みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  商学部   >>  口コミ

中央学院大学
出典:運営管理者
中央学院大学
(ちゅうおうがくいんだいがく)

私立千葉県/我孫子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(124)

商学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(50) 私立大学 1078 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値から見てもわかるように生徒のレベルが低い為 自分の意志が弱いとだらけて大したものは身につかない。優しい、自由というと聞こえはいいが 将来のことをしっかりと考えなければ難しい。先生によってはきちんと教えてくれるが 大半は受けるだけ授業。専門学校に行く方がよっぽど利益になる。
    • 講義・授業
      良い
      授業中のお喋りや携帯いじり 居眠りなど きちんと注意してくれる先生のはしっかりと学べ、身になる。質問に行った時はきちんと教えてくれるし後日わかりやすく書かれたレジュメをくれるなどサポートは良い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生はプレゼミがあるけれど、全員揃ったためしがない。しかも、授業終わるギリギリになっても出席になってたので 真面目に受けるだけ損した気分になる。自分をしっかり持っていないと辛い。
    • 就職・進学
      悪い
      一部上場企業に行く人もいれば そこそこの人もいるので、自分がどれだけの力をつけられるかによると思う。サポートは 自分から求めに行かなければ無いようなもの
    • アクセス・立地
      良い
      都内と違い 静かでのどかなので私は気に入っている。通学バスは無料で出ているけれど、時間によっては混雑で三十分以上待たされたなど聞くので 時間に余裕を持って行動した方がいいと思う。 我孫子は坂が多いので 乗り物酔いする人は座れないときついかもしれない。
      我孫子駅中にある弥生軒のからあげは雑誌に乗るほど有名で とてもオススメです。
    • 施設・設備
      良い
      建物は綺麗だし お手洗いも洋式がある。化粧直しをするミラーも大きいのがあるので有難い。構内にはセブンがあるから困った時に便利。自販機もほぼ各階にあるので下に降りる手間が省ける。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が多い と書けばチャンスが多く感じるが、チャラい人が多いので、友達や恋愛対象になるのは少ないのかもしれない。そうゆう人に抵抗が無ければいい環境だと思う。女子は本当に少ないので 男子はあまり期待しない方がいい
    • 学生生活
      良い
      文化祭はテレビに出て有名な人が来るので とても楽しい。
      終わりの方に行われる抽選会は 商品が豪華なのにお金がかからないので 当たればすごくラッキーです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部からすたーとした大学なので商いの科目はとても充実している。また、コースが分かれており、専門知識はそれなりには学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:362701
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      法学部は◯
      商学部も比較的良い。
      単位が取りやすいのは商学部です。
      教員になりたいなら法学部に入っておいた方が良いかと思います。
      あとは結局のところ入ってから自分のやりようなので。
    • 講義・授業
      悪い
      講義に関しては、自己満足で自分の話だけをしている先生が多いので授業を組むときは自分に合った組み方をして下さい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも先生によって大きく異なりますが、楽な先生もいれば厳しい先生もいます。自分の好きにして下さい。。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してはまだ何も触れてないのでよくわかりません。
      しかしながら、就職できないわけないので大丈夫です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出てるのでアクセスは何も気にしないでください。スーパーも駅前にあります。住む街なので落ち着きがあります。
    • 施設・設備
      普通
      施設はそれなりに綺麗で、キャンパス自体も敷地が狭いのであまり歩かなくていい点では良いと思います。。。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は本当に自分のセンスなので周りの環境どうこうは関係ありません。
      自分が何もしなくても人が集まるなんてそんな甘い世界ありません。そんな人は就職も出来ません。
    • 学生生活
      良い
      部活に所属しているのでとても充実しています。何かすれば充実するし、しなければただのパンピーになるだけです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バラバラすぎてよくわかりません。
      小学を学びたくて入ってるわけではないので、参考にはなりません。
      失礼します。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もう少し商学系のゼミの内容を濃くしてほしいです、先生と生徒の関わり合いが少ないです、英語にもっと力を入れてほしいです
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導充実しています。
      生徒は明るいひとだらけです。ただ、就職活動にもう少し力を入れて欲しいです。
    • 就職・進学
      普通
      あまり十分とは言えないでしょう
      サポートをもう少し豊富にしてほしいです
    • アクセス・立地
      良い
      通学のしやすさはいいです
      バスがもう少し出てるといいと思います
    • 施設・設備
      普通
      大変満足しています。
      清掃はもう少し行き届いていてくれるといいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に入ると趣味の合う人がたくさんいて楽しいです
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も多く、内容も充実していていい学校生活を送れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイトなどと両立してできるので、大学費用を自分で負担している私にとってもよかったです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ないです
    • 志望動機
      将来のことを考えて商学部にしました
      楽しくゼミを受けることができました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600150
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で勉強したい人にはちょっと物足りない部分はあるかもしれないが自分みたくスポーツをやってた人間からしたらわかりやすく教えてもらえる。
    • 講義・授業
      普通
      小さな大学で先生との距離は近いが冷たい先生もいる。また成り済ましで授業も出れるのマイナスな部分。ただ丁寧に教えてくれる先生もたくさんいる。
    • 就職・進学
      普通
      あまり就職先が少ない。本人の努力次第ではあるがスポーツしかやってなかった自分はなかなか難しかった。大手はなかなか厳しい。
    • アクセス・立地
      良い
      小さな大学なので移動は楽で友達も作りやすい。ただ少し我孫子駅から離れているのでバスに乗らないと厳しい。
    • 施設・設備
      普通
      施設は少ない。小さな大学なので少し授業の教室が込み合う時がある。ただ移動は楽である。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さな大学なので友達が出来ればどこでも待ち合わせしやすい。また女性と男性の比率も一緒ぐらいなので恋愛もしやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入ってなかったがスポーツは強い大学である。ゴルフ、陸上は特に全国レベル。イベントはそこそこあって楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツをやっていたのでその分野の専門的なことを習ったりまた心理学を学んだりすることが出来た。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手飲料会社の営業職
    • 志望動機
      スポーツ推薦で入学したので自動的に商学科になった。しかし受けたい授業は自分で選べるので気にしなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593821
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強する人にはオススメです
      何故なら中おう大学商学部に名前が
      似てるため頭がよくみられるから。
      すばらしい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      すばらしい
      アクティブセンター充実
      中おう大学入れない人がいく大学
      就職率高い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミ始まる
      会計 経済などありますがどれも丁寧
      研究室もほぼ全て揃ってありオススメ
    • 就職・進学
      良い
      正直社長がおおい大学
      運転免許の仕事についていく人がおおい
      しかし、やめてる人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあるが
      我孫子からとおい
      我孫子は茨城と東京都民から
      ごかいされる。
    • 施設・設備
      良い
      新しいしせつにかわってきてる
      新しい学部も2年後増やすよてい
      駅伝がつよくなるため
      新校舎の真っ最中
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな女の子がいるとすぐ話かける
      私の知り合いの女の子はすぐ
      入学して5人にこくはくされたらしい
    • 学生生活
      良い
      サークルは
      空手やあいきどうぶが盛ん
      何故なら我孫子にきたイノシシを
      空手で投げ飛ばすほど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済コースでは流通や公共経済学など
      けいえいコースは簿記など
      社会でやくにたつ。
      必修が
      厳しすぎる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      最初はFランの大学ということで
      担任にすすめられました。
      しかし、最近レベルがあがりdランクに
      MARCHに入れない人が受けるようになり正直最初は入れればどこでも良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574925
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も整っており勉強しやすい環境となっています。また、商業の就職活動も充実しているため、とても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      一般的な授業です。しかし、単位を落とすと大変なのでテスト前は先生も熱くなって教えてくれます(笑)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも一般的です。
    • 就職・進学
      良い
      商業への就職活動が充実しています。その他はあまり聞いたことはありません。
    • アクセス・立地
      普通
      都内からは少し離れています。しかし、都内周辺でもあるので23区の人はそこそこ通いやすいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。学力は匹敵しませんが中央大学や、早稲田大学に匹敵する綺麗さです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していると思う。皆なかがよく飲みにいったりもよくする。そのため、家族のような親近感を感じられますw すごくおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      年に一度文化祭が行われており、たくさんの人が集まります。他にも行事が充実しているので是非来てみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さきほどいったとおり商業についてが基本です。ほかはあまりやりません。
    • 就職先・進学先
      中企業で務め、後に企業したいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374666
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけではなくて部活やサークルなども充実しているので、いろんな面で充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      一つ一つの授業が詳しく分かりやすいのでとても学びやすいです。また、先生が親身になってくれるので遠慮せずに質問できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが沢山あって、どのゼミの先生もゼミ生一人ひとりにちゃんと向き合ってくれるので、学校のことや私生活のこと、就活のことなども相談しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に向けての対策の講座やガイダンスを何度も開いてくれたり相談する時間を与えてくれるので、とても充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は我孫子駅で北口から、歩いて25分程度かかり少し遠いですが、無料の大学のバスが出ていてそれに乗ればすぐにつくので、距離はさほど遠く感じません。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースが沢山あったり図書館の本や資料が多く揃えてあるので勉強するのに場所などに困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      少し女子生徒が少ないですが、少ないからこそすぐに仲良くなれるので安心です。サークルなどに入るとよりたくさんの友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので自分の好きなジャンルのサークルが見つかると思います。また学園祭や体育祭もあるのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は商学系の大まかなことを学び基礎となる土台をしっかり作ってから2年次以降で専門的なことを学びます。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339330
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業は易いです。勉強の雰囲気が足りないと思います。先生は優しいですけど、選びますの授業は少ないと思います。卒業は易いです。先生だちが優しいですけど、学校の勉強雰囲少ないと思います。私想像の大学イメージが違うと思います。進路は決まってないですけど、ちょっと心配しています。学校の学生が多くないです。学校のバスが多くないですよ。学校は遠いですよ。常磐線もよく遅れてしまいます。線路は少ないです。常磐線は交通費が高いです。学校の近くの遊びのところは少ないだと思います。学校で友達とただの挨拶です。学校は遠いですから、授業終わったら、すぐ帰いりだい。でも、学校の設備が全部新しいと思います。学費がちょっと高いです。年100万円ぐらいです。学校の学生は運動部の学生が多いです。学校の女子学生は3割ぐらいだけです。学校は駐車場が広いです。費用が安いです。学校の食堂が安いです。でも食事の時間帯は混んでいます。学校の図書館は私一番好きのところでも。
    • アクセス・立地
      悪い
      千葉県我孫子駅からまだ学校の電車を乗り継いで、時間がけっこうかかります。
    • 友人・恋愛
      普通
      これわ人によって違うと思います。
    • 学生生活
      普通
      あるけど、時間はないですが、残念です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332462
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな時間割を組自由にできる
      また大学には図書館があり図書館の中にはDVD(最新映画)や本ががたくさんあり空いてる時間があると好きに使えるのでとても便利です
    • 講義・授業
      良い
      人数は多い,少ないがあるがわからない点があれば友達やその教授に話を聞くことが出来るので単位はちゃんと取れます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるので悩みますが各ゼミしっかりとした内容をやるので自分のやりたい事が見つかる
    • 就職・進学
      良い
      まだ2年次なのでなんとも言えないが先輩から聞くと就職課があるのでそこでしっかりとサポートはしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出てるので移動は便利です
      また車の登校でもちゃんと出来ます
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fiが全館あり設備はしっかりしてます
      PCルームもあるので自由に課題なども出来ます
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルがたくさんあるので友達はたくさん出来ます
      恋愛は,なんとも言えないです笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学部は会社の会計などの授業
      法学部は法律についてを細かく学べます
      また2年次からは学部のさらに細いコースに分かれるので自分が何をしたいのか1年使って考えれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:253612
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      商学系の勉強が多く、ビジネスについても学べるので社会に出る上ではすごくいい勉強になっています。法学部では憲法から幅広く学ぶことができるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野の担当教授がいる中で自分の知りたいことなどをそれぞれの教授が持っているので興味深い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは基本的に論文などで文章力を高めたり、グループディスカッションの対策などをしている。
    • 就職・進学
      良い
      商学系なら公務員や教員、または会社経営などさまざまな分野において活躍している卒業生が多くいる。
    • アクセス・立地
      普通
      我孫子駅から歩いて15分ほどに学校があり、シャトルバスも運行しているのでアクセスは非常にいい。
    • 施設・設備
      普通
      食堂やフリースペース、図書館なども充実しており空いた時間を有効に使える。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女の比率は男性が多いため恋愛関係にはあまり期待はできないとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会社経営などに興味がありその道に進みたいと思っているので、ビジネス論や経営学を積極的に学んでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:209769
5021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

中央学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県我孫子市久寺家451

     JR常磐線(上野~取手)「我孫子」駅から徒歩25分

電話番号 04-7183-6501
学部 法学部商学部現代教養学部

中央学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中央学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央学院大学の口コミを表示しています。
中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  中央学院大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

中央学院大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.72 (63件)
商学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.77 (50件)
現代教養学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.94 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。