みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  湘洋中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

湘洋中学校
(しょうようちゅうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 鵠沼海岸駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.17

(20)

湘洋中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.17
(20) 神奈川県内400 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
8件中 1-8件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      海から近いのでたまに授業の時間を使って海に行くことなどもあり、立地も生徒も湘南の学校という雰囲気があります。
    • 校則
      整髪料を使用してはいけないという校則がありますが、特に女子はほとんどが使用しています。男子は今年からツーブロックが可になりました。
    • いじめの少なさ
      いじめらしいいじめはないですが部活内でのトラブルなどはとても多いと感じます。また人間関係のトラブルでの先生の対応はあまり良くないです。
    • 学習環境
      特に目立ったサポートはないため星3にしました。ごく普通です。
    • 部活
      学校内の部活でも多くの部活が上位の賞状をもらっています。他には水泳のクラブチームが全国大会に出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      市内では頭の良い方だと聞きます。進学先も進学校に行く人も多いです
    • 施設
      トイレがは綺麗です
      校庭も広いです雨漏りをする箇所がいくつかあります。
    • 治安/アクセス
      海が近いです。
    • 制服
      まあ普通です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      非常に明るい性格の人が多く、人数がおおいのでたくさんの人と関わることができます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験などをしなかったため、自動的に進学することになりましと。
    投稿者ID:950039
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      なんやかんやめっちゃいい!
      ほかの評価で先生怖すぎるって言うけど授業以外ではとても面白くてノリいいです。海に近いので年の初めは学年で海に行ってあそびます。学年の最後も海行きます。陸部は海でも練習してます。この学校でほんとによかったです
    • 校則
      意味わかんない校則ばっかです。靴下はワンポイントまでだしちょっと英語が入ってるだけで注意されます。あと学年によって校則の緩さの差がすごく髪を染めている生徒もいれば巻いている生徒もいます。スカートの丈に関しては3年になったらあんまり言われません
    • いじめの少なさ
      まーじでいじめないですさいきんは
      いじめで転校しちゃった人がいるけどそれは学年次第ですね
    • 学習環境
      テスト前ギリギリに範囲が終わります。先生によって進み具合がちがいすぎます。でも夏休みに夏休み教室があるので分からないところの補習ができます
    • 部活
      水泳がめちゃ強です
      剣道も強いです。
      結構なんでもつよいです
      みんな楽しそうにやっています。バトミントンはずっと走ってます
    • 進学実績/学力レベル
      市内では頭がいい方ってよく聞きます
      頭がいい人が多いです
      勉強熱心の人も多いのでスキルが上がると思います
    • 施設
      本が沢山ある
      体育館はぎしぎしいうけどきれい
      トイレも綺麗だし掃除されていて汚くない
    • 治安/アクセス
      よい
    • 制服
      とてもダサいです
      スカート長いです
      男子は学ランです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったからです
      友達もみんなこの学校だからです
      受験をしたくなかった
    投稿者ID:950038
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      まあ普通に楽しいですよ。先生によりますけど寄り添ってくれる先生もいますし、人によりますけどね。楽しいと思います

    • 校則
      まあ普通の公立中学校って感じでしょうか服装点検などもなく化粧等している人もいますがバレる人はバレるし、バレない人はバレないしって感じです。スカートは膝下、化粧×髪染め×髪型に関してはだいぶ緩くなったかと
    • いじめの少なさ
      まあ普通に公立なので喧嘩や言い合いとかはありますが目立ったものは聞いた事ないですね。
    • 学習環境
      まあいいんじゃないでしょうか。格差はありますけど公立なので。先生によると思います。
    • 部活
      部活や、校外などで優秀な成績を持ってる人が多いです。活気には溢れていますね。
    • 進学実績/学力レベル
      県トップの高校に行く人もいるし本人次第です。まあ学力は良い方なのでは。
    • 施設
      校庭はとても広いがまあ公立なので古いところも多いですね。新校舎は眺めが最高です。
    • 治安/アクセス
      まあ治安は普通では無いでしょうか。
    • 制服
      中学校らしいと言えばそうですが防弾チョッキのような感じです。夏でもベストなのが暑いですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったため。中学受験をする気もなかったので自動的にここに。
    投稿者ID:943224
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 校則
      校則は普通より少し厳しいくらいであまり変わらないと思う。ただ校則ではないけど変なルールや暗黙のルール的なのがあります。例えば体育の授業の時、授業と授業の間の10分休みで3分で前の授業の片付け、お手洗いなどを済ませて移動、残りの7分のうち半分で体育の授業の準備、残り半分は並ぶと言った感じで、並ぶ時もつま先が数cmずれてるだけで怒鳴られます。こんな感じで体育の先生(他の教科の先生もいますが)理不尽なルールを押し付けてきたりします。
    • 学習環境
      授業に関しては普通だと思います。ただやむを得ない事情で休んでいた子が授業についていけず質問したところ、教えてもらえずクラスの子に聞くなど教えてくれる先生もいれば教えてくれないまま宿題を提出しろという先生もいます。なので家で勉強する力と友達同士で助け合う力がつきます。
    • 部活
      部活は目立った活躍がある部活はなく、ごくごく普通です。しっかりとやりたい場合は部活に入らず外でやったほうがいいと思います。外でやっている子の方が大会での実績が素晴らしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ1年生なのでなんとも言えないです。勉強次第ではどうにかなるとは思います。(上から目線でごめんなさい)
    • 施設
      校庭はしないで一番大きいので使いやすいです。図書館は普通ですが、図書の先生がとても優しい方なので居心地がいいです。体育館は普通で、一つの学年が丸々入っても余裕のの広さでまあまあ大き方ではないかなと思います。でも少し雨漏りしたりします。
    • 治安/アクセス
      治安は普通だと思います。駅からは少し遠いですが、バスで20分もかからないですし、学校の前には国道が通っていたり、小学校、保育園幼稚園、学童が周りにあるので子供に優しい環境です。
    • 制服
      まあまあダサくて、スネくらいの長さのスカートです。そしてベストとまあまあダサいブレザーで男の子も学生服って感じの制服です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市内の中学校で学区内だったため。だけどこの学校に来たことを後悔してます。
    投稿者ID:807281
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2023年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      理不尽な理由で怒る先生が何人かいますが、それ以外の先生は優しい人ばっかで授業もわかりやすいので青春は出来ると思います。
    • 校則
      謎の校則があったりしてウザイ。理不尽な理由で怒られたり注意されます。廊下出る時に防寒着の上に必ずブレザー着用しないといけないのがめんどくさい。
    • いじめの少なさ
      自分の学年はいじめはないけど他学年は知りません。
      2年が少し荒れてるとは聞いたことあります。
      生徒会でいじめの企画とかやってるのでほとんどないです。
    • 学習環境
      入試前に面接練習は必ずやってくれます。勉強面ではサポートしてくれる人としてくれない人で分かれるのでなんとも言えないです。
    • 部活
      部活が多くサッカー部や剣道部、文化部は器楽部などいろんな部が大会で入賞しています。器楽部は藤沢市内で1つしかない部活なので珍しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      それなりに高い高校に行ってる人もいるかもしれませんが、良くも悪くも無い「普通」です。
    • 施設
      図書館はあまり入ったことがないので分からないですが、体育館は冷房が無く夏は暑く冬は寒く、所々さびています。校庭は広すぎる分校舎が狭いので狭くして欲しいです。
    • 治安/アクセス
      駅まで遠いですがバスなど出てるのであまり不便は無いです。
    • 制服
      他の中学校より遥かにダサいです。女子はワイシャツの上に着るベストが夏になると暑苦しくなるのでいらないかなと思います。男子は普通の学ランです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にないです。まあ、学区内で通える距離で家族もこの学校に行っていたからです。
    投稿者ID:881126
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      先生での格差が凄くあり上の方のクラスだったら得をしたりしてクラスにまで影響があります。先生の物事への対処もあまり良くないです。お気に入りの子や先生達自信が良いように物事をすすめます。
    • 校則
      たのちぃけど授業中暇すぎて眠いし違うことをしちゃいます。いぇい!
      ケンカが多いいです!
    • いじめの少なさ
      学年によって変わりますが女の子同士のいじめや嫌がらせがちょくちょくあります!
    • 学習環境
      夏休み学校にいって勉強を教えてくれるのはありがたいです。授業合間で先生に聞けたりするので困ったらすぐ聞けます。テスト前も質問日があってありがたいです。
    • 部活
      部活数が多く強い部活が多いため実績を残している部活がたくさんあります。
    • 進学実績/学力レベル
      年度によってかわりますが悪くも良くもないと思います。高い学校にいく人も多いいが凄くいっぱいいるわけでもないです。
    • 施設
      校庭はすごくすごく広いのですがその他が狭いです。校庭に面積を使いすぎたのかなと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠いがバスなどがあるのでそんなに苦労はしません。
    • 制服
      スカートが長く、作りがシンプルでおしゃれではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      1~3年生全部の学年にやんちゃで悪い人がいます。女の子も最近は悪い子が多いいです笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近い学校だったため。自分の小学校の受験しない人は全員湘洋中学校だからです。
    投稿者ID:848643
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      人数も多くいろんな生徒がいる学校です。同じく先生たちも教え方、考え方、立ち振る舞い様々でまさに多様性のオンパレード。そういう意味では非常に勉強になりました。自分の居場所、個性を確立させるのが大事だと思います。
    • 校則
      普通です。男子はツーブロック禁止らしいですがバレて怒られる人とバレない人がいるので結局見る先生によると思います。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめで怒られるのは見てませんが、どこでも同じような陰口はあります。立地からかわかりませんが、ちょっとその辺はアバウトに感じます
    • 学習環境
      聞けばわからないところは教えてくれる先生が多いですが、いかんせん先生によって授業のスタイルが大きく違うので先生と自身が合うかが問題だと思います。多くの生徒が塾に行ってるからか、「君たちならわかるよね」みたいな感じで重要なところを飛ばしたりする時もあるので、わからないところがあったらすぐに聞く方がいいです
    • 部活
      運動部は活発に活動しているところが多いです。県内公立唯一の女子サッカー部があります。兼部は禁止ですが文化部もたくさんあって、やりたいことを探せます
    • 進学実績/学力レベル
      公立なので、それぞれの学力レベルに差があるのは仕方ないとは思いますが、自分の友達も翠嵐、湘南、柏陽レベルをめざす人が何人かいるので、何をするも自分次第。先生も成績の点数などの相談は親身に乗ってくださるので環境はいい方だと思います
    • 施設
      基本公立なりですがわりと充実してる。体育館は最初入った時広い!デカい!って思いますが天井がミシミシうるさいし雨漏りします。校庭は市内一?県内一?の広さで、外で同時に2、3クラス体育してる時もあります。特別教室はエアコンがついてない部屋が多いので夏は暑いし冬は寒いです。2年生のクラスと3年の新棟からは相模湾が見えます!
    • 治安/アクセス
      しょちゅう不審者の話を聞きますがそんなに治安は悪くないと思います。ただ、住宅地の中にあるので、最終下校時刻になると街灯は暗いし、車通りもないので友達がいない時はちょっと怖いです。
    • 制服
      普通の制服です。女子はブレザー、男子は学ラン。女子は夏でもベストをつけなきゃいけないので大変そうです。今はコロナで行事以外ジャージ登校でいいのでかなり楽。だいたい70%くらいの生徒が体育ない日でもジャージ着て登校してます。
      海が近く津波の危険があるので上履きは指定タイプの靴みたいなやつを全員買わされます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だったので。自分の周りもほとんどこの学校に進学したから。
    投稿者ID:791218
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生の授業はわかりにくいし、1年の悪口等を言っている先生もいらっしゃいます。笑い方がおばさんみたい(笑)とかも普通に言われます。子供のような先生が多いです。
    • 校則
      校則が厳しくて嫌だと思っている在校生も少なくありませんが私はちょうどいいと思います。スカート丈は膝の真ん中にかかっていればOK、靴下の色は中学生らしい色、などあります。
    • いじめの少なさ
      漫画などでよくみるいじめは少ないですが、悪口がすごい多い。悪口もいじめに入るなら多いと思います。
    • 学習環境
      初めからこの公式がわかっているかのように授業を進めるのでめっちゃわかりにくいです。頭がいい人や塾に通っている人はわかっていますが、塾に通えない人などはすごいわかりにくいです。
    • 部活
      器楽部など多くの部活が優勝や準優勝を取っていてとてもトロフィーが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      頭がいい人と頭が良くない人の差がすごいと思いますが、普通な人もいます。
    • 施設
      新校舎ができたのでとてもいいと思います。ピロティーは涼しいので人気です。
    • 治安/アクセス
      普通。
    • 制服
      特別可愛いなどはないです。一般的な制服。不満はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      悪口を言っている生徒は多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で1番ちかくて、設備もいいと聞いていたからです。
      友達もそこに通う方が多かったから。
    投稿者ID:738979
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

8件中 1-8件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  湘洋中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!