みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  incipit保育園   >>  口コミ

incipit保育園
(いんきぴっとほいくえん)

千葉県 市川市 南行徳駅 / 私立 / 認可保育園

incipit保育園 口コミ

★★★★★5.00
(1) 千葉県保育園ランキング 70 / 1031園中
並び替え
11-1件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      卒園しましたが、大切な我が子の社会デビューがここで良かったと思っています。先生方がとても優しく温かく子供一人ひとりを大切にしてくれるので安心して預けられます。小規模ということもあり、手厚く見て貰えて安心です。送迎時の受け渡しも丁寧で担任の先生ときちんとお話が出来ます。コロナ禍の開園で思うようにいかない中でも、感染対策や実施方法の工夫で色んなイベントごとも出来るだけ決行してくださいました。生まれてからずっと一緒に過ごしてきたお子さんから離れること、保育園に預けることが不安な親御さんに心からおすすめしたいです。
    • 方針・理念
      incipitとはラテン語で冒険の始まり。見学に行く前から園のこだわりや温かさを感じていました。園の理念や教育方針の中でも「一人ひとりを主人公に」「共に育つ」がとても印象的で、実際に通わせてみても親元を離れて初めての経験や、心の成長、周りのお友達や大人との関わりなど・・・一人ひとりに一つずつ丁寧に大切な事を教えてくれる園だと感じました。ひとりひとりの名前を大切にしていて、先生や園児はお互いにニックネームで呼び合います。親も先生のことを〇〇ちゃん等と呼び、子供達も先生のことを〇〇ちゃん〇〇くん等と呼びます。始めは照れ臭かったですが、ニックネームで呼ぶことで子供も親も先生も距離がぐっと縮まり、より仲良く親しくなれた気がします。食育にも力を入れており、季節ならではの食材を触ったり、給食の簡単な下ごしらえやお手伝いなど・・子供の年齢に合わせた経験をたくさんさせて貰いました。日々の献立は親も食べたくなるほど丁寧で美味しそうなものばかりで、保育参加で食べた給食はカフェのランチ?と思うほどオシャレで美味しかったです。
    • 先生
      優しくて良い先生ばかりです。一人ひとりをとても大切にしてくれます。たくさん褒めてくれるし、子供が間違ったことをしてしまったら子供に対してきちんとお話して正しい方向に導いてくれます。そのあとのフォローや親への報告も丁寧でと安心して預けることが出来ました。毎日手書きの連絡帳に一日の様子を記入してくださったので、離れている時間の我が子の様子を知ることが出来て、質問などもしやすかったです。給食の先生も熱心で嫌いなものを食べれるように考えてくれたり、家でのお手伝いの際の包丁選びについて相談した時は親身に相談に乗ってくださり、お忙しいのに資料まで準備してくださいました。
    • 保育・教育内容
      ★園内では好きなおもちゃで遊んだり、踊ったり、たくさんの歌も覚えて帰ってきました。テレビを見せる事はなく、読みきかせや手遊び、季節のイベントは伝統や習わしなどの絵本や説明などを行ったり、とても丁寧な保育・教育内容でした。雨天時や寒い日以外は基本的に近隣公園へお散歩に行き、毎日必ずお着換えさえてくれていたので汗疹などの心配もなくいつも清潔にしてくれていてありがたかったです。★保護者が参加する「保育参加」を通して感じた事としては、子供達を公園に連れていく際に安全に移動出来るように車や他歩行者などの様子をチェックして前後の先生方で声掛けをしたり、公園到着後は点呼を行い、園で待つ園長先生に無事到着の旨を連絡したり、遊ぶ前には先生方が危険物が落ちていないかゴミ拾いを行い、子供達にも安全のお約束をお話したり、何より先生方の連携はとても素晴らしいものでした。コロナ禍で卒園直前に保育参加に参加しましたが、先生方の日頃の危機管理のおかげで毎日我が子が無事に帰ってきていたんだと思うと感謝の気持ちでいっぱいになりました。★スタイ、口吹きタオル、飲み物などは園が用意してくれるので、毎日の準備が楽でした。
    • 施設・セキュリティ
      開園当初は玄関ドアにオートロック機能がなく、日中もドアロックされておらず防犯対策が甘いと感じましたが、園長先生にお願いしてみるとすぐにオートロック機能や開閉時に鳴るベルを付けてくださり、安心して預けられるようになりました。園庭はありませんが、隣接するちょっとしたスペースでプール遊び等ができます。送迎時の自転車はそのスペースに停めています。お散歩は近隣の満世公園や御手浜公園などへお散歩に連れて行ってくれます。定期的に避難訓練や保護者引き渡し訓練などもあります。
    • アクセス・立地
      駅からは少し歩きますがそんなに遠くないので、アクセスは悪くないと思います。通っている方は基本的に近隣にお住まいの方が多く、徒歩や自転車で送迎されていました。園の目の前には富美浜小学校があります。春は桜が見えて綺麗です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありませんでした。何かの役員や係なども無く安心です。
    • イベント
      【入園式】保護者参加、簡単な自己紹介があった記憶です。園長先生が弾き語りをしてくれました。【運動会・発表会】コロナ感染逼迫時で保護者参加不可でしたが各家庭にDVD配布して貰えたり、本番だけでなく練習中のオフショットなど子供達の頑張りを見せて貰えてとても感動しました。保護者には本番用の楽器を製作するようお願いがありましたが、働きながらでも苦にはなりませんでした。【保育参加】コロナ禍ということもあり、1日1名の保護者の参加でしたが1日先生方に混ざり先生のように園児と遊んだり公園まで誘導したり給食を食べたり、子供達の様子や先生方の連携っぷりや接し方などを近くで見ることが出来ました。【親同士】コロナ禍ということもあり、送迎時に遭遇しない限り基本的に親同士の関わりがなく少し寂しかったです。【卒園式】感染対策のうえ全園児・保護者参列で開式されました。卒園製作は園からの提案で各家庭でガーデンプレートを作りました。今では園の前のお庭に飾られています。
    • 保育時間
      延長保育や休日保育を利用したことはありません。私は短時間で預けていた為、9:00に登園、16:30にお迎えでした。やむを得ず仕事で遅れそうな場合は電話しましたが、優しく「おかえりなさい」と迎えてくれて嫌な気持ちになることはありませんでした。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      にじいろキャンバスのHPやブログで、姉妹園のにじのき保育園 園長先生の考え方や子供達への思いなどを読み魅力を感じ、園見学や面談でincipit保育園 園長先生、担任の先生とお話して、園のこだわりや先生方の温かみを感じて「ここなら、この人達になら、我が子を預けられそう・・!!」と思えたことが一番の理由です。そのほかには、家から近いこと、新しい園で園内がとても綺麗だった事です。
    • 試験内容
      入園試験はなく、入園前の面談のみでした。面談も入園決定後なので、何かを見極められるというよりは入園説明と子供についての話などでした。子供は別室でほかの先生が遊んでくれたので、ゆっくり面談が出来ました。
    投稿者ID:816398
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

11-1件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県市川市の評判が良い保育園

incipit保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、incipit保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
incipit保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  incipit保育園   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

保育ルームフェリーチェ新南行徳園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 市川市 南行徳駅
仁保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.38 (3件)
私立 / 市川市 南行徳駅
ぶれあ保育園南行徳
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 市川市 南行徳駅