みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  古河第三中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

古河第三中学校
(こがだいさんちゅうがっこう)

茨城県 古河市 / 古河駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.07

(4)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学

    うーん…普通?

    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は他校とあまり変わらないと思う。
      ただ、先生にはあまり期待しない方が良いかも。勿論、良い先生もいるけど1、2人程度。
      各教室にエアコンが付いてて、トイレも最近新しくなったよ。でもまぁ、エアコンは一括管理だから好きな時に各教室で使えるわけじゃないけどね。
    • 校則
      中学生の校則としては普通だと思う。
      髪は肩についたらしばる。耳より上で結んじゃ駄目。ジャージ登校は禁止。自転車通学OK。リュックやスクバ、エナメルは派手過ぎなければ何色でも大丈夫。だけど、靴は絶対白基調。
      白に寄ったグレーとかでもうるさく注意されるよ。
    • いじめの少なさ
      虐めは日常茶飯事。
      部内で虐めがあっても先生はあまり対処してくれなかったし、かなり大事にしない限りは軽く流される。
      カウンセリングルームもあるけど、使ってる人は見た事ない。
      信頼のおける先生は1人くらいいるはずだから、その先生に相談した方が良いよ。
    • 学習環境
      その授業によるけど…理科は居眠りしてても、本読んでても注意されないし、全体的に授業の進みが遅い。数学は、かなり頭が良くない限り塾に行くかしっかり予習してないと授業に付いていけなくなるし、先生もあまり助けてくれない。教科によって厳しい授業と超緩い授業の差が激しい。
      テスト前は、部活は休部になってテスト勉強に集中できる。
    • 部活
      バスケ部とテニス部、バドミントン部はそこそこ強い。
      バレー部、野球部、卓球部なんかは県西大会出場くらい。
      生活部は週2回しか活動できていない。
      吹奏楽部は、毎年金賞とかとってくるよ。
      私は運動部だったけど、上下関係の心配はあまり無いかな。同級生の方が嫌だったかも。
    • 進学実績/学力レベル
      これは各生徒によるかな。
      ちゃんと勉強して内心も良ければちゃんと行きたいとこにいけるし、そうじゃなきゃ私立って先輩もいたよ。
      就職は相当の不良とかじゃない限り無い。
      みんな高校とかに進学するよ。
    • 施設
      体育館はバレー又はバスケのコート2面分よりちょっと広いくらい。
      図書室はいろんな本あるけど、あまり行く人はいないかな。
      校庭は広いけど、小学生みたいに休み時間に校庭で遊んだりはできないよ。
      各教室に扇風機、エアコンが設置されていて、冬場はストーブ。冬が1番辛いかな?
      最近、エレベーターも設置されたから車椅子とかの人でも通えるよ。今も通ってる人いるし。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学ランの一般的なもの。女子夏服は白基調のセーラーで冬服は紺基調のセーラー。男子夏服はYシャツで冬服は学ラン。特別可愛い、カッコいい訳じゃないけど普通だよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だから。近かったから。
    投稿者ID:382516
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
学習環境は特に他学校と変わったことはありません。
部活動はバレー部、バスケ部、バドミントン部、吹奏楽部が県大会レベルで強いと思います。
また、この学校は先生によって大きく学力や成績が左右されます。毎年の学年教科担当のやる気や授業中の態度、授業内容のわかり易さで随分左右されると思います。
男女の仲は良...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
学習環境は他校とあまり変わらないと思う。
ただ、先生にはあまり期待しない方が良いかも。勿論、良い先生もいるけど1、2人程度。
各教室にエアコンが付いてて、トイレも最近新しくなったよ。でもまぁ、エアコンは一括管理だから好きな時に各教室で使えるわけじゃないけどね。

【学習環境】
その授業によるけど…理...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

古河第二中学校
(公立・共学)

古河第二中学校
めっちゃ楽しいです!!
★★★★★5
在校生|2021年

総和中学校
(公立・共学)

総和中学校
伝統があり、のびのびと学べる学校。
★★★★☆4
保護者|2017年

総和南中学校
(公立・共学)

総和南中学校
総和南中学校の口コミ
★★★☆☆3
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

茨城県の口コミランキング

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  茨城県の中学校   >>  古河第三中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

茨城県の中学情報
茨城県の中学情報
茨城県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
茨城県の偏差値一覧
茨城県の偏差値一覧
茨城県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!