みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  野口保育園   >>  口コミ

野口保育園
(のぐちほいくえん)

兵庫県 加古川市 東加古川駅 / 公立 / 認可保育園

野口保育園 口コミ

★★★★☆4.15
(5) 兵庫県保育園ランキング 577 / 1139園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      家からも近く立地も良く、保育内容や先生などにも不満もなく、何よりも子どもが楽しんで通えているので、それが一番です。
    • 方針・理念
      のびのびと子どもたちが、過ごせる環境で保育をしていて、私の考えと一致しているから。
    • 先生
      どの先生も挨拶をきちんとしていて、子どもの事もよく見てくださっている。安心して預けられる。
    • 保育・教育内容
      色々な行事をしてくださり、子どもにたくさんの経験をさせてくれるので、子どもも楽しんでいる。
    • 施設・セキュリティ
      決められた時間以外は門は常に鍵もかかっていて安心である。また道路に面していて周りからも見えやすく安全かも。
    • アクセス・立地
      自分の家からとても近くてとても立地が良いです。
      駐車場もあるので車でも安心して送迎できる
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にないです。












    • イベント
      運動会や音楽会、生活発表会と保護者が行く行事が少ないので、親としてはありがたい。また親は参加しないが色々と行事をやってくださるので、子どもも満足してます。
    • 保育時間
      7時半から18時半です。
      延長保育や休日保育は知らないです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からも主人の職場からも近いのが決め手になりました。



    • 試験内容
      なし
    • 試験対策
      ない
    投稿者ID:955522
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園庭にはお花や遊具のある運動場があるので、外で沢山遊び運動会もあるので季節ごとのイベントもあり子どもの日頃の生活もみれる。
    • 方針・理念
      年齢問わず、子どもたちの上の子と下の子の触れ合いがある。地域の方との触れ合いがあり、教育実習生も取り入れている。
    • 先生
      優しい先生が多く、給食の先生も美味しいご飯を作ってくれている様子。早朝延長の先生はパートの先生で、日中の先生と違うが連絡事項はしっかり連携が取れている
    • 保育・教育内容
      学年問わず、友だちの輪を大切にしている感じ。授業や習い事のようなことはないが、元気に外で遊ぶ感じ
    • 施設・セキュリティ
      門はロックがされておりセキュリティはされているが、不審者など入られる可能性もあるかもしれない。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いが、バス停がある。ほとんどの保護者は自家用車か自転車で送迎されている
    保育園について
    • 父母会の内容
      毎年あみだくじで、各クラスに委員長が選ばれる。4月には保護者総会が開かれる。
    • イベント
      参観日や祖父母参観日が年に一度か2度あるので普段の子どもの生活が見れるチャンスがある。行事もあり子どもの成長を感じられる
    • 保育時間
      朝は7時30~、ラストは18時30までで短時間保育は8時30~16時半まで
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近所なので選んだが、通勤途中になるので便利がいいし入園前の見学の時も印象が良かった
    感染症対策としてやっていること
    入り口には手の消毒液が置かれている。親子ともマスク着用が必須。
    投稿者ID:699920
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      公立保育園なので、近隣の小中学校と交流できるイベントが盛んである。お迎え時の保護者確認や、非常時を想定した訓練を子供達にしっかりしてくれている。 子供達も楽しんで登園している。
    • 方針・理念
      避難訓練や、不審者侵入等を想定した訓練は、子ども達にも分かりやすいよう、キーワードを用いて教えてくれている。子ども達もしっかり理解している。 毎週、絵本を保育園から貸し出してくれる等、読書の習慣付けに力を入れているように思う。
    • 先生
      正規の先生方は若い先生が多く、補助の先生方は年配の方が多い印象。連絡事項は先生方間でしっかり共有してくれている。たまに伝え忘れもあるが、後で電話で伝えてくれる等、フォローがある。
    • 保育・教育内容
      地域の小中学生交流できるイベントがあり、お兄さんお姉さんが来てくれる事が、子ども達はとても嬉しいよう。 英語の授業(イベント?)もあり、ネイティブの先生の英語を聞く機会もある。
    • 施設・セキュリティ
      お迎え時には園から配布されたネームプレートを必ず着用する(二人でくる場合は二人とも)、門は指定時間以外な施錠されており、インターフォンにてクラス、名前を伝える等、保護者にも協力を仰いでいる。 また、不審者侵入時や避難訓練等、子ども達にも分かりやすいよう説明し、実施してくれている。
    • アクセス・立地
      自宅からは遠いが、職場からは近い。が、一方通行沿いにある為、少々不便。隣に消防署があり、身近で出動が見れる事は子ども達は喜んでいる。駐車場も停めやすい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に一回、保護者総会があり保護者会の活動や会費、会費の運用等、行事についてしっかり説明がある。 役員はくじ引きで決まる。役員を経験していない為、どの程度集まり等があるのかは不明。
    • イベント
      保護者参加のイベントは年に3~4回程(参観日・保護者総会、運動会、生活発表会等)、その他、子ども達だけの行事では遠足やミニ運動会、七夕祭り等、季節のイベントもある。トライやるウィークや ふれあい保育体験等では、近隣の小中学校とふれあえる行事もある。
    • 保育時間
      早朝は7:30から、延長は18:45まで預かってくれる。 土曜日も開園しており給食も出る。事前に伝えていれば利用できる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      公立保育園の長所が上手く活かされていると感じたから。人数が多いが、先生と園児の距離感も近いと感じたから。
    • 試験内容
      市による抽選の為、無し。
    • 試験対策
      試験無し。
    進路に関して
    • 進学先
      家の近隣の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家の近隣で友達が居る方がメリットがあると感じたから。また、小学校が家のすぐ近くの為。
    投稿者ID:529647
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      園長先生が保護者の立場にもなり、凄く子供の事を考えてくれて、何か園であればすぐに問題に取り組み改善していってくれ、園長先生が他の先生にも指導をよくされている。
    • 方針・理念
      子供達への指導が凄く優しくもあり、時には厳しいですが、その子にあった指導をしてくれ、先生達もよく笑ってる気がします。
    • 先生
      早朝の先生、クラスの担任の先生、延長の先生、フリーの先生など色々あり、保護者としては先生の名前が覚えずらいが、申し送りげちゃんと行き届いてます
    • 保育・教育内容
      夏には毎日テントの下でプールをし、その後温水シャワーで体を流し綺麗にしてくれ、楽しいし清潔だなーと思います
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回程参観があり、自己紹介などがあり、クラスで歌や遊ぶ姿がみれ、どんな感じで給食を食べるかみます。
    • イベント
      生活発表会、音楽会、運動会が保護者もみれるイベントがあり、小運動会、クリスマス会などは演じのみで行われます、
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      市の保育園なので土日祝日以外は園に預けれ、近いのもあり、校区内だと小学校に上がっても友達がたくさんおり、子供も親も安心できるから。
    投稿者ID:458518
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく通えて、融通も効き、先生同士が協力しあっている良い保育園だと思われます。隣に消防署もあり良い環境だと思います。
    • 方針・理念
      教育熱心で子供の意見をしっかり聞いてくれます。先生方の熱意もさりげなく伝わってきます。
    • 先生
      優しく明るい先生が多く、子供に対しては、時間がかかっても、気持ちの確認をまっててくれます。
    • 保育・教育内容
      長期の休みにも対応してくれ、必要と思われる行事も、子供達と共にやれとげてくれます。
    • 施設・セキュリティ
      綺麗な建物に、新しい遊具もあり、運動会などの行事もできるスペースがあります。門の鍵も必ず閉まっており、安心できます。
    • アクセス・立地
      電車でのアクセスは難しいですが、車での送り迎えで、かなりの台数が停めれる駐車場も完備されています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年間をとうして、沢山の行事があり、子供たちとの触れ合いも沢山あります。基本的には園の方でやってくれます。
    • イベント
      親が参加できるお弁当会や音楽会、運動会にお遊戯会などがあり、良くしていただき、親としても楽しく送らせていだだいております
    • 保育時間
      7時半から、6時半まで見て頂けるので、助かります。 あまり時間は覚えていませんので、すいません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家の近所で、徒歩1分の立地と、子供が3人代代通っているのでそこにしました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      学区内の小学校
    投稿者ID:679154
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

兵庫県加古川市の評判が良い保育園

野口保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、野口保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
野口保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  野口保育園   >>  口コミ

兵庫県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園孔雀こども園
近隣の学校です
★★★★★ 4.67 (6件)
私立 / 加古川市 東加古川駅
認定こども園ちいろば保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
私立 / 加古川市 日岡駅
あいあい保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.38 (4件)
私立 / 加古川市 東加古川駅