みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  幼保連携型認定こども園かすみがおか虹こども園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

幼保連携型認定こども園かすみがおか虹こども園
(ようほれんけいかたにんていこどもえんかすみがおかにじこどもえん)

兵庫県 神戸市垂水区 垂水駅 / 私立 / こども園

口コミ:★★★★☆

3.71

(5)

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学

    保育園希望の方にはおススメです。

    2019年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3、4年前に保育園から幼保認定型こども園へ変わりました。
      日の出福祉会という社会福祉法人が運営している園のひとつです。
      先生方は担任以外でもほぼ子供の名前を覚えてくださいます。1歳児以降は概ね1クラス20人前後なので、アットホームな雰囲気でのびのび過ごせます。長く通う子が多いので兄弟のように喧嘩をしたり、仲直りしたりと元気に過ごします。オムツ外し、食事、友人関係などのほとんど全てこども園にて学び、できるようになりました。
      0歳児から6年弱通わせ沢山の友人を得て先日卒園し小学校へ入園しました。
      年長途中から午睡がなくなり、運筆、ひらがななどの練習を行いますので卒園時には一応ひらがなは書けるようになります。
    • 方針・理念
      昼間のあたたかいおうちというコンセプトですので、こども園とはいえ保育園としての利用がほとんどかと思われます。
      あえて言うならばのびのび系です。
      年中から体育遊び、英語遊びが月に1.2度あり子どもは遊びの延長として楽しみます。また年中からは食育の一環でクッキング(いわゆる調理実習)も行われます。
    • 先生
      若い先生方が多いです。園長も数年前に元の園長が理事長になり若い先生に変わりました。みなさん送迎の際も明るく挨拶してくださり、明るい雰囲気です。
      クラス運営や、行事の完成度はやや担任教諭の力量にもよる部分あります。我が子は何も問題なく先生方にも恵まれました。年中、年長は持ち上がりのことも多く、我が子の学年も持ち上がりでしたので最後の2年間の行事は成長のわかる素晴らしい出来をみせてくれました。担任教諭も悪いことはしっかり指導してくださり満足度は非常に高かったです。が、兄弟が他学年にいる保護者からは他学年の担任に対してややトイレトレーニングのやり方や、行事の出来などに不満の声も聞かれました。
      神戸、明石、東京などに数園こども園と保育園を運営していますので年1度人事移動があります。正規職員の退職者も特段多いと言うことは無いと思います。
    • 保育・教育内容
      基本的に早朝は全学年1部屋で受け入れ、8時前後から乳児と幼児を分けて受け入れ、9時前後から各クラスへ、9:40ごろから幼児は朝の会というような流れです。乳児は10時頃に朝のおやつ(補食)がでます。また給食の品数が多く、試食しましたがとても美味しいです。午後のおやつもほとんど手作りでかなり充実しています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にありません。駐車場利用などのマナーが悪い保護者がおられた時期にはイベントの後にご指摘がされる事もまれにありました。
      イベントの際に有志でお手伝いを呼びかけられることはありますが、基本的に強制ということはほとんどありません。
    • イベント
      イベントは見直しの可能性も示唆されていましたが、7月七夕会、8月夕涼み会、10月運動会、12月たのしいつどい、2月生活発表会などが主です。その他12月に園児と有志の保護者だけてお餅つきや年中頃からは遠足が各担任の企画でされます。
    • 保育時間
      開園は7:30から19:00通常の保育園同様です。もちろん保育短時間の認定の方はそちらに準じます。また年少以降1号認定で預かり保育を利用しても極端に高額になることもないので非常に良心的だとおもいます。
      ただし土曜日は勤務の方しか預けられず、前月締めまでに事前に申し出が必要です。親の休みには家庭で子供と過ごす時間を取ってほしいという園の方針です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近いこと、開園から10年程度で施設が非常に新しく綺麗であること、乳児クラスは全て床暖房があり、業務用の空気清浄機の設置もあり。
      年少から制服がありますが、体操服なので費用負担も大きくならないこと。
    • 試験内容
      なし
    • 試験対策
      なし
    投稿者ID:511856
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
3、4年前に保育園から幼保認定型こども園へ変わりました。
日の出福祉会という社会福祉法人が運営している園のひとつです。
先生方は担任以外でもほぼ子供の名前を覚えてくださいます。1歳児以降は概ね1クラス20人前後なので、アットホームな雰囲気でのびのび過ごせます。長く通う子が多いので兄弟のように喧嘩をし...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
今年から担任の負担軽減のため日々の様子をお帳面に一言も書いてもらえなくなった。今年になり担任から話をしてもらったこともなく日々の様子が全く分からず不安でしかなく転園を考えています。とにかく変更する事に対しての案内が遅く方針がころころかわり頭を傾げることが多いです。おすすめできません。

【方針・理念...
続きを読む

幼保連携型認定こども園かすみがおか虹こども園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  幼保連携型認定こども園かすみがおか虹こども園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園霞ヶ丘幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.41 (24件)
私立 / 神戸市垂水区 霞ヶ丘駅
幼保連携型認定こども園たけのこども園そら分園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 神戸市垂水区 東垂水駅
幼保連携型認定こども園上高丸
近隣の学校です
★★★★☆ 3.90 (3件)
私立 / 神戸市垂水区 垂水駅