みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  おおたかの森中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

おおたかの森中学校
(おおたかのもりちゅうがっこう)

千葉県 流山市 / 流山セントラルパーク駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.03

(16)

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学

    富裕層の子供が多く公立志向が強い学校

    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方は親身になっていただけます。子供も悪い子はいないです。落ち着いた環境で勉強もできると思います。幸い、うちの子供たちの先生はとても面倒見がよく、本気で生徒と向き合っていただいていることが学級だよりなどから読み取れ、とても頼れる先生ばかりでした。(ゆとり世代の)若い先生もいますが、この大変な時代、保護者側で温かく見守っていく余裕を持つべきかと思います。
    • 校則
      三つ編みをしてはダメ、ポニーテールはダメなど、入学当時は古ぼけた校則だなと感じていたが、コロナ前後新入生が入学してくると、あまり厳しく言われなくなってきた。ただし、校則の運用が学年ごとにゆるくなっていくのを見て子供は説明がないので不満に思っているようだ。校則を破るようなおかしな子供はあまりいないのだが。
    • いじめの少なさ
      いじめには厳正に対処。二人きょうだいだがいじめはいずれのクラスでも聞きません。ただし放課後のSNSのトラブルで先生が頭を痛めているとは聞きますので親の監視外で持たせないほうがよさそう。いのちの授業とか、いろいろあります。小山小、おおたか小で中1の間は女子がわかれたりするそうですが、そのうち気にしなくなります。こどもたちのクラスの雰囲気は両方ともとてもよいようです。
    • 学習環境
      受験対策の補習などはありません。子供のノートや定期テストを見ていると、理科や数学の先生は数学・理科的なものの見方や考え方を教える工夫をされているようです。社会の先生も公立高校の出題傾向を勉強されているようで、直前期は対策的なことをしてくれました。英語はレベルが高いのでついていける子(小学校から英会話などやっている英検準二級以上の子)とそうでない子で二層分離が起こっているようです。
    • 部活
      少数の例外を除き強くはないです。コロナでいろんな意味で制限はありますが、子供同士は楽しくやっているようで、先輩後輩の間もゆるく今どきの部活のようです。
    • 進学実績/学力レベル
      学年によります。受験が流行り市川や渋幕へ中学受験で抜ける年代もあれば、最優秀層が受験をせずに残る年代もあります。後者の年代だと県立トップ校に受かる子でも学年10ー20位くらいになることもあるようです。順位と標準点が実力テストと定期テストで出るので、対策が立てやすいです。中3になると1か月に1回は業者の実力テストがあります。公立の限界はあり、6年の内容を5年でやるような中高一貫の私立中学の方が大学での偏差値獲得には有利かとは思います。地元の友人を作りたく、自分のペースで学習指導要領に従って勉強をすすめるのであれば、周りには高校受験塾もより取り見取りですし最適の環境だと思います。
    • 施設
      体育館は中学独自のものがあります。私立中学高校見学に行きましたが、「歴史ある私立」よりも設備は充実していてとてもきれいだと思います。運動場も都心の学校より広いというのも利点です。
    • 治安/アクセス
      通学路は住宅地で、安全なところが指定されています。
    • 制服
      男子は普通の学生服、女子はセーラー服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医者や弁護士、大企業勤めの人、自営業で成功されている方など、いわゆる「恵まれている層」が比較的多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      在校生も落ち着いており、地元の公立で小中併設であることに魅力を感じたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉県内の進学校の予定
    投稿者ID:811894
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
いい学校
先生も
生徒も
(一部は除く)
ただみんなマナー守るしいい人
明るい人
陽キャ多い
先生たちもおもしろい
他校からみたら美男美女らしい)そうは感じないが…

【学習環境】
他を知らないがうちはけっこういいのでは?学習意識高いし難しいテストこなしてるし、、、

【進学実績/学力レベル】
学力...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
施設は綺麗ですが、教師の能力は高くありません。 学力については、塾で補う必要があります。 又、時代錯誤のことなかれ主義を良しとしているので、何かトラブルがあっても解決能力は皆無です。

【学習環境】
指導能力がない教師を人員不足を理由にそのままにし、改善しようとしない。

【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

南部中学校
(公立・共学)

南部中学校
先生が、、、あまり、、、。
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

八木中学校
(公立・共学)

八木中学校
正直やめたほうがいい
★☆☆☆☆1
卒業生|2018年

常盤松中学校
(公立・共学)

常盤松中学校
古いけど先生達は良い人が多い。
★★★☆☆3
保護者|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  おおたかの森中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!