みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  蔵波中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

蔵波中学校
(くらなみちゅうがっこう)

千葉県 袖ケ浦市 / 長浦駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.47

(15)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    充実した学校生活を送れますよ!

    2019年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方はいつも熱心に指導してくださいます。
      生活面、学習面、行事面において充実した学校生活を送れています!体育祭、文化祭、予餞会は蔵中三大行事と呼ばれています。体育祭は青、赤、緑、黄の4色に組系列でわかれます。
      メガホンをデコって持っていけます。
      男子は騎馬戦、女子は棒引きをやります。
      2019年からソーラン節が廃止になりましたが、
      伝統を受け継いだ、The・青春って感じの行事で、とても楽しく、クラスの絆が深まります!文化祭はクラス曲と系列曲の2曲を歌います。
      クラス曲は合唱曲集の中から皆で選曲します。
      系列曲は先生が決めてます。
      帰りの会の時間などを使ってたくさん練習します!
      合唱コン以外にもプログラムがあります!
      練習から思い出に残る行事です!予餞会は3年生を送る会です!
      1・2年生が中心となって劇をやります!
      台本は先生方が考えてくださいます。
      裏方から役のある子までみんなで作り上げます!
      毎回爆笑です笑
      3年生にとっては笑いあり、涙ありの良い行事ではないでしょうか!
    • 校則
      中学校の校則としては普通だと思ってます。
      髪の毛が肩についたら結ぶ、スカートは膝下、整髪料はつけない、靴下はくるぶしが隠れるワンポイントのもの、学習に必要ないものは持ってこない...等。
      ゆるいとも、厳しいとも特に思いません。
      しかし、校則を無視してスマホを持ってきてる子はたまにいます...汗
    • いじめの少なさ
      思春期特有の悪口はよくあります。
      先生への悪口が特に多いです。
      陽キャ、陰キャなどのスクールカーストはあります。
      暴力などのいじめは聞いた事がありません。また、全員が前期前半に必ずスクールカウンセラーの相談室に行き、学校生活について話す機会があります。
      生徒総会では全校でいじめ0宣言を読みます。
      先生方もいじめについては真剣に考えてくださっているはずです。
    • 学習環境
      先生方は熱心に授業をしてくださいます。
      進路についても真剣に考えてくださっていて、各教室には進路に関する本があったりします。定期テストは年に4回です。
      1日で5教科全て終わらせます。
      復習確認テストというものもあります。テスト4日前からは部活動停止期間となります。
      放課後には強制参加ではない補習授業もあり、勉強したい人は残って参加しています。学習のサポートは全体的に充実していると思います。
    • 部活
      顧問が独身だと活動が多く、家庭があると活動が少ないです。笑
      最近、市で部活動の活動時間に関するガイドラインが出たはずなのにそれを無視して活動している部活動もあるそうです。運動部はたくさんありますが、女子だけの部活(バレーボール部、ソフトボール部)があるので女子の方が選択の幅が広いと思います。
      文化部は現在3つです。
      経験者のいる部活は強いです。運動部の中には県大会に行って賞をとるような実績のある部活もあります。また、陸上や駅伝の取り組みに強制参加の部があります。
      文化部は弦楽器のみを演奏している音楽部が1番活動が多いです。美術部は朝練がないです。科学部はパソコンを使って好きな事を調べます。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くもなく普通だと思います。私たちの代は近場の高校を志望している人が多いようです。
      勉強が得意な人はそれなりの高校を志望しています。
    • 施設
      最近、体育館や武道場がきれいになりました。
      それから、各教室にエアコンがつきました。
      しかし、まだ全体的に設備は古いと思います。トイレが汚い!!臭い!!
      廊下にはタイヤ痕のようなものも...
      校舎はベランダにひびが入ってます。
      プールの更衣室が古いし臭いです...
      図書室は新しい本も入ったりしてます。
      校庭は普通です。テニスコートや野球場があります。
      毎年、PTAの方々が除草作業をしてくださいます。
    • 治安/アクセス
      地域の方々は挨拶を返してくださる明るい方が多いです!
      たまに不審者がでます。
      学校周辺は車通りが多く、信号がない横断歩道があるので先生方やボランティアの方々がよく立ってくださっています。
      人通りが少ないことは無いと思います。
    • 制服
      人それぞれだと思いますが、私は制服は良いと思ってます!男子の制服は評判が良いです!
      女子の制服も可愛いと言われます!
      学年ごとに色の違うネクタイ・リボンの柄がチャームポイントです!夏は男子は体操服の上にワイシャツのみ、女子は体操服の上にワイシャツ(?)を着て更にベストを着ます。
      体操服の上に着るので暑いです!
      ちょっとはしたないですが、女子は夏場はよくスカートをパタパタしてます笑
      正直、夏服と冬服の生地の違いが分かりません...冬はブレザーを着ます!それでも寒い時はブレザーの上からウインドブレーカーを着たり、マフラーを巻いたりしています!タイツは履いてません!ジャージがかっこいいです!
      私は県内1のかっこよさだと思ってます!笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優しい生徒が多いと思います!
      小学校から一緒の子が多いためか、みんな仲が良いと感じます。
      全体的に明るい学校です!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学区域内のためです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      これから受験です。
    投稿者ID:553656
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生方はいつも熱心に指導してくださいます。
生活面、学習面、行事面において充実した学校生活を送れています!体育祭、文化祭、予餞会は蔵中三大行事と呼ばれています。体育祭は青、赤、緑、黄の4色に組系列でわかれます。
メガホンをデコって持っていけます。
男子は騎馬戦、女子は棒引きをやります。
2019年か...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
学校そのものの雰囲気が良くない。少なくとも私はハズレは引いてないけどこの学校にいい思い出なんてない。

【学習環境】
教師は質問にはしっかり答えようとしてくれる。だけど所詮能動的に勉強するかしないかが全てだと思う。
勉強嫌いな人は教師に何も聞かずに帰ってその一部は惰性で塾に通うだけ。

【進学実績/...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

根形中学校
(公立・共学)

根形中学校
当たりはずれが大きい学校
★★☆☆☆2
在校生|2021年

昭和中学校
(公立・共学)

昭和中学校
明るくたのしい学校だと思います。
★★★★☆4
保護者|2023年

有秋中学校
(公立・共学)

有秋中学校
3つの 「わ」和・話・輪
★★★★★5
在校生|2021年

清川中学校
(公立・共学)

清川中学校
行きやすい中学校だと思いますよ。
★★★☆☆3
卒業生|2017年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  蔵波中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!