みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  恵庭中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

恵庭中学校
(えにわちゅうがっこう)

北海道 恵庭市 / 恵み野駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.68

(5)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学

    頭は悪いが、みんな仲がよく明るい学校。

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      恵中魂っていうのを心にみんな頑張ってます。先生と生徒の仲もよく喋りやすいと思います。全体的に見ると、みんないい人ばかりだしいい学校だと思います。
    • 校則
      肩に髪がついたら結ぶ。ハーフアップをしたら注意をされる。後れ毛を巻くと内申が下がるらしい。ピン止めは確か2~3本しかつけてはいけない。などと女子からしたら嫌な校則はあります。でも、意外とみんな守ってません。その他の校則は別に普通だと思います。確か、女子のスカートは膝下5cmだった気がします。あと、手首にヘアゴムをつけるのも駄目らしいです。普通にみんなつけてます。抜き打ちチェックみたいなものは何一つないです。
    • いじめの少なさ
      直接何かしらする・言うというわけではなく、陰口を言っている人は多いです。
      先輩後輩関係なく仲はいいです。
    • 学習環境
      定期テスト前になると、数学は必ず補習授業が行われます。
      数学は大体3人は教師が来てくれます。英語は2人のときも3人のときもあります。国語・理科・社会・英語は補習授業はなかった気がします。
    • 部活
      卓球部は毎回全道まで行っています。いつも部活中、卓球部のいい声が響いています。吹奏楽部は、いつもクオリティが高く入学式・文発・卒業式など色々な場面で演奏しています。演奏会は毎年10月頃に行っています。バレー部は、いつも声を出しています。凄く活気があっていいと思います。バスケ部は、いつも練習がきつそうです。週末には練習試合もありとても疲れると思います。朝練もほとんど毎日あります。サッカー部は、人数が少ないので色々な中学校のサッカー部とチームを作って大会などをしています。最近、どこかの大会で優勝したらしいです。バドミントン部は、すごい部長が陽キャで楽しそうに感じます。ですが、先輩後輩の関係が悪いらしく退部していく人もいるみたいです。陸上部は、全国レベルの人が2人ほどいます。長距離のほうが強いです。砲丸投・円盤投・幅跳びなどみんな色々な種目やっています。美術部は、いつも絵を描いてるみたいです。体育館の装飾もやっています。先輩後輩関係なくタメです。コンピューター部は、いつもスライドとかでなにか作ってます。タイピングとかもやるらしいです。いつもクオリティ高いです。
    • 進学実績/学力レベル
      圧倒的に恵南・恵北が多いです。数人、札幌東西南北行く人います。北広島もいると思います。千高も多いです。たまにめっちゃ頭が悪くて千歳北陽に行けない人もいます。
    • 施設
      グラウンドは広めなんじゃないでしょうか。体育館は普通だと思います。ちゃんと掃除されています。図書館には、沢山の本があります。読書期間があるので読書に特化している学校だと思います。でも、意外とみんな本読みません。
    • 治安/アクセス
      最近は不審者情報多いです。パトカーのサイレンの音もよく聞くようになりました。すすきの事件から恵庭中学校付近で不審者情報多くなりました。
    • 制服
      去年変わりました。ポロシャツもワイシャツもあります。ネクタイが凄く可愛いです。スカートもデザインかわいいと思います。スカートかズボンどっちも選べます。男子の制服もかっこいいと思います。でも個人的には前の学ランのほうがかっこいいなと思います...。
    • おすすめの塾
      【PR】恵庭中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフは1学年に1~2人ほど。頭が本当に悪い人・普通の人・本当に頭のいい人がいます。普通の人のほうが割合的には多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      陸上部があったから。引っ越す前は恵庭中に行く予定だったのですが、引っ越してしまったので柏陽に行くことになってしまいました。でも、柏陽には陸上部がなく私は習い事で3年間陸上を習っていたので、運良く恵庭中に行くことができました。あと、友達と離れたくなかったので...笑
    進路に関する情報
    • 進学先
      札幌国際情報の英語科に行くつもりです。
    • 進学先を選んだ理由
      英語を本格的に学びたいから。将来、英語関係の職業につきたい。
    投稿者ID:944699
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
特に目立った特徴はないが、生徒が楽しく生活、学ぶことができるような学校。生徒たちも明るい性格の人が多いので自然と活発になれる。

【学習環境】
定期テスト前になってくると一部の教科で補習授業が行われている。また、授業に2人以上の教師が教えてくれる時もあり学習がしやすい環境になっている。

【進学実績...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
先生達の事はそこまで詳しくありませんが、熱心な先生が何名か居るなと思います。 何かあったらすぐに電話で連絡をしてくれるので、安心しています。

【学習環境】
テスト前などは友達同士で家に集まって一緒に勉強したりしています。

【進学実績/学力レベル】
恵庭南高校や恵庭北高校など市内の高校に行く子が...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

恵明中学校
(公立・共学)

恵明中学校
マンモス校の普通の中学校
★★★★☆4
在校生|2023年

恵北中学校
(公立・共学)

恵北中学校
本人のぶれない心を養えば大丈夫です
★★☆☆☆2
保護者|2016年

勇舞中学校
(公立・共学)

勇舞中学校
多様性、自主性が育つ学校
★★★★★5
保護者|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  恵庭中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!