みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  メディア学部   >>  口コミ

城西国際大学
城西国際大学
(じょうさいこくさいだいがく)

私立千葉県/求名駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.61

(255)

メディア学部 口コミ

★★★★☆ 3.66
(72) 私立大学 1347 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
721-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習したい専門分野を複数選択できることから、将来の目標の見通しが立っていない方にとっても良い学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      好きな学部を複数選択して履修することができるので、将来の目標がない人でも学習しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部に合った設備があり、履修している専門分野を熱中して取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、メディアの仕事に就く人が多いようです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は麹町駅です。駅から大学までは近いですが、麹町駅までが少し複雑です。
    • 施設・設備
      良い
      自分の選択した専門分野に適した設備があり、実習に集中することができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれではあると思いますが、紀尾井町のキャンパスはサークルが少ないので私はあまり機会がないと思います。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいイベントがあるので、入学してよかったと思えました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      8つの分野があり、自分の履修したい分野を選択します。複数選択することも可能です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      専門的な学習ができると思ったからです。また、オープンキャンパスで体験したことで興味を持つことができたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599201
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      制作演出からステージ関連・芸能分野といったさまざまな内容を学べて良いと思います。1つの分野を専攻出来ますし、複数の分野を専攻することも出来ますので幅広く勉強出来て良い経験になります。また留学制度も豊富で姉妹校も多く存在するので、海外の学生とも交流出来るところも魅力的です。
    • 講義・授業
      良い
      基礎的な座学から実習・実技まであり自由に履修出来ます。また語学の授業の沢山あり、どれも楽しそうな内容ばかりあります。また、芸能分野ではダンス・演技・アナウンス等の授業も履修出来るのでより良い刺激になるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      紀尾井町にキャンパスがあるので東京都内に短時間で行けます。また、オフィス街ということもあるのでコンビニやカフェも多く授業が終わった時に寄ったり大学内での用事を終えた時に休憩することも出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      シンプルな室内で綺麗です。地下スタジオや機材室等があり、よりリアルな雰囲気があります。また、地下にはちょっとした博物館もあり化石を見ることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      1人1人の個性を大事にしていて、色んな方と友達になれます。今のところ学部内でのカップルはいませんが男女との仲も良いので和気藹々としています。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはほとんど映像系やダンスサークルが多いですが軽音サークル・特殊メイクサークルもあります。大学祭でダンスを披露したり歌を歌ったりと賑やかです。映像サークルでは映画撮影をし、高評価を得ています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像系からステージ、サウンドや芸能にコンテンツビジネスといった幅広い内容を深く学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      舞台の演出家になりたくて、実習内容も臨場感溢れる内容ばかりだったので魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      主に面接の対策を中心に論文の添削をしてもらいました。面接の対策では基本的な動作から挨拶までを見直し、論文の添削では誤字脱字を意識しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83808
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境も良く自由なので、それぞれ個性を出せます。キャンパス内も騒がしくなく静かすぎない雰囲気で落ち着いているので良いところです。
    • 講義・授業
      良い
      プロの教員の方が沢山いるので実際に話を聞いてると、ためになりますし本格的な実習もあるので勉強になります。1年生のうちは、あんまり実習の機会はないですが座学でも楽しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、カフェも沢山あるので楽しい場所です。また、劇場・美術館・テレビ局などに近いのも魅力的です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で都心にあるキャンパスとは思えないほど落ち着いた雰囲気があります。ラーニングスペースや図書室もあるので、落ち着いて勉強したり課題に取り組めることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な方が多く、色んな人と友達になれますし履修科目によっては他学部の方と関われますが滅多に他学部の方と一緒になることがないのが残念です。恋愛面はあまり見かけません。
    • 部活・サークル
      悪い
      本部にはサークルの種類が沢山ありますが、私が在籍しているキャンパスにはサークルの種類が少ないので残念です。ですが自分たちでサークルを立ち上げることも出来たりするので今後少しずつ増えていくかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの歴史からエンタテイメントとは何かなど、基礎知識はもちろん英語や中国語・フランス語・ハンガリー語・韓国語・スペイン語といった外国語に実習でプロの機材を使って本格的に体験することが出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      演出家になりたく、本格的な実習と座学が良い感じに多かったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文の添削・論文に関する面接・人間性に関する面接の練習を先生とやりました。特に論文に関する面接が難しく夏休みに学校で担任の先生の指導のもと、論文に関する面接を重点的に練習をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26335
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なジャンルについて学ぶことはもちろん、現場人の生の声を聞くことができるので、メディア業界の仕事を身近に感じられる。学年が上がれば上がるほど専門的な知識を身につけられるようになり、授業も座学から実践的なものへと変化していくので、活動の幅が広がり楽しくなる。学生主体でイベントを行いたいという意欲ある生徒も多いため、そういった人と何か作品を作り上げるのはとても楽しいと思う。積極的に動いていけば、自分の可能性をどんどん広げていくことができる。
    • 講義・授業
      普通
      その分野に精通されたスペシャリストによる講義が多い。実際に現場で働いている先生方からメディアに関する業界について教わることができる。また1?2年生の間は、主・副専攻に関わらず幅広いジャンルの講義を受ける事も可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にゼミが決定する。ゼミの活動がスタートする時期は、およそ2年の終わり頃から3年に上がるまでの間くらい。映像系、芸能系、サウンド系、ステージ系、ビジネス系などから自分が所属したいと思うゼミを選び、担当教員と軽く面談をしてから所属が決まる。イベント行事などに関わりゼミ全体で活発的に動くところもあれば、個人活動に重きを置いて個々で精力的に動いているゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      メディア関係の仕事に就く人と、一般職に進む人が半々くらいではないかと思われる。就活のサポートはゼミの教員が行うため、所属する場所によってフォローの度合いが異なる。就職センターがあり過去のデータなども揃っているので、そちらを利用するのも手。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は麹町駅と永田町駅だが、四ツ谷駅や半蔵門駅から歩いて通学している生徒も多い。他にも赤坂見附駅、赤坂駅は少し歩けば辿り着ける。周辺には食事処やカフェが多い印象を受けるが、あまり安くはないかもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      比較的綺麗に整えられているが、空調があまり良くないのか空気の悪さを感じることが多い。冷房や暖房などの設定が複数の教室でリンクしていて、個別で設定できないのがネック。他、自分の所属するゼミで扱っている機材が古く、とてもじゃないが充実しているとは言えないので、そういった点は専門には劣る。
    • 友人・恋愛
      良い
      1?2年生の間は専攻に関わらず必修科目が同じなので、目指す方向性に捉われない友人作りができる。サークルもいくつかあるので、同じ趣味や志を持つ仲間に巡り合える。恋愛は専攻が同じ人や所属サークル、ゼミが同じ人同士が付き合っていることが多い。稀に姉妹校の人と付き合っている人も見かける。
    • 学生生活
      良い
      映像系のサークルが最も多く、ダンスサークルが複数ある。また軽音など音楽系のサークルもあるので専攻の延長線上の仲間が見つかりやすい。大学祭や発表会などだけでなく、授業内で作られるイベントなどもあるので充実しているように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では業界の概要について広く浅く学び、それぞれの専攻の基礎について触れていく。2年次では1年の頃に学んだことを踏まえて、少しだけ幅を狭めて専門的な知識を身につけていく。3年次では実技的な講義が多くなり、1?2年次で勉強した内容を応用して形にしていく場が増える。自分の活動次第で非常に充実した時間を過ごすことができると思う。4年次には卒業論文か、卒業制作と卒業レポートかを選択して提出する必要がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      歌やパフォーマンスなどの自己表現と、舞台の裏側について知りたい気持ちを抱えていて、その両方を学べる大学を探していた。この大学ではあまり専攻を限定せず、また途中から変更することも可能だと知って入学の希望に至った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580702
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいこと、学びたいことの授業を自分の自由で選んで学ぶことができたり自分が現場に立ち現場としての経験を積むことができたりと総合的によい
    • 講義・授業
      良い
      この学校の学部はやりたいこと、将来なりたいものが似た人達が集まり日々学ぶ場となっているので切磋琢磨し勉学に励むことができる
    • 就職・進学
      良い
      卒業生やサポーターの皆様が多くの頻度で授業に来て細かくそれぞれの職種のポイントを教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      大学のキャンパスから最寄駅までは徒歩3分圏内で新宿渋谷にも15分足らず到着することができとてもアクセスがいい
    • 施設・設備
      良い
      貸し出しのPCや学食がとても充実しているので大学内での設備は文句のつけどころがない
    • 友人・恋愛
      良い
      男性より女性の方が学内では多いので男性は学内の恋愛には向いている
    • 学生生活
      良い
      軽音部や映画作品を作るサークルが多数ありとても充実していると感じられた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      有名な映画の作品を見て監督の思惑を考察したり実際には作品を作る
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      このメディア学部にはテレビや映画、ラジオなど幅広い媒体を取り扱う学科であったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578522
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気のある人とない人の差が激しい
      やる気があればどうにでもなる
      自分の考えをきちんと自分の言葉で表現する必要がある
    • 講義・授業
      良い
      楽しい
      必要かどうかわからない授業もあるがよくよく考えると今やっている方が基礎になっているなと実感する
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しい
      アドバイジーの先生方が丁寧な指導をしてくださりいつでも連絡して相談に乗っていただから環境だと
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います。
      やる気次第でどこまででもやれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通いやすい
      半蔵門線と有楽町線が近くとても通いやすい駅からも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      充実している
      他の大学に比べ最新の設備が揃ってます各々の進路に合わせた使い方ができる
    • 友人・恋愛
      良い
      はい
      あまり人が多いわけではないが同じ意識の仲間と競い合いながらできる環境
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では多くが座学となるが進級するごとに実習が増えていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242107
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      交通の便が良く、都心なため何処にでも行きやすい場所。 映像作品、演劇などの舞台作品を制作したい人には良い大学。
    • 講義・授業
      良い
      専門的かつ実践的な授業がある。 現役で活躍している先生が講義をしているためリアルな話が聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な分野なため、映像のゼミは特化しており種類豊富にあるが、舞台関係のゼミの選択の幅が少ない。 サブカルチャー方面は種類豊富。
    • 就職・進学
      良い
      出来たばかりの学科の為、卒業生がまだ1代しかおらず、どんな状況かどうかわかりずらい。 就職センターのサポートは充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に位置しているため、何処にでも行きやすい立地。 カフェが大学の周りに多数。 最寄り駅が多い。 国立劇場が近い。
    • 施設・設備
      良い
      地下にスタジオがあり、劇やライブが公演される場合もある。 学内は廊下、教室の床はカーペットが敷かれており、足音が響かないようになっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の敷地というものがなく、建物ごとに学部が違うため、他学部の生徒との交流は少ない。 授業で協力して何かを制作することもあるため、幅広く知り合える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンでのWord,Excel,Power Point、簡単な作曲、PV製作。 舞台音響・照明、ステージを組むなどの専門的なもの。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      舞台の照明を学びたく、立地が良かったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      進研ゼミをやっていた。基礎をかためて、基本的な問題は解けるようにした。 語彙力を養っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128233
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア関係を学びたいが、まだ最終的な進路は決まっていないと言う学生にオススメです。主専攻は選びますが、それ以外の実習も取ることができ、色々なジャンルの仕事を目指す人に出会えます。また、違う視点から見た目指す職業のことを知れるので視野を広げることができます。
    • 講義・授業
      良い
      現役の俳優、声優、アナウンサーにダンサー、音楽家などの教師が揃っているので、現在のその世界のことを知ることができます。皆さん親身に教えてくださるのでとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年次からゼミについて紹介がされ始め、じっくり考えてから三年次以降のゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      出来て間もない学科ですが、申し分ない実績だと思います。キャリアデザインという授業もあり、早くから就職について考えられます。
    • アクセス・立地
      良い
      麹町駅や半蔵門駅、四ツ谷駅などが主な最寄駅となっています。オフィス街である紀尾井町はランチに適したお店も多くあり、楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      都会に立っているため大きなスペースをまとめて取ることは出来ませんが、その分いくつも建物があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで出会った友人と、日常生活でも非常に仲が良く、掛け替えのない出会いでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年前期は主に座学ですが、後期からは実習も交えて学びます。一年次は、学びたいだけ履修でき、あれもこれも、と欲張りに学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271130
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も生徒も仲良しです。
      各授業、大変な事もあるけど、楽しい事の方が多いので、単位を取るのも大変ではなかったです。
      学校の近くにも色々お店があるので、帰りに寄り道とかも出来るので、お友達と新しいお店探しとかもできます。
    • 講義・授業
      良い
      厳しい先生がほとんどですが、全てにおいて分かり易い説明をしてくれるので、身につきやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友達と情報交換をしたりするので、今まで話せなかった人とかと仲良くなれるチャンスがたくさんあります。
    • 就職・進学
      良い
      様々な資格が取れるので、就職には充分役立ちます。
      色々な範囲に就職することもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      都内の方は、近くにお店がたくさんありますし、緑の木々もたくさんあるので、お昼休みにお散歩をおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体が離れてたりするので、別館が遠いと感じることもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      何事にもみんなで取り組むという感じなので、すぐにお友達もできると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業によって変わるのですが、大体は情報関係でした。英語とかも学び、外国の方とコミュニケーション取れるようになります
    • 就職先・進学先
      資格とは無縁ですが、不動産に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:248040
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    メディア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを想いのままに学ぶことができるので良いと思います。逆に言えば学びたいことがはっきりしていないと、カリキュラムを組んだり、メディア学部で学習するのは向いていないかと思う。
    • 講義・授業
      良い
      座学と実習にはっきり分かれていて、内容はとても充実している。
      ほぼ全ての講義が楽しく受けられると思う。
    • 就職・進学
      良い
      どちらかというと良いと思う。サポートも良いと思う。そんなに心配はいらない。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに永田町駅、市ヶ谷駅があるのでそこまで不便ではないかと。音も静かなので過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      施設も設備もしっかりしている。学びたいことを集中して取り組むことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はオンラインでの講義が多かったのでしっかり充実しているとは言えない。恋愛に関してはわからない。
    • 学生生活
      普通
      イベントはオンラインになっている。サークルは充実しているのかもしれないが、情報があまり入ってこないので自分から仕入れるしかない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアに関すること。表から裏方まで。
      実習ではプロの現場を使用した撮影などがある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      映画が好きだったため、撮影に関わる仕事がしたいと思ったので、それに着いて学ぼうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786455
721-10件を表示
学部絞込
学科絞込

城西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉東金キャンパス
    千葉県東金市求名1

     JR東金線「求名」駅から徒歩7分

  • 東京紀尾井町キャンパス
    東京都千代田区紀尾井町3-26

     東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩4分

電話番号 0475-55-8800
学部 経営情報学部国際人文学部薬学部福祉総合学部メディア学部観光学部看護学部

城西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西国際大学の口コミを表示しています。
城西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  城西国際大学   >>  メディア学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

城西国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。