みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川中学校
(かながわちゅうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 大口駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.58

(13)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    自分次第だけど自由な学校

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      行事が楽しい!クラスによって頑張り具合は違うけど、体育祭、紺碧祭(合唱祭)、学年レク……色んなのがあっていい。特に体育祭は全学年5色に別れて戦う。色別対抗リレーが盛り上がる
    • 校則
      スカート丈は朝会の時とか式の時だけ注意されるぐらい。近くの中学と比べてもトレーナー着れるとか緩い方だと思う!メイクはだめだけど……不便さは感じない
    • いじめの少なさ
      私の学年では多分ない。スクールカースト的なのはあるけど別に気にならない。さっきも言ったようにスカート丈では先生にはあまり言われないけど、部活とか入ってたら先輩には言われるかも……?(直接は言われなくても上級生の中では「短くね?」ってなったりもする)
    • 学習環境
      2、3年の英語や数学は少人数制になっている。
      補習は先生が指名してやる場合と、お願いしてやってもらう時がある。基本的にはテスト前に教科相談って言うのがあって、その2日間くらいは放課後にその教科の先生に教えて貰えるって言う制度がある。
    • 部活
      陸上部、水泳部、バドミントン部、バレー部?とかが強い。陸部、水泳部は関東とか全国大会も出てる。バド部は差があるけど県大会は行ってる。バレー部も県大会行ったらしい。吹部も講演会?は結構やってるみたい
    • 進学実績/学力レベル
      正直塾に行ってるか行ってないかでだいぶ変わってくるけど、毎年翠嵐はいる。卒業後は99%くらいに高校に進学。塾行ってなくてもちゃんと授業聞いていればテストはまあまあ出来る。テストは教科によってマークシート形式の先生と全て記述の先生で別れてたりするから対策はした方がいい
    • 施設
      体育館が広い、トイレがめちゃくちゃ綺麗、学年ごとにホールがある、図書室が充実してる、視聴覚室が広い、武道場が確立してて広い……施設はいい所が多い。でも校庭が狭いかも。教室はそのクラスによって綺麗さが違う。4階建てで、1階で授業があって次が4階とかだとしぬ笑
    • 治安/アクセス
      坂の上にあるのでどこから行くのも登る。学校周辺は住宅街なので静かで治安はいい。大口駅周辺は少し悪いかも……?大口方面、白楽方面、妙蓮寺方面どこでも塾がある
    • 制服
      冬服は男子はブレザーにズボンにネクタイ、女子はブレザーにスカート又はスラックス?にリボン。男女ともにズボンとスカートの柄が一緒で、灰色主体のチェック柄です。男子のネクタイは柄がある赤、女子は無地の赤です。女子の夏服正装はベストがあって、これがすごくダサい。
      正装の時以外は中にセーターやベスト、トレーナーを着てもいい、ネクタイやリボン、ベスト(夏正装)も付けなくてもいい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るくて楽しい人が多い。若干陽キャと陰キャに別れてる感はあるけど……
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の学区だったから。中には、剣道部があるからとか、水泳部が強いからという理由で越境してくる人もいる
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立高校
    投稿者ID:676522
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
校則もとてもいい、不満足ではないので、とてもいいと思います。施設の設備も万全でとてもいいと思います。

【学習環境】
学校環境にはまぁ満足しています、比較的友達も多いので、勉強などもいいと、感じています。

【進学実績/学力レベル】
進路については自分はよくわかりませんが結構いいほうだと思います。
...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
ありふれた一般的な公立中学です。特徴があるわけでもなく、ごくごく普通です。不登校なので学校が何やっているのか、どんな感じなのかもよくわかりません。

【学習環境】
多分ほかの効率と同じ感じなんだろうけど、いかんせん学校に行ってないからわからない。

【進学実績/学力レベル】
不登校なので全然わからな...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

浦島丘中学校
(公立・共学)

浦島丘中学校
至って平凡な学校です。
★★★☆☆3
保護者|2022年

錦台中学校
(公立・共学)

錦台中学校
いろんな奴いておもしれーよ、
★★★☆☆3
在校生|2021年

上の宮中学校
(公立・共学)

上の宮中学校
イメージのとおりです
★★★☆☆3
在校生|2019年

生麦中学校
(公立・共学)

生麦中学校
普通に平和に通える学校
★★★★☆4
保護者|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神奈川中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!