みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道情報大学   >>  情報メディア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道情報大学
(ほっかいどうじょうほうだいがく)

私立北海道/野幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(96)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    プログラミング系が好き人が集まるところ

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    情報メディア学部情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報系やプログラミング系を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学です。就職活動のでは有名なゲーム会社に内定をいただいています
    • 講義・授業
      普通
      プログラミングなどに関してはプロ級の教授なので情報やプログラミングが好きな人におすすめします!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年になってからゼミが始まります。ゼミによっては宇宙についてやゲームについてなど多種多様なのでよく考えてから入った方が良い
    • 就職・進学
      良い
      学校側が就活のサポートをしっかりしてくれるのとときどき学内で企業説明会を開催されています
    • アクセス・立地
      悪い
      基本的にはバスでしか行けないです。近くにも特にご飯屋さんがなく正直車があるとものすごく便利です
    • 施設・設備
      良い
      講義は基本パソコンを使うので入学時に一人一台ノートパソコンやiPadなどが支給されます。そして大学内はWi-Fiが設置してあり実習室にはパソコンが完備してあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は出来るかと思いますが、基本男子が多いし女子もどちらかと言うとオタクよりの子が多いので恋人をつくるのは少し難しいかもしれないです
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多種多様のものがあり大学のイベントはそれほど期待しない方がいいかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の復習をしながら基礎的な事をしながら国家資格の勉強もします。2年次では基礎の復習と応用を学んでいきます。3年次はゼミが始まり就活も視野に入れます。4年次は基本卒論です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔からゲームが好きで将来的にはプログラミングをしてみんなを楽しませたいという思いでここに入学しました
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンライン授業なのですが今大学で職域摂取が行なっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767828

北海道情報大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道情報大学   >>  情報メディア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川

北海道情報大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。