりやすく教えてくださるので、専門科目もすぐに理解できます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミで研究課題をし、まとめ発表など活動を定期的に授業内で行うので楽しく学べます
    • 就職・進学
      良い
      現在就活中ですが、医療系ならではの就活なので先生方のサポートありきです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのが難点です、バスだと10分くらいで着きますが、徒歩だと25-30分は見といた方が良いです
    • 施設・設備
      良い
      最新医療器具が整っているので色々な体験ができて良いと思います。また校舎も新しいので比較的綺麗な大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはあまり活発ではなく縦のつながりはオープンキャンパス等のスタッフやボランティアで広がる感じがしました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはそこまで活発では無いと思います。バスケ部とダンス部の活動は活発でしたがそれ以外はそれほどでもないという印象でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養から理学療法士になるための基礎知識・専門知識など学びます。4年時には国家試験を念頭に置いた学習カリキュラムになっています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      整形外科クリニックです
    • 志望動機
      理学療法士になりたいという気持ちと大学の雰囲気で選びました。
    感染症対策としてやっていること
    授業置きに自分の使った椅子と机は消毒液で拭いて、授業中は窓を開けて換気しています
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706667
231-10件を表示
学部絞込

SBC東京医療大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 047-382-2111
学部 健康科学部

SBC東京医療大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

SBC東京医療大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、SBC東京医療大学の口コミを表示しています。
SBC東京医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  SBC東京医療大学   >>  健康科学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前

SBC東京医療大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。