みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あざみ野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

あざみ野中学校
(あざみのちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / あざみ野駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.09

(14)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    普通に通っていれば普通に楽しく過ごせます

    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      何事もなく通えれば普通の公立中学校です。
      文化祭も体育祭も通常通りに戻っています。
      生徒同士の雰囲気はいいです。性格悪い子ももちろんいますが、そのうち友達いなくなってるか、性格悪い子同士でつるんでます。性格が合う子は1人はいると思います。
      先生ははっきり言ってピンキリではなく8割最悪です。当たり引いたら運いいねっていう感じですね。若い先生が多いのもあると思います。(ただこの意見は私自身が色々トラブルに巻き込まれたから生まれた意見です。それに対しての対応でもともとの悪いイメージから完全に好感度下がりました)
      授業の質は期待せずに入学してください。
    • 校則
      ベスト,靴下の色は華美でないもの、ベストはラインなしとありますが注意は目立ちすぎてなければあまりされないし、みんなほぼ守ってます。そんなにきつくはありません。
    • いじめの少なさ
      表立って聞いたことは全く無いです。みんな(クラスによりますが)仲良くしています。男女中は学年によるかな…?私の3年のクラスの男女中は良かったですが、他はあまり良くなかったので、普通の学校と同じくクラスによると思います。
    • 学習環境
      他の学校と比べて頭がいいとは聞きますが、おそらく中1から塾に入るのが当たり前の地域だからだと思います。私は3年の春期講習から入塾しましたが、すごく珍しい扱いを受けます。入塾しない子は頭いいイメージが強いです。というか塾行かないと受験失敗します。
      授業の質は先生によります。私の学年は雑談で授業が終わることが普通みたいな先生が2~3人ほど…教え方が上手い先生は一握りですし、めちゃくちゃ専門的に教える先生もいます。質問は塾の先生に聞いたほうが100%いいです。
      生徒は3年の後期から休み時間勉強したり、教え合ったりする人が増えます。問題児もかなり落ち着きます。生徒の雰囲気はとてもいいです。
    • 部活
      バトミントン部、体操部が強いです。バトミントン部は顧問が変わりましたが、同じくらいの戦績を残しています。珍しい部活は手話部ですかね。何してるのか全く知りません。
      吹奏楽部、合唱部、美術部は3年の10月にある文化祭まで活動があるので気をつけてください。特に吹奏楽部は卒業してからも部活に行き、3月に定期演奏会があります。3年が主体なので大変だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      一つ上の先輩方は1人翠嵐高校に合格しているらしいです。かなり頭がいい人も結構います。今年も翠嵐志望者が何人かいると聞きました。
      普通の公立中学校のように頭がいい子はほんとに頭がいいです。
    • 施設
      古めの校舎ですが、まあそれくらいだよねって感じです。一階の昇降口前の廊下はめっちゃ広い。最初びっくりしました。登下校時廊下に人がつまらないようにということだと思います。
      最近自動販売機がその一階の廊下にできました。目安箱に意見が入れられて、生徒会が実現したらしいので、もしかしたら今後そういうことがあるかもしれません。
    • 治安/アクセス
      部活がある子は、冬の帰りは暗いです。車通りが多い桜通りを通っていれば暗くても安心かなとは思います。立地的に坂が多いのでどこから通うにしてもきつめの坂は登ることになります。特に桜通りからまっすぐ進んだところの坂が最初はきついです。すぐに慣れます。頑張って。
    • 制服
      全身灰色なのでまぁ校内での評判は悪いです。最近ネクタイ・リボンやスカート・スラックスの着用がどちらでも自由になったことが救いかなと思います。
      女子の皆さん、リボンはただの赤い紐なのでネクタイのほうが圧倒的に可愛いです。ネクタイをおすすめします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験していないので学区的にも必然的にここでした。
      この地域の人は中学受験する人が多いので同じ理由であざ中に進学した人は小学校の学年の半分以下くらいです。
    投稿者ID:950732
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
生徒に悩みがあると非常に親身になって接してくれて、ときには自宅まで来て、親子と一緒に話をしてくれたりします。毎年の体育祭は、生徒と教師が一丸となって楽しんでおり、非常に微笑ましい情景をみることができます。

【学習環境】
友達同士での行動を学校内外でよく見かけ、お互いがお互いの良いところ、悪いところ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
何事もなく通えれば普通の公立中学校です。
文化祭も体育祭も通常通りに戻っています。
生徒同士の雰囲気はいいです。性格悪い子ももちろんいますが、そのうち友達いなくなってるか、性格悪い子同士でつるんでます。性格が合う子は1人はいると思います。
先生ははっきり言ってピンキリではなく8割最悪です。当たり引い...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

山内中学校
(公立・共学)

山内中学校
子供の行きたい学校を選ぶ
★★★☆☆3
保護者|2020年

美しが丘中学校
(公立・共学)

美しが丘中学校
とても良い学校です!
★★★★★5
在校生|2021年

すすき野中学校
(公立・共学)

すすき野中学校
少人数制の面倒見良い公立中学
★★★★☆4
保護者|2019年

中川西中学校
(公立・共学)

中川西中学校
楽しい中学校生活をしたいならここ
★★★★☆4
在校生|2022年

犬蔵中学校
(公立・共学)

犬蔵中学校
一般的な普通の公立中学校
★★★☆☆3
保護者|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  あざみ野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!