みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  西原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西原中学校
(にしはらちゅうがっこう)

千葉県 柏市 / 初石駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(18)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    学年によってはトラブルも……

    2021年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      荒れ具合や頭の良い悪いは正直学年による。いじめはうちの学年にはないが、後輩の2年生は結構問題になっている。3年生に対して普通にタメ口使ってくるし、挨拶もろくにしない。来年彼らが3年生になった時、学校が荒れるのではないかと少し心配。今の1年生は結構いい子。みんな優しく常識もある。2年生がいい子で、3年生が厳しいなんていう、普通の学校とは逆の上下関係になりそう。来年入学予定の方は考え直した方がいい。
    • 校則
      校則は意外とゆるいですよ。髪の高さは耳下までってことになってるけど、全然ポニーテールでも怒られません。前髪だって目にかかってても怒られません。靴や靴下の色の指定もゆるくなったので、結構オシャレしてる人もいます。メイクしてる人もいるけど、注意する先生はいませんよ。あとほかの学校で髪の毛の矯正をかけるのが禁止のところがあるって聞いたんですけど、うちの学校にはそういったものはありません。結構自由です。あと冬のタイツの着用もOKだし、コートも色指定のものであればOK。ネックウォーマーとかは色指定すらないです。本当に自由でありがたい。でも1年生からあまり目立ちすぎると、先輩から良い印象を得られないので、注意した方がいいです。3年生になってから思いっきりはっちゃけてください。楽しいですよ。12年は我慢です。頑張ってください。
    • いじめの少なさ
      うちの学年(3年生)はいじめはないし、聞いたこともない。ただSNSトラブルはたまにあるよう。2年生はSNSでのトラブルとかはよく聞く。女子同士の仲間はずれ的なものは多いと思う。先生に見つからないように目立たずコソコソやってるイメージ。一軍の女子に目をつけられたらおわり。
    • 学習環境
      これも先生による。
      受験対策の問題をやってくれる先生もいれば、ひたすら教科書の内容を進めるだけの先生もいる。でも大体が、中間期末のテストに向けた授業をしてくれる。特に国語は授業でやったところがテストに出るので、真面目に受けてる人がいい点取れるようになってると思う。社会は地頭がいい人か、塾で徹底した対策をやってる人はいい点取れる。授業は寝てても家で勉強してればそれなりには。つまり授業は意味ない。数学は受験受験よく言ってくるだけあって、入試に関することをたまに教えてくれたりする。
      要するに先生によります。
    • 部活
      すごい人はすごい。運動部は全国行ってる人も中にいるようです。個々の実力って感じ。正直先生の教え方が上手いとかは関係ない。自分の努力次第です。
    • 進学実績/学力レベル
      学年による。
      だいたいが1位2位の人が固定で、頭がずば抜けていい人がずっと上位にいるって感じだけど、うちの学年は1位も2位もコロコロ変わる。テスト毎に変わる。頑張った日はあんまり頭良くない人でも1位取れるし、頑張らなかったら1位を取った人でもズドーンって落ちる。
      進路も考えてる人はちゃんと考えてるけど、適当な人は12月頃になってもまだ進路が決まらないって人もいるみたいです。流石に高校受験の時期で大学まで決めてる人がいるのは驚きましたけど。先の先を見てる人と、鼻先も見えてない人の差が激しい。
    • 施設
      教室にはエアコンとかもついてるし、いい方なんじゃないですかね。
      図書館の本は結構揃ってます。いい感じです。リクエストしたら結構入荷してくれます。
      校庭は特に何もありません。走るためのグラウンドと、隅っこに置かれたバスケットと、ボロボロのサッカーゴールくらい。
      体育館は普通。
    • 治安/アクセス
      良くもなく悪くもなく。
    • 制服
      冬服がセーラー服なのは可愛いと思います。でもスカートが長い。だけど中学校はどこもこんな感じなのかなって思います。
      男子は冬は普通の学ランです。夏服も公立の高校と変わらない感じです。
      でも女子は夏服ちょっとダサい。脱ぎ着も面倒くさい。スカートが長いと暑い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      結構内気な人が多いと思います。
      積極性がかけているとか言われました。
      自ら挨拶をしない人が多いってことで、あいさつ運動とやらを毎朝しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。
      中学から受験する気は無かったですし。
      それ以外に理由はないです。
    投稿者ID:773996
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

西中最高!!

在校生

★★★★★5.0
【総合評価】
西中の先生方は、授業を分かりやすく教えてくれます。問題の解き方を解説してもらい、例題や問を自分で解くときに基本的に先生方は、見回ります。なので、わからない問題があったときには、先生が個人的に教えてもらえるので、理解できるようになり、とても助かります。

【学習環境】
受験対策として、校長先生や、担任...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
荒れ具合や頭の良い悪いは正直学年による。いじめはうちの学年にはないが、後輩の2年生は結構問題になっている。3年生に対して普通にタメ口使ってくるし、挨拶もろくにしない。来年彼らが3年生になった時、学校が荒れるのではないかと少し心配。今の1年生は結構いい子。みんな優しく常識もある。2年生がいい子で、3年...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

常盤松中学校
(公立・共学)

常盤松中学校
古いけど先生達は良い人が多い。
★★★☆☆3
保護者|2020年

北部中学校
(公立・共学)

北部中学校
アットホームな中学校
★★★☆☆3
保護者|2022年

東深井中学校
(公立・共学)

東深井中学校
普通に勧められる中学校
★★★★☆4
保護者|2016年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  西原中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!