みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  宮本中学校   >>  口コミ

宮本中学校
(みやもとちゅうがっこう)

千葉県 船橋市 / 東船橋駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.87

(55)

宮本中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.87
(55) 千葉県内51 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校で先生も明るい人が多くて、嫌な先生がいません。部活動も熱心な学校で成績を色々な部活で残しています。
    • 校則
      校則は他の中学校よりは厳しいと僕は思います。部活の遠征での携帯を持って行ったり、自販機で飲み物を買う事が禁止されています。髪を染める、ピアス、禁止です。生活指導の先生に怒られます。
    • いじめの少なさ
      みんなが仲良く賑やかなクラスもあれば、一部の人だけ仲良くなり浮いてしまう人や軽いいじめが起きてしまうクラスがあります
    • 学習環境
      どんな所でも分かりやすく教えてくれます!夏休みには赤点をとった人は夏に補修があります
    • 部活
      管弦楽部では全国大会に出場したり、柔道では関東大会に出る生徒が出たりと、他の部活動でも優勝したり良い成績を出している高校が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い人と悪い人で分かれます。頭が良い県立船橋高校に行く人がいたり、スポーツで有名な市立船橋高校に行く人など、いろいろいます。
    • 施設
      体育館にも校舎にも耐震工事がされていて安心して授業が売れる事ができます。
    • 制服
      男女ともに冬はブレザーにネクタイかリボンです。夏は半袖シャツでネクタイリボン無しです。周りの人たちは女子の制服が少し気に入らないらしいです
    投稿者ID:236561
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に熱心で地域の中でも真面目な学校だと思います。先生方の生活面でのフォローもしっかりしていると思います。多くの生徒が一生懸命部活に取り組んでいます。
    • いじめの少なさ
      部活動によっては上下関係の厳しいところがあるようですが、いじめ等はなさそうで、みんな明るく過ごしている様子です。
    • 進学実績/学力レベル
      定期テストの問題が比較的難しいので進学先も良いところが多いみたいですが、くわしくはわかりません。
    • 施設
      耐震工事はされており安心です。昇降口が一つでは無いのと、校舎の構造が入り組んでいて、イマイチわかりづらいです。
    • 治安/アクセス
      駅からも近いのですが、船橋という立地上、ららぽーと渋滞や国道へ出る車など渋滞が多く、通学路となる道もきちんと歩道が整備されておらず、危ないと思うことが多々あります。
    • 制服
      ふつうです。常に制服のしたに体操服を着ていなければならないので、ゴワゴワしています。
    • 先生
      先生によって様々ですが、生活ノートというものがあり、交換日記のようにきちんとふぉろーしてくれる先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区で決められていたので。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      入試はありませんでした
    投稿者ID:42356
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても優しい学校です!
      更に、部活動が盛んで全国大会に行った部活もあります!
      先生の中で御三家と呼ばれている人がいます。
    • 校則
      厳しいです。しかし、受験の際にやくにたちます!
      具体的にダメなのは、くるぶしソックス、カーディガン、セーターの着崩し、スカートを膝以上にする、三つ編みなどですかね。
      更には、3時まで自宅学習みたいなのがあります。外に出て先生に見つかった時には呼び出されます。
    • いじめの少なさ
      真面目な生徒の方が多いため、トラブルはありませんが、
      少しあるみたいです。
      いじめやスクールカーストはクラスによってあります。
    • 学習環境
      授業中は私語が一切なく、自分の勉強に集中できます!
      テスト前には、放課後に学習会を開いてくれ、分からないところを先生に相談できます!
      進路担当の先生も優しく丁寧にご指導下さいます!
    • 部活
      部活動によりますが、全国、県大会に行っている部活もあります。
      部活の種類は、とても多いように感じます!
      最近、科学部ができ、益々活気がついてきました!
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は人それぞれですが、頭の良い人は県千葉、県船など、様々な所に進学します!
      私は、行きたい高校に合格できました!
      結局のところは、自分の頑張り次第だとおもいます!
    • 施設
      体育館、図書室はとても綺麗です!
      校庭はとても広く、全校生徒が外に出てもとても余ります!
      校庭の他、テニスコート、中庭などがあります!
      施設は自慢できると思います!
    • 制服
      男女ともにブレザーです。
      周りの学校がセーラー服が多いので羨ましいです。
      その分、アレンジが楽しめるとおもいます。
      セーターの色や靴下の色も決まっています。
      セーターは白、ピンクなど派手な色はだめで、地味な色でないと
      ダメです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だった為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      看護系の高校
    投稿者ID:292253
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日とても楽しいです。周りの中学校はかなり荒れているという話を耳にしますが、ここはとても平和な中学校だと思います。先生方もユニークな方々ばかりで、入学当時とても内気だった私に優しくしてくださった恩師のおかげでたくさんの友達に恵まれ、他の人が体験できない貴重な経験をさせていただきました。自分が良い方向へ変わる良いきっかけになりました。また、学年を超えて先生や生徒が仲がいいのでとても楽しいです。どの学年も活発に挨拶できる生徒が多く、和気あいあいとしているように感じます。
    • 校則
      校則は厳しいです。女子のスカートの丈や、くるぶし、カラフルな靴下の禁止などいろいろあります。3年生になると多少甘目に見てくれますが、ブレザーを着ないでセーターだけを着ていると先生はしつこく注意してくるのでみんな見えるところの校則は守っています。また、夏場に使う汗拭きシートや制汗剤は禁止されていて、日焼け止め、ハンドクリーム、リップも香りがしないものとなっています。(やはりこれも先生の前以外では守っている人は少ないように感じます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話はあまり聞きません。どちらかといえば自己主張が激しい人が多いので揉めてもお互いに歪み合うだけでいじめに発展することはありません。前述した通り自己主張が激しい人が多いので波に飲まれて一人になってしまう人が時々います。
    • 学習環境
      宿題をキチンと出してくださる先生もいれば出さない先生もと、様々です。また、授業中は活発に発言していてとても楽しいです。
    • 部活
      【運動部】
      サッカー、野球、女子テニス、男子テニス、陸上、女子バスケ、男子バスケ、卓球、剣道、柔道
      【文化部】
      管弦楽、美術、科学、家庭家、演劇

      管弦楽部が今年全国大会に出場しています。パートによってですが、部員の中は上下関係なくとても仲がいいです。また、部活ではありませんが、船橋の駅伝で女子が優勝しています。
    • 進学実績/学力レベル
      今年は慶應、早稲田学院、渋谷幕張、秀英などトップ校も多数出ています。公立も県船が多いと感じます。 上から下まで幅広いのがこの学校の特徴だと思います
    • 制服
      入学当時はすごくダサいと思っていましたが、ずっと着ていると女子は可愛く感じます。男子は不評ですが。また、リボンがクリスマスカラーなのが難点ですがそれも慣れると可愛く感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    投稿者ID:292251
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の学校です。
      部活は強い所は強く、全国大会や関東大会に出場しています。
      周りの中学校が荒れている話などをよく聞くので、それに流されないように先生達も努力しているという感じがします。
    • 校則
      厳しいとは思います。周りの中学校が荒れているので…。
      ですが、気にならない程度です。
      最近までは、パチンととめるピンドメ(アメピンではない方)、日焼け止めが禁止でしたが、OKになりました。
    • いじめの少なさ
      いぜんそのような事がありましたが、先生方の指導は手厚いと思います。
      時には、あまり効果のないようなことをしたりもしますが、ほとんどのトラブルやイジメは解消されています。
    • 学習環境
      短い10分休みでも、塾の宿題や授業での問題を質問すると教えて貰えます。テスト前には放課後に希望者が先生方に質問できる時間があります。(1時間程度)
      授業では、たまにわかりにくい先生がいますが、気にならない程度です。
    • 部活
      部活はサッカー、野球、テニス、卓球、バスケ、剣道、柔道、陸上、美術、管弦楽、家庭科、科学、ボランティア、演劇部、水泳(夏季のみ)があります。
      特に、サッカー、野球、卓球、柔道、管弦楽部が強い(上手)です。県大会、関東大会、全国大会に出ています
    • 進学実績/学力レベル
      やはり人それぞれだと思います。
      頭のいい人は、早慶、渋幕、秀英、江戸取など…。(私立)
      上から下まで幅広くいるイメージがあります。
      隣には県立船橋高校もあるので、そこを目指す人も多いです。
    • 施設
      トイレは、3棟中1棟だけ綺麗になりました。
      耐震工事もされています。
      ただ、1、2年生は外廊下を通るので、冬場は少し寒いです。
    • 制服
      あまり可愛くはないです。
      生徒からすると、周りのセーラー服の中学校が羨ましい限りです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元のため
    投稿者ID:290011
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数の多さが初めは心配でしたが多くの子供と出会える環境で友達も増え交友関係が広がりました学校行事も一つ一つが力強く見えますただ反対に子供を探すのに体育祭などは苦労しますどこも一緒かと思いますがPTAの活動が少し強制的な気がします
    • 校則
      いまどきにしては厳しいかなと思います眉毛はいじれません笑
    • いじめの少なさ
      残念なことに、いじめがないことはないですただ何か発生すると全体集会などもあり先生方も指導をしてくれていますまた保護者への協力依頼なども積極的にしてくれます直近では警察署の協力で最近、起こっているライントラブルへの取り組み実際に起きている事件の実例なども聞いたりしましたその中で身近な、いじめについても先生方のお話などありました
    • 学習環境
      テスト前や夏休み前など各教科の先生が補習授業など行ってくれますテスト前には各教科の生徒が行う教科リーダーが予想問題等を作ったり生徒たち間でも勉強への取り組みが積極的です
    • 部活
      部活動の種類は多いかと思います大会などで成績を上げている部活動も多く今年も県大会等へ出場しています夏の大会が終わると受験へ一直線です
    • 進学実績/学力レベル
      市立船橋や啓名、県立船橋への進学者も多いようですが実際どれだけの割合かは不明です
    • 施設
      マンモス校で古いので伝統などはありますが親の私が行っていた中学よりボロボロ感が満載です。。。部室等も特別ないので外の部活動は砂まみれですここは改善してほしいと思っています
    • 治安/アクセス
      最寄では東船橋駅になります総武線の各駅停車駅となりますが学校には近いです住むエリアを間違えると30分~40分かけて通学している子もいるようです駅前には小児科や皮膚科など病院もありますよ
    • 制服
      女子も男子もブレザーです女子のスカート丈はひざ上10センチと決まってます体操服もジャージも全生徒が同じ色同じデザインですよ体操服には漢字の名前をアイロンでプリントします
    • 先生
      文武両道!を心掛けてくださっているので勉強面がおろそかになる生徒は部活もさせないと宣言される先生もいます運動部はちょっと大丈夫かなと思うくらい走ったりして基礎体力作りをしますが体調を崩しにくい体になり感謝しています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったので必然的に
    進路に関する情報
    • 進学先
      宮本中学校
    投稿者ID:150633
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に、生徒も先生も落ち着いているように思います。子供は、普通に楽しく通っています。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは少ないのかもしれませんが、まったくないわけではないと思います
    • 学習環境
      普通なのではないでしょうか。進学に対して意識の高いご家庭が多いように思いました。
    • 部活
      部活の数は多くないので、一部の部活に人数が偏り、試合にもなかなか出場できません
    • 進学実績/学力レベル
      隣が県立船橋高校なので、そこを目指す生徒が多いと感じました。市立船橋高校に行く生徒もかなり多いです。
    • 施設
      校庭は水はけがよく、スーパーグランドと呼ばれているようです。
    • 治安/アクセス
      裏道はありますが、大きな道路は歩道がなく、危ないと思います。東船橋駅が最寄り駅です。
    • 制服
      紺のブレザーに、グレーのスカートまたはスラックスです。ネクタイはワンタッチ式なので、簡単です。洗濯も自宅でOKです。
    • 先生
      公立なので、いろいろな先生がいます。年配の先生もいれば、若い先生もいて、それぞれです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学校だったため。
    投稿者ID:143390
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や合唱祭等の行事をクラスで強力して頑張ったり、教師もそれに協力している姿が印象的でした。
    • 校則
      とくに厳しい校則はないような気がします。普通の中学校だな。と思う程度の校則です。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は少しききますが、その度に集会がひらかれ指導をしているようです。その後きちんと解決したのかどうかは報告がないのでわかりません。
    • 学習環境
      公立中学校なので、出来る子と出来ない子の差が大きいため授業の内容やすすみかたは良いとはいえないと思う。授業態度の評価を毎時間つけているのか、しずかに授業を受ける環境を作ろうとしている努力がみえる。
    • 部活
      どの部活も活気があるのだと思います。年によると思いますが、市の大会での入賞や県大会の出場など学校のお便りにたくさん載っています。
    • 進学実績/学力レベル
      みんなどこかの高校へは進学しているようなので、進学率は高いのだと思いますが、希望の高校へ進学できているかどうかはわからない。学校からの情報はそれほどなく、塾からも情報量の方が多いです。
    • 施設
      全体的に古いですが、普通に授業をするには問題ないのかと思います。子供の話ではトイレが臭いようです。
    • 治安/アクセス
      駅からも比較的近く、アクセスはよいと思います。学区の端のこは歩く距離が長く大変だと思います。
    • 制服
      男子は紺のブレザーにグレーのズボン。女子は紺のブレザーにグレーのスカート。冬服は男子がネクタイ、女子はリボンをつけます。
    • 先生
      熱心な先生が多い印象です。保護者会のたびに何か気になることがあれば学校へ伝えてくださいと、全員の保護者に呼びかけているので、何かあったときには頼れる存在なのではと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の住んでいる学区の中学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      宮本中学校
    投稿者ID:149558
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間を通して、とても良い学校だったと思います。
    • 学習環境
      授業中は静かで、集中して勉強できます。
      また、宿題が少なめなのが嬉しい点です。
    • 部活
      たくさんの部活がありますが、どの部活も一生懸命、そして楽しく活動しています。
      どの部活に入っても、失敗はしないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      わからないです。
    • 施設
      冷房がつきました
    • 治安/アクセス
      治安もそれなりにいい所ですし、駅からも近いです。
    • 先生
      いい先生も、嫌な先生も半々…と言ったとこでしょう。
    投稿者ID:131914
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いまどきの学校としては、校内のトラブルもほとんどなく、安心して子どもを通わせられる学校です。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いていないし、全般的に平穏です。
    • 学習環境
      熱心な先生による特別な指導もあり、それは子どもにとっても良いものでした。
    • 部活
      普通の学校ですので、それほどクラブ活動が強いということはありません。
    • 進学実績/学力レベル
      高校進学は多くの子どもたちが取る道であり、それに対する進路指導はしっかりしていると思います。
    • 治安/アクセス
      静かな住宅街にあるので、治安の問題はありません。東船橋駅にも近いです。
    • 制服
      普通に制服がありますが、特別なものでは無ないのでそれほど負担ではないです。
    • 先生
      公立の学校なので、人事異動でくる先生には当たり外れがあるのは仕方ありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に志望したわけではありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立津田沼高校
    • 進学先を選んだ理由
      子どもの希望。
    投稿者ID:98706
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた公立中学校。向かいに船橋高校があるのでいい刺激が与えられると思います。
    • いじめの少なさ
      情報がありませんが、とくにそういう話は聞こえてきませんでした。
    • 学習環境
      普通だと思います。向かいが船橋高校なのでいい刺激はあると思います。
    • 部活
      サッカー部は成績がいい年もあるのですが、顧問の方がボールを無くした罰で全員を丸刈りにするという前時代的な指導を容認しているのがマイナスです。子供にはそういうおとなになってほしくないと心から思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      普通だと思います。学習を阻害する要素もないですし、私立のような優位性もありません。
    • 施設
      耐震性はわかりません。エアコンもありません。ただ閑静な場所にあります。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅街にあり、向かいが船橋高校ですので治安はいいと思います。
    • 制服
      普通の制服です。よく目にするタイプの紺のブレザー基調のものでした。
    • 先生
      普通だと思います。年頃の子供ですのでいろいろ言うことはありますが、常識の範囲内です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の公立中学校という普通の理由
    進路に関する情報
    • 進学先
      芝山高校-上智大学
    • 進学先を選んだ理由
      高校はエアコンがあること、大学は本人の希望
    投稿者ID:70646
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の効率中学校です。都心から離れているので広さは十分かと思います。
    • 校則
      普通なのではないでしょうか、公立ですので横並びかと思います。
    • いじめの少なさ
      娘はどちらかというと人気者のほうでしたのであまり苦労はありませんでした。
    • 学習環境
      向いの船橋高校という進学校があるのでいい刺激があるのでないかと思います。
    • 部活
      女子のサッカー部がないのが残念でした。娘は卓球部いはいりました。
    • 進学実績/学力レベル
      普通の公立中学校ですので比較もしたことがありませんが、普通科と思います。
    • 施設
      広さは十分かと思います。冷房があったほうがよりよかったのではないかと思います。
    • 制服
      ださいこともなくスカートの下に短パンをはくのが一般的だったようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から3分の公立中学
    • 利用した塾/家庭教師
      シェーン英会話
    • 利用していた参考書/出版書
      ありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      検見川高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供が自分で選びました
    投稿者ID:303077
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立高校ですが向かいが船橋高校でいい刺激があります。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがないだけかもしれませんがいじめはなかったのではないでしょうか
    • 学習環境
      極まて普通ではないでしょうか、他の中学と比較もできませんが向かいが船橋高校なのはいいと思います
    • 部活
      サッカー部は全国大会まで進んだこともあります
    • 進学実績/学力レベル
      コメントするほど他との比較もできませんが、希望高校に進学できましたので
    • 施設
      少し古いです、耐震は大丈夫なのかしりません。エアコンはありません
    • 治安/アクセス
      実は家からは2分の立地ですが、20分くらいかけて通う子も多かったです
    • 制服
      普通です。本当は征服はない方がよかったのですが公立ですから
    • 先生
      コメントするほど他との比較はできません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で学区内だったというだけです。私立はかんがえていませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      検見川高校
    • 進学先を選んだ理由
      知りません
    投稿者ID:70629
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に特徴もなく、普通の学校という印象。以前は荒れていたようだが、最近は落ち着いている様子。
    • いじめの少なさ
      以前は多少荒れていたようですが、いじめについては特に聞こえてきませんでした。
    • 学習環境
      学習意欲が高いとは言えず、有名私立・公立上位校への進学率も低い印象。
    • 部活
      とりたてて有名な部活動もなく、特に印象がなく、普通な印象です。
    • 進学実績/学力レベル
      県立上位高校や有名私立高校への進学数は決して高いとは言えず、普通の公立中学校という印象。
    • 施設
      施設的には必要最低限ものはあるようでしたが、若干古い感じがしました。
    • 治安/アクセス
      周辺の宅地開発も進み、以前に比べると環境的には良化していると思います。
    • 制服
      体操服をシャツの下に着たり、多少疑問に思うことがありました。
    • 先生
      よくわかりませんが、先生のレベルもそう高くははなかった様です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学区の公立中学を子どもが選択したから。
    進路に関する情報
    • 進学先を選んだ理由
      そこしか入れなかった。
    投稿者ID:70449
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい学校だったと思う。

      高校に入ってからもこの中学校だったと言うと、あの良いとこかと言われることが多々ありました。
    • 校則
      結構厳しかった思い出。

    • いじめの少なさ
      私の知っている中では特に思い当たる事はありません。
    • 学習環境
      よい環境でした。夏は風通しがよく勉強がしやすかったイメージです。
    • 部活
      たくさんありました。が、もっとぶっ飛んだ部があっても良かったなと思います。まぁ、中学なので、深くは言いませんが。
    • 進学実績/学力レベル
      隣の県立船橋へ行った子も多かったと思います。
    • 施設
      あまりおぼえていませんが、いろんな部屋があったかと。

      地下もありましたよね。
    • 治安/アクセス
      治安はそこそこですね。

      アクセスは東船橋駅も徒歩10分ない方なので良いのではないでしょうか。
    • 制服
      周りから見ればちっとダサいかも。クリスマスカラーはいただけない。

      私は別に満足してましたが。

    • 先生
      私の代はいい意味で、高齢の先生が多かったような気がします。

      話も面白く真面目な先生がたくさんいらっしゃいました。

    • 学費
      これは…正直知らないですが平均くらいだと思います。
    投稿者ID:88132
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

55件中 41-55件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、宮本中学校の口コミを表示しています。
宮本中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  宮本中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!