みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  湘洋中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

湘洋中学校
(しょうようちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 鵠沼海岸駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.17

(20)

湘洋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.17
(20) 神奈川県内400 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
12件中 1-12件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      嫌な先生は必ず居るし、それは社会に出ても同じこと。自分で流れを作らなければいけません。そこをサポートするのが学校の役割と思ってます。
    • 校則
      普通です。ルールは当たり前です。特に批判する内容はありません。先生も悪くないみたいです。
    • いじめの少なさ
      いじめと言うような内容は聞いたことがありません。あってもいじめのレベルではないでしょう。昔と違うかな?
    • 学習環境
      コロナでだいぶ苦労してましたがしっかりと対応して頂きましたよ。リモートもやってくれてたし、問題ありません。
    • 部活
      部活はやってます。スケジュールが決まるのが遅くて家族の時間を作れるのが難しい。部活に振り回されてる感じがするから予定は早くしてほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      学校ではあまりそこは求めてません。塾で補ってもらってます。学校はそれ以外を感じて学ぶところと考えてます。
    • 施設
      都内見比べて市の予算の使い方がイマイチかな。設備は古くて昭和と変わらない気がする。空調設備がイマイチですね。
    • 治安/アクセス
      不審者はよくお知らせで連絡もらいます。特に時間もないし安心してます。学校側も神経使ってくれていると思ってます。
    • 制服
      親としては制服でありがたいです。安上がりで中学生とすぐわかるし、服選びが無くて助かる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな塾と部活の両立で頑張ってると思います。周りに多いと思います。
    投稿者ID:953692
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      あまりいいとは言えない。先生の態度も気になる点が多いい。生徒に対してお前などの発言は少し許せない。もう少し大人らしい行動をして欲しい
    • 校則
      先生が生徒に対して威圧的な態度を取っているのが目立つ。
      現在の体育の先生は歳のいってる人は凄く厳しい。女の人は、気持ち悪くて保健室行った時にグラウンドに戻したとも聞いた。ちょっとおかしいとおもう。
    • いじめの少なさ
      悪口を言ってる生徒が多いい。それを見かけてもほとんど先生も注意しないらしい。
    • 学習環境
      授業の内容は分かりにくい。全てわかってる子だけじゃないのに凄く説明が下手だと娘も言ってる
    • 部活
      部活動がすごく活発でトロフィーが多いい
      家庭部は色々料理などもしているらしくすごく勉強になるらしい
    • 進学実績/学力レベル
      みんながみんな平等かと聞かれたら平等では無い
      テストは難しいし先生理由に転校だったり不登校になる子もいる
    • 施設
      校庭はすごく広く。ほんの種類もとても豊富だ。
      体育館もきちんと整備されてるのかすごく綺麗
    • 治安/アクセス
      治安はいいが、校内でのネットワーク環境がとても酷い。パソコンを使う時もすごく重いと聞く。駅からはちょっと距離がある
    • 制服
      あまり可愛くないが男子の学ランはとてもかっこいいと私は思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいるところ的に1番近かったので湘洋中学校にしました。
      子供的にはやめたいらしい
    投稿者ID:804675
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      比較的家庭に余裕がある生徒が多いようで、落ち着いた雰囲気があるように見える。先生も割と熱心に指導してくれていると思う。
    • 校則
      女子のスカートは膝が隠れる長さ。靴下やセーターは白、黒、紺、グレーに限られる。
    • いじめの少なさ
      見えるところでのイジメの話は聞かなかった。学年によっては落ち着きのない子がいて少し荒れているという話はあった。
    • 学習環境
      通塾率がかなり高いと思う。一年生の頃から半数以上、3年生になったら8割以上は塾に行っていた。
    • 部活
      県大会や関東大会に出場する部活動もあった。大規模校なので部活の数も多かった。
    • 進学実績/学力レベル
      クラスの4分の1ぐらいは希望する私立に推薦入学していたように思う。
    • 施設
      海辺の学校のため、震災以降津波対策も兼ねて新校舎が作られて、地域の方も避難できる屋上を設置した。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思う。駅からは遠く、二路線の各駅に歩いて20分以上かかる。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はかなり古いタイプのブレザーとスカート、ベストで可愛い感じではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動と勉強を両立している生徒が多いようだ。部活動ではなく外部のチームやスポーツで活動している生徒も少なからずいる。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く、穏やかな雰囲気が子どもに合っていそうだったから。
    投稿者ID:927376
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特にこれといった印象もなく、また私自身が中学の事について詳しく無いため、評価出来ず中間評価の3点としました。
    • 校則
      校則は全く知らないので評価できず、ということで3点にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめについては子供達から聞いたことがないのと、それ以外の情報が全くわからないので、3点にしました。
    • 学習環境
      子供達の学習状況について全く把握していないので、3点にしました。
    • 部活
      部活動のことについて子供達から聞いたことがなく、全くわからないので、3点にしました。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルが高いとの評判は聞きますが、特に気にしたことがないので3点にしました。
    • 施設
      学校設備には詳しく無く評価自体が困難なため、3点とつけました。
    • 治安/アクセス
      住宅地の中にあるため治安は良いと思いますが、海沿いの国道沿いにあるため、排気ガスや塩害があるので、中間評価としました。
    • 制服
      一般的な学ランか、体操服での登校なので、可もなく不可もなくの3点とつけました。
    投稿者ID:859318
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      現在のところでは悪い点は見つからないが、いい点も特に見つからないので中にした。 今後の対応に期待しているところです。
    • 校則
      風紀が乱れている感じもないので悪くはない。 他校の状況についてもそこまで悪くはないと思う。
    • いじめの少なさ
      現時点では、いじめも教師とのトラブルの報告も聞いていないので問題ないと思うが、この先どうなるかは不安である。
    • 学習環境
      コロナもあり授業については、どれぐらい追いつているか不明なので、もう少し明確にしてほしい。
    • 部活
      やはり指導者が素人で、根性論を教えているのがバカバカしい。 専門家に来てもらうなど対応してほしい。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ1年生なのでよく分からないが、周りの子をみていてもそこまで成績は悪くはない。
    • 施設
      海が近いこともあり、災害時の対応が心配であるが、新しい避難施設もできたのでいいと思う。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはないが、学校まで徒歩30分以上かかるので何か対応してほしい。
    • 制服
      普段は、制服でも体操服でも自由に選択できるのがいい。 今後も同様に対応してほしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学校と部活と塾があり、慣れるまでは大変だと思うが頑張ってほしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域でしてする公立中学校に進学させる予定だったので特に志望動機はない。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校がメインで3つに分かれて授業をしていた。 子供としては特に不安なく過ごせていたので良かった。
    投稿者ID:683282
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的には良い学校だと思います。ただ上履きが指定の物で値段もそこそこしてましたし、中学生なのでサイズがすぐに大きくなってしまってました。
    • 校則
      世間一般的に校則は普通だと思います。あまり制服など乱れて着用している子もいませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめがあった事は子どもからは聞いていませんでした。学校でもいじめについてのアンケートなどを実施していた様です。
    • 学習環境
      テスト前などはわからない子の為に勉強会をやってくれてうちの子も参加していました。
    • 部活
      うちは文化部に所属していたのであまりよくわかりませんが運動部で強い部活もありました。
    • 進学実績/学力レベル
      進学レベルは高く難関高に入ったと言う話しを聞きます。良い塾に行き良い高校を目指していた子も多かったです。
    • 施設
      古い学校ですが、トイレなどは新しいなったり体育館も綺麗になったりしていました。
    • 治安/アクセス
      海の目の前にあり東日本大震災の後は地震が起きると津波がとても心配でした。
    • 制服
      もう何十年も制服のデザインが変わっておらずまぁ公立だからしかたがないのかなぁと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      わりとおとなしめな子が多く、悪い子などはあまりいなかった印象です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力にあっていて少人数高校なので先生の目が行き届いてると思います。
    投稿者ID:925769
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      素晴らしい先生も多く、とても信頼できる学校だと思う。 今はコロナだが、合唱がさかん。 生徒たちも、礼儀正しい
    • 校則
      標準服の基準が決まっている。スカートは短すぎないように言われる。制服をしっかり着用している。季節によっては、体操服で登校する
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞かないが、先生が舌打ちしたり、クラスによってはものがなくなったりしているようだ
    • 学習環境
      中学受験をしたような子供も多く、塾に行く子も多く、勉強熱心である。 成績も、昔から、県下上位です。
    • 部活
      関東大会まで出る運動部がいくつかある。 多くの生徒が部活動に所属しています。 ブラスバンドではなく、弦楽器のある、器楽部も有名です。
    • 進学実績/学力レベル
      湘南高校や、翠蘭高校などの、偏差値の高い高校への進学希望者が多く、合格率も高い。
    • 施設
      海が近いこともあり、塩害があったり、水はけが悪いなどのデメリットがあります。
    • 治安/アクセス
      駅が遠く、アクセスはしづらいです。 バス停は近くにありますが、あまり利用する場面はないとおもいます
    • 制服
      男子も女子も、一般的なものです。 とくべつかわいいということはありません
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      挨拶がきちんとでき、礼儀正しい。何事にも、全力で取り組む生徒が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区であり、公立にいかせたかったし、ここに行くしかないから。 楽しそうで良い
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内の高校に、進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      部活がさかんなので、選んだ。 学力がちょうど子供にあっていたから
    感染症対策としてやっていること
    消毒や検温。 行事は中止。
    投稿者ID:685819
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      荒れた生徒もいないし、落ち着いた雰囲気があります。海に近いので防災、特に津波に対する意識が高いです。
    • 校則
      女子はスカートから膝が見えてはいけない、特に受験時期は厳しく指導されます。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞いていません。不登校の子どももいるようですが、ほとんど自分の意思で来られないみたいです。
    • 学習環境
      塾の先生から、ほかの中学に比べると、内申のつけ方が厳しいようです。
    • 部活
      部活が必須ではないので、外部で活動している生徒もたくさんいて、中には世界チャンピオンになった生徒もいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭が多いようで、ほとんどの生徒が塾に通っています。
    • 施設
      創立からだいぶ経っているので、傷んでいる部分も多く、修繕工事もしょっちゅう行われています。最近トイレが綺麗になりました。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠くバス停も少し距離があります。
    • 制服
      男子は学ラン、女子は一般的に昔からよくあるスカート、ベスト、ジャケットです。最近女子のズボンも認められるようになりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国にルーツのある生徒もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      決められた学区だったので、公立に進学するには、ほかに選択肢はなかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力や通学時間など総合的に判断して子どもに向いていると思ったから。
    投稿者ID:742588
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      海岸沿いにあるためか、開放的な雰囲気。保護者もサーファーが多い。砂浜で部活動ができる。普通の学校だが安心して通わせられる。
    • 校則
      特別な校則はない。普通の中学校。みんな真面目なので厳しくする必要がない。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。不登校の子も少ないと思われる。平和な学校から。
    • 学習環境
      ぜんたいの競争意識が高くないと思われる。自分でやろうとする意識が高ければ邪魔されることはない。
    • 部活
      多くの生徒が部活動に取り組んでいるが、指導者の熱心さには差がある。
    • 進学実績/学力レベル
      全体の学力は平均より高いと思われるが、内申点の付け方は厳しいと思われる。
    • 施設
      校舎は新しい建物と古い建物がある。校庭がとても広いのは良い。
    • 治安/アクセス
      街の治安はとても良いので帰りが遅くなっても心配はない。駅からは遠い。
    • 制服
      男子は普通の学ラン。ボタンだけ学校指定のものを付ければ良い。女子の制服は印象に残っていない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      海岸沿いで自宅購入を検討していた。海沿いの中学校で生徒の学力レベルも高そうだったのでこの地域に自宅を購入した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長男は藤沢市内の県立高校、次男はスポーツ推薦で横浜の私立高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      長男、次男ともに本人の希望した学校に進学した。親としては多少助言した程度。
    感染症対策としてやっていること
    グループに分けての分散登校や教室の換気、消毒を実施している。
    投稿者ID:798246
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の公立中学校で、これといった特徴はない。部活動には熱心だが進路指導は今一だった。 補習などは特になくもう少し受験期に指導があるとよいと感じた。
    • 校則
      一般的な学ラン制服で特別厳しい訳ではない。 部活動等でジャージでの通学もあった。
    • いじめの少なさ
      特にいじめと感じた点は無いが、頭の悪い親がモンスターペアレントとなるケースはどこにでもあるのだろう。
    • 学習環境
      これが一番の問題で、教師がそこまで熱心に受験指導をするわけではないので、塾等が必須である。
    • 部活
      関東大会へ出場するような部活もあり、熱心に指導されている。 陸上部や剣道部などは強い傾向
    • 進学実績/学力レベル
      塾が必須ではあるが、塾へ行っている生徒が多い。そこで格差は感じている。
    • 施設
      校庭も比較的広いが部活動が多いため場所を譲り合わなければならない。 恵まれてはいると思う。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中なのでそこまで通学に危険はない。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランで、一般的なものである。 特別変わった物ではないと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフのお子さんもいらっしゃいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校のため近隣の場所に有ったからそこになった。 選択肢はない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      桐蔭学園高等学校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      部活動で、仲間に恵まれた。
    投稿者ID:742477
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境、アクセス、立地、地域、施設、先生、保護者、全てが条件良く安心して通わせられます。子供達も楽しく過ごせる環境です。
    • 校則
      子供達はもちろん、学校や先生、保護者が一体となっている、そして地域環境も良い
    • いじめの少なさ
      特にイジメがあったとかそのような話は聞いたことが無いし、地域環境も良い。
    • 学習環境
      地域環境が良くわまりの家庭も熱心な子供達が多い、また保護者も熱心な方が多い
    • 部活
      テニス部でしたが指導方針や先生の教え方も良く各種大会では良い成績を残しました。
    • 進学実績/学力レベル
      進路において学校や先生の教育方針も良くかなり高いレベルの高校進学者が多い
    • 施設
      海に近く学校自体が素晴らしい環境にあり体育館や校舎、運動場もしっかり整備されてます
    • 治安/アクセス
      地域環境は素晴らしいし、周りが住宅地であり近隣の家庭からの通学なので子供達も保護者も安心
    • 制服
      制服は、学生服であり一般的なもの。ごくごく普通の制服にて評価しにくい。 全く普通の制服です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に部活に熱心であり、通学や下校時もほとんどの子供達が数人で行動しており仲良く見え微笑ましい。充実していると思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域環境が良く、指定の区域のため私立はやめて普通に小学校から進学させました。 環境が良く私立は考えませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鎌倉高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      地元では学力が高く本人の努力と希望進路にて合格しました。環境、立地ともに素晴らしい。また、県内でも上位の進学校です。
    投稿者ID:686672
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      極めて標準的な学校。どこでもそうかと思いますが、教師、校長次第で満足度は変わると思います。熱心な先生がいる反面、生徒と向き合おうとしない先生がわずかながらいました。
    • 校則
      特段制服の規制はさほどなく、遅刻や課題の提出といった、当たり前の指導をしてくれています。当方の子供3人とも、校則についてネガティブな発言は一切ありませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめの実態の把握そのものが簡単ではないとは思いますが、自分の子供からは聞いたことはありません。同級生のお母さんから、そのお母さんの子供がいじめられていないか、聞かれたことはあります。
    • 学習環境
      長期休みの補習は1、2週間ありましたが、日々の学習含め、生徒にとってより魅力的な授業の提供してほしいという思いはありました。ただし、授業の準備はもちろん、部活動や学校行事、生徒同士のトラブルなど、先生たちの負担はかなり多く、丁寧に日常から学習まで対応してくださっているので、それ以上は難しい現状のようにも思います。
    • 部活
      顧問の先生の部活動での指導が非常に前向きで、個人競技でも、団体競技でも実績を残したことも意外とありました。
    • 進学実績/学力レベル
      先生の仕事が忙しすぎることもあり、細かな学習指導はなかなかできなかった印象があります。
    • 施設
      熱心な校長が在籍した時に、東北の大地震のこともあり、海に面した学校なので、市に訴えて、周囲の居住者を含めた避難施設の建設を取り付け、実際に設置してくださいました。
    • 治安/アクセス
      この地域は、10代の子供を持つ家庭が多く、事件もなかった。
    • 制服
      女子は標準服、男子は学ランで、見た目が良いわけでもなかった。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんど日本人のみでしたが、中には外国籍を持つ親がいたりすることもありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から歩いて通える公立中学校で、小学校からの仲間も多いので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      居住区に近い市町村の公立高校、私立高校がほとんどでした。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が通っていた印象から、非常に楽しみながら通っていた子が多かったように思うので。
    投稿者ID:742521
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

12件中 1-12件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  湘洋中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!