みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  松戸市立六実保育所   >>  口コミ

松戸市立六実保育所
(まつどしりつむつみほいくじょ)

千葉県 松戸市 元山駅 / 公立 / 認可保育園

松戸市立六実保育所 口コミ

★★★★☆3.67
(5) 千葉県保育園ランキング 828 / 1031園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子どもたちはとても楽しそうに過ごしている印象です。廊下に写真を掲示してくれたり、連絡帳で日中の様子を細かく教えてくれたりするので、園の雰囲気が伝わってきて良いです。
    • 方針・理念
      子どもたちの気持ちを尊重しながら、子どもたちの力を伸ばしてくれる印象です。ベテランの先生も多く、しっかり叱ってくれるので、大変ありがたいです。
    • 先生
      ベテランの方も若い方もバランスよくいる感じです。子どもに対しても、保護者に対しても、気さくに話しかけてくれて、相談もしやすいです。
    • 保育・教育内容
      身体を動かすことも製作に取り組ませることもしています。季節に合ったことを多く取り入れてくれるので、いろんなことを覚えて帰ってきます。
    • 施設・セキュリティ
      定期的に避難訓練をしています。引き渡し訓練も年1回実施していて、災害をかなり意識している印象です。
    • アクセス・立地
      園の隣に公園があり、お散歩をすることもあるそうです。自転車の場合は門の前に駐輪するのですが、歩道と車道が分かれていないので、車が通ると危ないです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      月に1回実施していたようでしたが、コロナ禍で開催されなくなりました。
    • イベント
      運動会がありましたが、コロナ禍で4歳児、5歳児クラスのみの実施になりました。プールや遠足もあったようですが、今は実施されていません。
    • 保育時間
      開所時間は7~19時で、7時~7時30分、18時30分~19時が延長保育になります。平日は給食が出ますが、土曜日はお弁当持参になります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からの近さ、所庭の広さが決め手でした。外でたくさん身体を動かしているようなので、外遊びが好きになりました。
    投稿者ID:863649
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      幼稚園と違い保育所は+お昼寝があるのでとても助かる。
      おやつの時間もあるし沢山遊んでから帰ってくるので
      帰ってきてからもとても楽です。
      今まで保育所を利用したこと無かったですが
      早く利用したかった
    • 方針・理念
      教育方針などは至って普通で満足しています!
      が、運動会の練習などイベント時を除いた日も
      音がデカすぎるなって思います…
      園から自宅までそこまで離れていないので
      先生たちの声や音楽がずっと聞こえてきます。
      在宅ワークの為預けているのですが
      毎日これなので集中できないですね
    • 先生
      若い先生からベテランの方までいて
      安心して子供を預けられる
      髪の毛がほどけてしまった時など
      可愛くなって帰ってくるので嬉しいです
    • 保育・教育内容
      一人一人の話をちゃんと聞いてくれます
      前に通っていた幼稚園ではトラブルがあったので
      今の保育所には本当に助かっています
    • 施設・セキュリティ
      毎月避難訓練を行ってださるので
      自宅で地震が起きた時など瞬時に判断できるようになりました
    • アクセス・立地
      車の通りが多いのでお迎えの時間帯は少し怖いです。
      もう少し街灯があればなあ…と思う
    保育園について
    • 父母会の内容
      あまり参加できないので詳しくありません。
    • イベント
      保育所ならではの遊びなどがあってとても良い
    • 保育時間
      延長保育は月額1.500円ほどなのでとても助かります!仕事で時間までにお迎えに行けない時があるので重要視しています
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      元々幼稚園に通っていたがトラブルがあったため。
      自宅から近かったのが一番の理由です
      待機児童でしたがそんなに待たなかったです
    投稿者ID:775928
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      以前は私立保育園に通っていたため、どうしても比較してしまいます。 私立から公立なので、イベントや外部講座などが少なく感じてしまいます。 人数も増えたため、学校のような雰囲気です。 だいぶ慣れたのでそこまで不満はありませんが、目の行き届かないところがまだある気がします。 園庭もあるのでたくさん遊べるのは良いと思います。
    • 方針・理念
      自分のことは自分でできるようにという方針だったかと思います。 入所後、一人でトイレや、着替えなどできるようになりました。
    • 先生
      先生はベテランそうな人が多い気がします。 一緒になって走り回ってくれていて、すごいなぁと思います。 連絡帳の記載は少ないです。
    • 保育・教育内容
      外遊びをたくさんしています。 外部講師は年長さんになってから、英語の授業みたいなものがあるらしいです。 もう少し小さい頃から、色々やってくれたらもっといいなぁと思ってしまいますが、親の勝手ですね。
    • 施設・セキュリティ
      広い園庭がありますが、全員で遊ぶ感じなので、子供で溢れかえっています。 防犯面では諸所にロックがあります。
    • アクセス・立地
      駅からは少し遠いです。 車での送迎も多いですが、駐車場は3台しかありません。 そのため時間によっては路駐することになり、混雑時にはそれすら場所がありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      毎月園の便りがあったり、掲示板に掲示があったりします。 まだ1回しか父母会は参加していませんが、4月末に1回目の顔合わせ的なものがありました。 父母会で、行事の写真などを焼き増しなどしてくれているようです。
    • イベント
      初年度なので、まだ詳しいことはわかりません。 たまに園外保育で、近くの公園に歩いて行ったりもしているようです。
    • 保育時間
      7時から19時まで。 延長保育は7時から7時半までと、18時半から19時まで。 月1500円です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家の最寄りのため。 家から駅までの間にあると便利ですが、逆方向なのが残念。
    • 試験内容
      特になし
    進路に関して
    • 進学先
      市内の最寄りの公立小学校
    投稿者ID:545846
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      庭が広く、のびのび元気に遊べる。ただし、市が運営しているので建物が古くさく感じる人もいるかもしれない。
    • 方針・理念
      私自身教育理念とかに興味が無く、毎日の指導がちゃんとしていればそれで良いので、よく分からない
    • 先生
      元気で先生というよりは、第二のお母ちゃん、みたいな方が多い印象。叱る時はちゃんと叱ってくれるから、安心して任せられる。
    • 保育・教育内容
      特別何かをやるわけではないと思うが、ひらがなの読み方など最低限の事はしてくれていると思う。
    • 施設・セキュリティ
      一応玄関扉に番号式の鍵がついているが、どこで漏れるか分からないとは思う。無いよりはマシかな、と言う程度。
    • アクセス・立地
      近所の人が子供を預けるなら良いと思うが、駅から遠いため、仕事の関係で預けると言う場合には不便。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会というものに参加したことが無いからわからない。
    • イベント
      運動会は毎年とても盛り上がり、場所取りが大変らしい。
    • 保育時間
      市が運営しているので、例外は無い。朝7時~8時半と夕方5時半~7時までが延長保育で、月1500円。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      最初は私立の保育園の入園を希望していたが、なかなか入れず、仕方なく希望を市立に替えたら入れた。
    • 試験内容
      面談みたいなのはあったが、試験は無い。
    進路に関して
    • 進学先
      公立の小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いし、私立に行かせられるほどお金に余裕が無かった。
    投稿者ID:559765
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立のような綺麗で学習に力をいれているところでは無いですが、良い悪いをしっかり教えてくれる保育園だと思います。
    • 方針・理念
      常に裸足で過ごさせるのはとても、良いと思う。年長クラスでは、小学生になる自覚をもってもらえるよう、しっかり叱っているのも公立だからだと思う。
    • 先生
      公立のため変わってしまうのが残念ですが、明るくて元気な先生が多かった様に思います。
    • 保育・教育内容
      年長クラスでは、日直さんがひらがなで自分の名前を書いて、クラスの人数を先生に伝えにいくらしく、時計の読み方も教えていました。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いため、遠方から通っている子はいないと思います。車は止める場所が数台分しかないため、雨が降ると混みます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は参加したことがないのでわかりません
    • イベント
      運動会は朝から並んで場所取りだそうです。
    • 保育時間
      定額で延長保育が使えます。朝七時~夜七時まで
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く、通わせるのが楽だったから。本当は違う保育園の希望を出していました
    • 試験内容
      試験はありませんが、入園前の面接はありました。
    • 試験対策
      試験はありません。
    進路に関して
    • 進学先
      公立の小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立ははなから考えていないため、学区の小学校へしんがくしました。
    投稿者ID:694785
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県松戸市の評判が良い保育園

松戸市立六実保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松戸市立六実保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
松戸市立六実保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  松戸市立六実保育所   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

高柳西保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
公立 / 柏市 高柳駅
五香子すずめ保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.59 (8件)
私立 / 松戸市 元山駅
高砂福祉会六高台保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.50 (2件)
私立 / 松戸市 六実駅