みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  広島県の保育園   >>  インターナショナルプリスクール・ドレミ   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

インターナショナルプリスクール・ドレミ
(いんたーなしょなるぷりすくーるどれみ)

広島県 広島市佐伯区 楽々園駅 / 私立 / 認可外保育園

評判
広島県

TOP10

口コミ:★★★★★

5.00

(3)

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学

    のびのび遊びが多い園です

    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育園ですが、自由保育ではありません。1週間、みっちりカリキュラムが組まれてあり、1ケ月に1度、社会見学に出かけます。しつけもきちんと教えてくれます。園庭がないので近くのいろんな公園に行って遊んでいます。アットホームな園なので、担任の先生だけでなく、他の先生も子供のことをよく分かって下さっています。
    • 方針・理念
      子供の得意なところを伸ばしてくれる園だと思います。どの先生もポジティブで、手先を動かす遊びをたくさんして下さり、日本の幼稚園みたいに細かいきまりがないのがとても良いと思います。
    • 先生
      いろんな国の先生が常に3?4人居て下さり、とても明るく子供に接して下さいます。日本人の先生もとても優しい先生ばかりで、お迎えに行った時など、たくさんお話しをして下さいます。
    • 保育・教育内容
      14時までは完全に英語です。お弁当の時間でさえも英語は禁止です。そこまで徹底しているからこそ、覚えた英語でなんとか話そうとするので、英会話が出来るようになります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭はないので、近くの公園に行って毎日1時間遊んでいます。避難訓練も定期的にして下さり、不審者情報もたびたび教えて下さいます。運動会はサンプラザの体育館で毎年やっています。
    • アクセス・立地
      ほとんどの方が車で送り迎えをしています。毎日通うのは大変ですが、子供は早く保育園に行きたいようで、毎日楽しく通っています。園の広さがもう少し広ければ良いなとは思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回、懇談会があります。園での様子や成長の様子、心配事の相談などを先生と話し合います。保護者同士での関わりはなく、役員などもありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      英語を遊びながら身につけてほしいと思い入園しました。早くから(2歳か3歳)入園させた方がより速く英語が身につきます。ダンスや歌も多く、14時までは英語で、14[時以降は日本語でも教えて下さいます。
    投稿者ID:157975
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の保育園の口コミ

認定こども園五日市乳児保育園
(広島県・私立)

子供がのびのびと育つ
★★★★☆4
保護者|2015年

インターナショナルプリスクール・ドレミのコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  広島県の保育園   >>  インターナショナルプリスクール・ドレミ   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園五日市乳児保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.13 (9件)
私立 / 広島市佐伯区 楽々園駅
エミール幼稚舎
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 広島市佐伯区 楽々園駅
うさぎっこランド
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 広島市佐伯区 佐伯区役所前駅