みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  木刈中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

木刈中学校
(きかりちゅうがっこう)

千葉県 印西市 / 千葉ニュータウン中央駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.49

(33)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    文武両道、質実剛健な理想の学校

    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      他の中学校にくらべたら、毎日楽しいし、行事もたくさんあるし盛り上がるしいい所ばかりだと思います。生徒と教師の距離も近いのでいい関係が気付くことができていると思います。木刈中はとにかく先生が教育熱心で生徒がついて行くという感じなのでいいと思います。私は木刈中に進学してよかったなと思っています。
    • 校則
      これは受験を控えている三年生だけかもしれませんが、髪の毛にワックス、アイロンなどを使用するのはダメになっています。寝癖がひどい人や、髪の毛に癖がある人は先生の許可を得て使用可になっています。修学旅行の時もワックスの持ち込みがダメでした。男子はツーブロ禁止、女子は触覚を出していると注意されます。他学年はと言うと、三つ編みOKやワックスOKなど、三年に比べて校則が緩いですそこに少し不満がある人はいます。制服のスカートを折っている人はいませんよ。
    • いじめの少なさ
      生徒同士のいざこざや小さなトラブルはありますがいじめといったものはありません。比較的男女ともに仲がいいです。起こったトラブルも仲がいいうえで起こっていることなのであまり気にしません。
    • 学習環境
      教科ごとに入試に向けての対策を丁寧に行っていてこちらとしても安心です。面接練習も学校の先生全員で一丸となって大人数の生徒を指導してくださっているので感謝しかありません。環境は本当に恵まれています。
    • 部活
      部活動は陸上部が全国大会に出場しました。美術部も全国大会で佳作をとりました。他にも、野球部や吹奏楽部、サッカー部、バドミントン部、女子テニス部が強いと思います。部活動が盛んな学校だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      一昔前までは、高校進学後、東京大学などの超難関国立大学に進学する先輩たちも多かったと聞きました。今はわかりませんが、渋幕や県船、専松などの難関高校に合格する先輩も多いです。
    • 施設
      体育館が狭いです。人数の割に狭いので、コロナ禍になってからは全校で集まることがなくなりました。住宅街に囲まれていて前には県道が走っているので、増築もできないと思います。武道場はすごくきれいです。校庭も広くて大会もよく行われます。人数増加に伴い、新校舎が建てられて、今は三年生が使っていますが、トイレも教室も綺麗ですごくいいです。旧校舎もそんなに汚くはありません。
    • 治安/アクセス
      治安は本当にいいですが、駅から学校までは歩いたら15分くらいかかるかと思います。でも道はキレイなので苦ではないと思います。人通りも多いです。
    • 制服
      男子は黒い学ランに金(?)のボタンがついていて一個一個校章がついています。普通にいいと思います。女子は暗い紺色のセーラーに茶色の線が入っていて少し女子からは不評です。でも会場模試などに行ったら、木刈の制服も悪くないなと思いました。制服のお店はいろんなところで売っているようです。ちなみに私の制服と友達の制服もお店は違いますが、少し茶色の線が色がちがかったりするので、学校で買うのが一番いいと思います。先輩からもらった制服を着ているひともいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんどが日本人ですが、ハーフの子ももちろんいますしみんな仲がいいです。個性的で定期テストの平均点も高いので頭が良い人が多いと感じます。小倉台小学校と木刈小学校が合体しているので、中学から初対面の人もたくさんいます。でも今になっては出身校がわからないほど仲がいいです。人数も多いのである意味、自分と性格が似ている、相性がいい人が一人はいると思います。みんな優しいので、中学から新しい土地という人も安心だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅が学区内だったため。特に中学受験もしていなかったので自動的に木刈中に入学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      〇〇高校に進学する予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      自分がやっていた部活動が強く、部活を続けたくて部活を第一に探していて見つけた高校でした。部活見学に行ったら雰囲気がとてもよかったので志望しました。
    投稿者ID:804294
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
全体的に楽しい学校です。1度リーダー的な役割をやっておいた方がクラスや学年で友達と言える人が増えるのでこれから入学する人は学級委員長や、体育祭応援団などもやってみて下さい。

【学習環境】
テスト期間中は補習がありますが、塾に通っている生徒が多いので補習に行く人はあまり居ませんでした。
3年生になる...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
ただただ制服がダサくて陰口が多い学校に行く気がなくなる所です。唯一いいところと言ったらこの間新校舎ができたってことぐらいです。

【学習環境】
テスト3日前部活動停止などと学習面の対策は一応されています。他校と比べて秀でるほど勉強できるわけではないですけど、周りの学校より少し偏差値が高いだとか。

...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

桜台中学校
(公立・共学)

桜台中学校
みんな幼馴染で仲がいい
★★★★☆4
保護者|2016年

原山中学校
(公立・共学)

原山中学校
手のかからない高校生活
★★★☆☆3
保護者|2019年

船穂中学校
(公立・共学)

船穂中学校
千葉で一番いい学校 行ったほうがいい
★★★★★5
卒業生|2019年

小室中学校
(公立・共学)

小室中学校
可もなく不可もない学校
★★★☆☆3
保護者|2020年

印西中学校
(公立・共学)

印西中学校
良くも悪くもないです。
★★★☆☆3
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  木刈中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!