みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  東邦大学付属東邦中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東邦大学付属東邦中学校
東邦大学付属東邦中学校
(とうほうだいがくふぞくとうほうちゅうがっこう)

千葉県 習志野市 / 京成大久保駅 /私立 / 共学

偏差値
千葉県

TOP10

偏差値:65 - 66

口コミ:★★★★☆

4.19

(74)

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学

    ありのままの自分でいられる素敵な学校!

    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自由な校風がやはり一番特徴的。皆がみな、ありのままの自分でいることができ、楽しく学校生活を送ることができる。
    • 校則
      特別変わった校則はなく、私立にしては校則が緩いかもしれない。が、制服のルールを破ったり、あまりにもスカート丈が短すぎたりすると生徒指導部に注意されるところや、スマホの取り扱いはしっかりしているところだとか、守るべきところは押さえた上での生徒への自由があるといった感じで、とてもちょうど良い程度の校則だと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。(中高5年間過ごしてきた娘曰く)
      価値観や能力の異なった子でもお互いを認め合い、クラスが別れてしまってもずっと続く絆がある。学年全体の団結力がとても良い。また、部活内でも先輩後輩の仲が良く、後輩の扱いがひどかったり、後輩の態度が悪すぎる部活もない。
    • 学習環境
      中二までで中学校の内容、高二までに高校の内容を学習する。定期テストで赤点(4割未満)をとると、補習にかかってしまう。職員室や講師室などの周りに先生に質問や面談しやすいように簡単なスペースが設けられていて、ホームルーム前や昼休み、放課後に気軽に相談しに行けるようになっている。学習についていけず困ることはないようだ。
    • 部活
      ほとんどが熱気に溢れた部活だが、様々な雰囲気の部活動がある。水泳部やスキー部は全国大会にもよく出場していて練習もとてもハイレベル。卓球部やテニス部など、関東大会出場。また運動部だけでなく、科学部や英語部も好成績を残していている。全校集会での表彰の時間がいつも長いらしい(笑)。それだけみんな部活熱心でお互いを刺激し合っているようだからいいことなのだが。部活を決めるときに実施されるオリエンテーションで自分に合った部活を見つけることが大事。
    • 進学実績/学力レベル
      東大合格者数は他校に劣ってしまうところがあるかもしれないが、東邦は将来医者を希望する生徒が多く、東大レベルの学力があっても、夢を実現するための道を選ぶ人が多い。なので医学部など理系大学への進学実績はかなり凄い。
    • 施設
      エアコン付きの体育館が二つあり、温水プールもあり、人工芝のグラウンドもあり、剣道場柔道場卓球場…などとても充実した体育施設が揃っている。よく部活の大会の会場になるほど。なかでも人工芝の質がよく、雨のあとでもグラウンドが乾いている。また、本格的な実験室が何ヵ所にもあり(五年間在学しても覚えられないほど(笑))、自習しやすく蔵書も豊富な図書館、カフェテリア、天体望遠鏡なども揃っている。昼休みになるとグラウンドや体育館で遊んだり、カフェテリアや図書室で過ごしたりとよく使われる。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から10分ほどと少し時間はかかる。だが、登下校の際、部活帰りであっても、駅まで東邦生がたくさんいるので防犯面でも安心。また、混雑を防ぐために中高で登下校の道が別れている。
      一方、バス通学の場合、学校の目の前にバス停があるので楽チンだそう。
    • 制服
      女子は中高で完全に制服が異なる。両方ともブレザーだが、中学生は緑ベースのものでリボンをつける。高校生になると紺ベースのものでネクタイをつける。可愛い。
      男子は中高同じ学ランでボタンがないのが特徴。
      2021年度からポロシャツも導入され、元からある盛夏用ベストに加え、猛暑対策もしっかりとしている。
      また、デザインも人気だそうで、校則を守りながらも制服を着こなし、東邦ライフをエンジョイしている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      理系学校として有名だが、文系の子も多く、お互いの強みをリスペクトし合える人柄の子ばかりでとてもいい。
      みんな、学年が上がるにつれて東邦への愛が深まっていくらしく(笑)、雰囲気が良い。先生も本校出身の方が多く、また、同窓会の活動も活発でよく耳にする。
      中学生のうちは受験が終わったばかりということで、部活に打ち込んだり、遊びまくってみたり、恋してみたり、ゲームや漫画、趣味に没頭したり、勉強に力を入れてみたりと、それぞれの個性が出るところ。だが、高校生になると受験を意識し出す生徒が増え、高2になる頃には受験モードに入る子がほとんど。流石中学受験を経験してきた子たちだなあと感心した。オンオフがしっかりしている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      娘が学校見学で東邦の校風を知ったあと、本気でこの学校に行きたい!と言い出したのがきっかけ。ハイレベルな環境にありながらも、自分のペースで自分のやりたいことに打ち込める校風があっているように思えたから。
    投稿者ID:810592
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
校則に関してはほかの中学とあまり変わらないと思います。厳し過ぎず緩過ぎずって感じです。中間期末の時に下校指導があるので、そこで引っかからなかったりとか、なにか問題をしたりとかしなければ特別指導には行かないと思います。スカート丈に関してはあまり細かく注意はされないです。あまりにも短いと注意はされますが...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
正直な話、学校で何回もいじめがあってクラスラインが解散させられた私立学校という時点で印象はかなり最悪です、いじめが起きてる分生徒の問題児具合も最悪で、それに加えて先生のあたりハズレの差が激しく、いじめがあっても担任がいじめに気づくまではかなり時間がかかります、東邦を第一志望、又は滑り留めなどは絶対や...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  東邦大学付属東邦中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!