みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  成田高等学校付属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成田高等学校付属中学校
出典:運営管理者
成田高等学校付属中学校
(なりたこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

千葉県 成田市 / 成田駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 52

口コミ:★★★★☆

3.99

(31)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    学習環境が自慢で、校舎がとにかく綺麗

    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方の熱い指導の下、一人一人が自分の行動に自覚を持つことができ、マナーや態度などもきちんとした人間になることができます。
      いじめも少なく文武両道で文化祭には特に力が入っています。
    • 校則
      身だしなみについての校則が?髪の毛は肩を超えると結ぶ?前髪は女子は目、男子は眉にかからず?ヘアピンの色指定?スカートは膝が隠れなければならない
      など、その他いろいろあります。厳しいと言うけれど、当たり前な事で、苦なく守れます。定期的な服装頭髪検査が実施されるので、身だしなみが整っていない生徒はあまり見ません。
      インナーは白という校則は少し不満があります。
      男子の髪の毛、先生によっては耳にもみあげの毛が一本でもかかっていると再検査、ということもありますので気を付けてください。
    • いじめの少なさ
      いじめについてのお話は、特に聞いたことがありません。
      生活目標の一つに挨拶というものがあり、先生方や通りすがりの保護者の方に必ず挨拶を生徒一人一人がしっかりしており、学校全体が和やかな雰囲気なため、平和に過ごせるのだと思います。
      また、カウンセラーがあり、何かあってもそこで相談することができます。
    • 学習環境
      中学校では、数学と英語に補習があります。
      学年順位(それぞれ)(数学は数式と図形を合わせたもの)の下位15人が次の定期テストまで補習となっています。
      数学は火曜日の7時間目、英語は木曜日の7時間目となっています。
      一人一人に分からないところを説明してくれるので、理解がしやすいと聞きました。
      ラーニングセンター(図書館)というものが一階にあり、自習スペースを午後6時まで使用することができます。高校生はもう少し遅くまで使用できます。
      ラーニングセンターの外にも友達と一緒にできる机などがあります。
      前面がガラス張りになっているため開放感があり、集中がしやすいです。
      ただ、夏はとても暑いので要注意です。
    • 部活
      全員が活気的に取り組んでいます。
      放送部がよく全国大会に出場しています。
      弓道部や卓球部、バトン部等その他沢山の部活動がさまざまな大会に進んでいて、
      まさに文武両道です。
      高校の野球部が有名で、甲子園出場を決める千葉県大会では、全校で応援に行くという行事があります。
    • 進学実績/学力レベル
      人それぞれですが、授業をしっかり聞いて誤魔化さず問題を解き続ければ学力はまあまあ上を保てます。
      3年生になると特進クラスができ、このクラスに入るために中2から特に頑張っている人が多いです。
      高校には全体平均の7割を取れていれば進むことができ、ほぼ全員が行くことができます。
    • 施設
      旧校舎から新校舎に建て替えて6年~7年なので、とても綺麗です。
      校舎は全体的に明るい雰囲気です。特に吹き抜けが開放的です。
      高校の陸上部に力を入れていることもあり、一周500mの立派な校庭になっています。
      三密堂という集まりや体育で使用する講堂、アリーナなどがあり、とても広いです。
      購買でうどんやパンなどがあり、いつも行列ができています。
      とても便利です。
    • 治安/アクセス
      JR、京成成田駅から約20~25分程度歩き、少し大変です。
      バスを出してほしいという生徒も多いようです。
      成田山の雰囲気に浸りながら歩くことができます。
      参道を歩くので安全です。
    • 制服
      中学校の女子の制服がセーラー服で可愛らしいデザインとなっています。
      常に紺色のスカーフを着用し、式典などでは白いスカーフを着用します。
      男子はブレザーではなく学ランで、とてもシンプルです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国国籍、ハーフの方が少し見受けられます。
      その中でも中国や韓国などの方よりアフリカやヨーロッパのハーフの方が多い傾向にあると思います。
      部活熱心な人が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      実際のところ滑り止めで受け、志望校に落ちたためこの学校に入学しました。
      私の家からは1時間半かかるけれど、入学して振り返ると来て損はなかったなと思います。
    投稿者ID:856194
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
先生方の熱い指導の下、一人一人が自分の行動に自覚を持つことができ、マナーや態度などもきちんとした人間になることができます。
いじめも少なく文武両道で文化祭には特に力が入っています。

【学習環境】
中学校では、数学と英語に補習があります。
学年順位(それぞれ)(数学は数式と図形を合わせたもの)の下位...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
高校は他校を受験しようと思います。校則も厳しいし生徒の質もわるいので特進に行かない限り良いことはありません。

【学習環境】
中高一貫校なので特にありません。勉強は正直基礎をやらないので意味がないでしょう。

【進学実績/学力レベル】
基礎を飛ばしまくるので高校になってから不利だと思います。
学力も...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  成田高等学校付属中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!