みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  昭和学院中学校   >>  口コミ

昭和学院中学校
出典:運営管理者
昭和学院中学校
(しょうわがくいんちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 本八幡駅 /私立 / 共学

偏差値:38 - 56

口コミ:★★★★☆

3.59

(46)

昭和学院中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.59
(46) 千葉県内129 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
46件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      担任の先生、部活顧問の先生、学校施設など満足しています。第一希望校ではありませんでしたが、結果とても良かったと思っています。
    • 校則
      子どもの意見を取り入れて柔軟に対応しているように思います!カバンを選べたり、女子は靴下の長さが選べる。髪の長い男子生徒は髪をまとめればOK!など。
    • いじめの少なさ
      それぞれ自分の目標を持って努力している為か、イジメなどの話は聞いた事はありません。
    • 学習環境
      中高一貫校なので高校受験がなく、その分思い切り部活などに打ち込んでおり、いい青春してるなぁと感じます!
      夏休みなどには希望者には無料で補習を行って下さいます。
    • 部活
      素晴らしい成績を残す部活が多くあります!
      校庭はそこまで広いとは言えませんが、施設が整っており活気ある活動をしている部活が多いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校のため、ほとんどの生徒が昭和学院高校に内部進学するようです。
    • 施設
      とても綺麗な学校です。室内プールや校内コンビニもあり、充実した施設が揃っていると思います。
    • 治安/アクセス
      駅から少し遠いですが歩いて行ける距離です。
    • 制服
      女子生徒の制服はとても可愛らしく、男性生徒の制服も素敵だと思います!
      夏服のポロシャツは3色から選べ洗濯してもすぐに乾く為とても良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一希望校が残念な結果となってしまった為。希望の部活が素晴らしい成績をおさめている為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      昭和学院高校
    • 進学先を選んだ理由
      不満なく、楽しい学校生活を送ってようなので内部進学を予定しています
    投稿者ID:932212
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      いい先生は優しくていい先生だけど、悪い先生が大半。その方達は人の話を聞かずに理不尽を押し付けたりします。施設は体育館が3つあったりなど充実してます。ただし他が酷すぎるので滑り止めでも、施設に惚れても行かないことをお勧めします
    • 校則
      満足していません。高いセーターを買わせるためだけにパーカーやダウンが禁止は舐めてます。またスマホも回収されます。女子のスカートのことしか考えておらず、常に注意されてるイメージです。また、ネクタイやリボンが結ぶものじゃないので鎖骨に当たって痛いです。なので外していたら大半の先生は見逃してくれるのですが、一部の頭の硬い先生は絶対に見逃しません。
    • いじめの少なさ
      いじめはそんなに聞かない。ただしいじめをされたと嘘言って退学する奴がいる
    • 学習環境
      補習はいいと思う。参加は希望制。しかし圧倒的高校外部受験アンチです
    • 部活
      部活は結果を出している部活が多い方だと思う。練習がきついと噂も聞きます
    • 進学実績/学力レベル
      東大を目指すとか言ってるくせに東大合格者を出したことがない。実績を残してから言って欲しい
    • 施設
      施設は完璧。プラネタリウムや温水プールなどがあり、満足できる。強いて言うなら校庭が狭い
    • 治安/アクセス
      アクセスはとっても悪い。駅から遠いのでバスを利用しているのですが付属の小学生がうるさいです。しかもバスに乗れない時は本当に乗れません。スクールバスを出して欲しいです
    • 制服
      夏が地獄。ズボンが蒸れる。私服にして欲しい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私のクラスには明るい人が多いです。いじめとかもあまり聞きません。しかし他のクラスには人間性が腐ってる人がいると噂があります
    入試に関する情報
    • 志望動機
      滑り止めです。他のとこに落ちたので仕方なく選びました。あの時勉強してればこんなことになってなかったなと後悔です
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に上がります
    • 進学先を選んだ理由
      わざわざ他の学校を受けるのがめんどくさいからです。上がれるなら上がりますよそりゃね
    投稿者ID:974805
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的が良いですが、あとは大学進学率もっと伸びていくと更に評価アップと繋がります。生徒一人一人の考えを重視してるので、安心で通えます。
    • 校則
      登校靴は必ずローファーと通学カバンは学校指定もののみのご利用になります。
    • いじめの少なさ
      挨拶などきちんとしていて、笑顔をする生徒が多い、先生と生徒の間雰囲気が良い
    • 学習環境
      夏休みや冬休みなど長期休み中は復習など学習を重視し、日々取り込む姿勢が良い
    • 部活
      部活活動に関しまして、強制ではないので、体育部は盛んでおります。
    • 進学実績/学力レベル
      ざまざまのコースにおいて、自分に合ったコースで頑張れるので、良いと思います。
    • 施設
      とても綺麗な校舎で、設備も先進であります。良い環境でございます。
    • 治安/アクセス
      駅からやや遠いではありますが、バスも発車してるので、通い安い。
    • 制服
      色は落ち着いて色ですので、生地の方もしっかりしていて、カッコいいと思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両道の生徒が多いです。毎日忙しいながら楽しい学校生活を送ってると感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立学校中では有数な設備や校舎の綺麗が揃ってます学校である。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立一貫校であるので、高校部に入学しました
    • 進学先を選んだ理由
      サポートが良いと感じますし、友達もたくさん居るという事が大事
    投稿者ID:926074
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。みんな、昭和学院二入って良かったと言ってる生徒が多いので全体的にも皆さん後悔はしてないと思います。
    • 校則
      満足しています。公立の学校よりは校則がゆるくて自由に過ごしていると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは全然聞かないです!私のクラスでもすれ違いで少しぽいものはなってしまいましたがいじめといういじめは全然ないです!
    • 学習環境
      コースによって進む速さが違うので遅いや早いと人それぞれ感じ方は違いますが、先生が分からないところしっかり教えてくれるので安心です。
    • 部活
      元々女子校なので女子の部活は大抵強いです。男子の部活は徐々に実績を上げているように感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      いいと思います。学力はコースによって変わるのであまり分からないところもありますが、大体のコースは学力レベルが高いです。
    • 施設
      とても、校舎が広くて、充実しています。自習室が2つもあるのでテスト前はパンパンになってしまうほど、人気な場所です。
    • 治安/アクセス
      少し、道が狭いです。バスで行く場合でも長蛇の列の日もあって、少し不満に思う生徒は沢山います。ですが、駅から遠いので、友達と話し合いながら音楽を聴きながら沢山楽しめるので逆にいいと言う生徒の意見も多々あります。
    • 制服
      とても可愛いです。ただ、夏になったら、男子の学年の見分けがつかないです。女子は可愛いです。全部シンプルでいい感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優しく、フレンドリーのな方が多いです。また、友達思いでできるだけ協力しようと心がけてる生徒が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校舎が綺麗で先生もフレンドリーで優しいからです。また、ほかの学校とは違うとてもいい魅力があったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私は、高校もこのまま通おうと思っています。また色々なことに着々と手を伸ばしたいと思います。
    • 進学先を選んだ理由
      昭和学院は結構自由でいい友達がたくさんいるのでこのままがいいなと思っています。
    投稿者ID:922929
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的には学校も奇麗で先生もしっかりとしていて良いところが多い印象を受けるので問題無いとおもっている。
    • 校則
      みんなきっちりしているのでそこまで問題となるような校則とは感じなかった
    • いじめの少なさ
      子供の同級生でいじめがあったのが大きな問題となった事があった。
    • 学習環境
      学習のサポートがしっかりしているので、授業におくれるような事はなかった。
    • 部活
      色々な部活動で大きな大会で優秀な成績をおさめていたりしていた。
    • 進学実績/学力レベル
      学校の学習のサポートがしっかりしているので、心配するようなことはなかった。
    • 施設
      どの施設もきれいでしっかりとしているので、学習場所としては充実している。
    • 治安/アクセス
      駅からじゃっかん遠くバスか歩きになるが道が狭く交通量が多く安全性が心配
    • 制服
      制服を買うのは学校ではなく、都内まででてデパートに行かないとなので手間である
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近くで水泳部がある学校が無く無理なく通えそうな所だったので受験した
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校もそのままもち上がれるので、他の高校の選択肢はなかったです。
    • 進学先を選んだ理由
      高校もそのままあるのて、もちあがっているので、特に選んだ理由はない
    感染症対策としてやっていること
    分散登校や時間差で登校したしオンラインも利用していたりする。
    投稿者ID:796606
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      設備はとても整っているが、とても良い先生もいれば、私たちがミスをしたときに
      「お前らみたいな生徒のせいで出願者数が減って俺の収入が減ったらどうする」
      と怒鳴るような先生もいる。
      本当に勉強したい人は来ない方がいい。
      周りに勉強意欲がない人が多く、課題も5割の生徒は出さない。
      部活に関しては、どこも活気がありイジメもない。
    • 校則
      生活に不自由ないほどの校則。
      学校生活を送っていても「校則厳しいな」と思ったことはない。
    • いじめの少なさ
      いじめはないですが、いじりはあります。
      ですが、周りの人によると思う。
      私の周りはノリがいい子ばかりなので、そのノリに合わせられることはあるが
      そこまで苦ではなく毎日学校生活を楽しめると思う。
    • 学習環境
      希望した生徒に夏期講習や冬季講習などがある。
      定期テストで赤点を取ると再テストがあり、赤点が多いと特別補習に呼ばれる。
    • 部活
      部活には力を入れている学校なため、どの部活にも活気があります。
      強豪の部活はもちろん、私の所属している陸上部でも活躍している人が多くいる。
    • 進学実績/学力レベル
      GA(普通クラス)ははっきり言って学力は高くない。
      AAもあまり学力は高くないが、人による。
      部活と勉強を両立して頑張っている人もいれば、どちらもイマイチの人もいる。
    • 施設
      施設はとても整っている。
      図書館もたくさんの本が揃っており、自習をすることができる。
      体育館は3つほどあり、3つとも十分な広さがある。
      グラウンドは200メートルトラックになっている。
    • 治安/アクセス
      JR本八幡駅、京成八幡駅、都営新宿線本八幡駅からバス一本で登校できる。
      バスは本数が多いので乗り遅れてしまってもすぐ次のバスが来る。
      徒歩でも登校可能。
    • 制服
      満足している。
      他の学校と比べても良い方だと思う。
      制服目当てで来る人もいる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な人は少ない。
      皆、明るくてノリがいい。
      その反面、うるさくてけじめがつけられないときもある。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      設備が整っていて、先生方や先輩方の雰囲気が良かったから。
      文武両道を叶えられそうだったから。
    投稿者ID:762791
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      土曜日も半日授業があるが、その代わりに定期テスト後には平日でも休みがあるため、泊まりの旅行はその時に行ける。
    • 校則
      帰宅の時にお店に入ることは禁止されているが、校内に売店があるので問題はない
    • いじめの少なさ
      特に目だったいじめがあるとは聞いていない。みんな仲良くやっていると思う
    • 学習環境
      オンラインで授業も取り入れていたので他の学校よりは通常の過程で授業が進んでいます
    • 部活
      夕方の帰り道で部活動をやっていた生徒とすれ違うのでみんないっしょうけんめいにやっています
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子が付属高校に信託しています。大学入試についても早いうちから取り組んでいるクラスもあります
    • 施設
      付属高校と同じ施設を使っているので全体的に中学生には十分すぎるほどの施設だと思います
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩で20分くらいかかるので静かで学習環境はとてもいいです。バスも駅から出ているのでアクセスはいいです
    • 制服
      ブレザーを着用していて、暑い季節はYシャツでの登校も可能です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      遠方からも通っている人がいるし、外国籍の人もいる。達の見聞を広げるには問題ないと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の復習と同じ年の子がどのくらい勉強しているかを肌で感じるため。また、落ちて他の子はもっと勉強していたと挫折を感じさせるために受験した
    感染症対策としてやっていること
    昨年度の早い時期からオンライン授業を取り入れてた。元々土曜日も授業があったので分散登校で授業をしても遅れることはなかった
    投稿者ID:747109
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強もスポーツもがんばりたいという子どもの希望にぴったりの学校で入学してからも毎日文武両道に励んでいます。先生方とよくコミュニケーションがとれているようです。
    • 校則
      今年度は校則が若干ゆるやかになる改革がされたとのことで、おしゃれ、髪型を気にするようになりましたが、制服はしっかりと着用していて規律は守られているようです。
    • いじめの少なさ
      先生方はよく生徒の様子をみていてくださり、気になることがあると生徒やその友人と話をして解決に導いたり、必要な時は保護者へ連絡してくださったりします。
    • 学習環境
      自習スペースを活用して課題等を行ったり、検定の対策や補習も適宜行ってくれています。
    • 部活
      今年度は感染症対策のため満足に合宿等行えない状況ではありますが、バスケットボール部は活躍していましたし、新体操やハンドボール等熱心に活動しています。演劇や吹奏楽等も練習の成果を発表する場をオンライン等でつくり、活発な様子がみうけられます。
    • 進学実績/学力レベル
      新コース制になってからの実績がまだ出てきていないので、今後に期待したいと思います。
    • 施設
      文武両道を目指すための設備が十分に備わっていると思います。プラネタリウムもあります。室内プールがあり、夏ではない時期に水泳の授業があります。
    • 治安/アクセス
      JR、京成どちらからもバスに乗れます。徒歩では20分程度かかります。道幅がせまいです。
    • 制服
      新しい制服、バッグになって、明るい雰囲気になりました。夏のポロシャツは色を選べるところが気に入っているようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学には1時間弱かかりますが、設備が整っており、教育方針がしっかりとしていたので。
    投稿者ID:722208
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      体育館、アリーナ、校舎どこも綺麗で清潔な印象です。
      部活動も盛んで運動部の充実ぶりも素晴らしく、
      新体操部からは、日本代表選手もおります。
      生徒さんも品行方正で真面目な傾向にあり挨拶も、きちんとしています。
    • 校則
      スカートは、やや長めの丈
      入学時に比べ高学年になればかなり成長して
      短くなるパターンが、多いかと思いますが、
      皆さん買い換えて対応しております。
    • いじめの少なさ
      皆んな明るくあまり暗い話は、聞きません。
      金銭感覚の格差など多少あるかもしれませんが、
      深く捕らえなければ問題もありません。
    • 学習環境
      特別に力を入れているとされている
      英語ですが、授業内容は、そこまででも
      ありません。個々の努力が、無ければ
      文武両道などとても成り立ちません。
    • 部活
      新体操が、圧倒的に素晴らしいです。
      バスケもかなりハードに頑張っています。
      テニスや、水泳なども成績の良い選手が
      多数所属しており運動部は、かなり充実しています。
    • 進学実績/学力レベル
      圧倒的に内部進学者が、多いです。
      先生方も進路決定には、丁寧に対応して下さいます。
      高校のコースは、大々的に変化しており、
      各コースについての非常に丁寧な説明と案内が、繰り返し行われております。
    • 施設
      体育館やアリーナの充実度は、かなりの物です。
      図書館の充実ぶりも大変素晴らしく、
      勉学に励みやすい環境にあると言えます。
    • 治安/アクセス
      駅からの道は、交通量も多く狭いので、
      通学の際には、かなり気を遣います。
      人通りも人目もあるので治安は、まずまずです。
    • 制服
      以前からのデザインは、
      品格もありかなり良かったのですが、
      新しい制服には、賛否両論あるようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動が、盛んなだけあり
      運動神経の良い生徒が、多く体育祭などでは、
      かなりレベルの高い競技を観る事が、出来ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      見学した際の先輩方の対応の良さ。
      綺麗な校舎、体育館やアリーナの充実度。
      恩師の薦めが、ありました。
    投稿者ID:590987
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      おすすめ出来ない。私には合ってないと思う。陽キャな人には向いていると思う。私は陰キャだが、最初の友達作りを失敗して終わった。小学校からの持ち上がり同士は仲良いのでそこで最初からグループがあることがある。
    • 校則
      校則はまぁまぁ。高校は無いと言っても過言では無い。でも中学はちょっと厳しい。高校生は怒られないのに中学生は怒られたり理不尽。スカートはたまに怒られるがその場で直してその後また折ってる人が大半。みんな1折りか2折りはしている。全校集会では直していれば問題ない。でも靴下あげろだのうるさい。
      授業中に学校のiPadでYouTubeなど見ている人が大半。
    • いじめの少なさ
      いじめはあります。以前、いじめで問題になったことが結構あります。いじりなども多く、私は繊細なタイプなので合いませんでした、、。
    • 学習環境
      夏休みなどの自由参加の夏期講習などあります。他にも勉強があまりできていない子は必須補習があります。
    • 部活
      部活動はほとんどの人が入っています。ガチな部活が多いので緩く部活をしたい人には向いていないと思います、
    • 進学実績/学力レベル
      高校受験する人は少ないです。大学の進路実績はよくないです。推薦もいい所はあまりありません。
    • 施設
      施設は綺麗で広くてとてもいいです。ですがメインアリーナで部活をしている女バス、バドミントン、バレーなどはクーラーが無いので夏の部活は地獄です?
    • 治安/アクセス
      駅から遠い…。京成八幡の人は本八幡で結構人が乗ってくるのであまり乗れず遅刻することも。。あとバスは無理やり乗ってくる人が多い。ここの付属の小学校に通っている子はほんと押してでも無理やり入ってくる。かといって歩く道は狭く、雨で傘を指している場合は最悪。交通量もあるので車にクラクションを鳴らされていることが多い。
    • 制服
      制服は可愛い。でも夏服がダサい。パーカーやセーターはダメ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒も性格悪い人が多く、真面目な人や繊細な人には向いていない。付き合ってる人が多い。授業をちゃんと聞いてる人も少ない。だいたいiPadいじっている。宿題を期限までにやってこない人が半分はいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験に落ちて滑り止めのここになった。滑り止めにした理由は塾の講師に勧められたから。
    投稿者ID:932736
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      設備が整っていて、清潔。授業参観や面談、また役員等で学校と家庭の距離感が近く、なんでも相談できる雰囲気で安心できます。学習面でのサポートも、各種検定や定期テスト、日々の宿題等指導してくれています。今年度は新型コロナの影響でオンライン授業の導入が迅速になされ、家庭との連携にもオンライン面談等で配慮してくれています。
    • 校則
      基本的に制服をきちんと着て、清潔であればよい。髪型は、女子は長い子は結ばないといけないし、男子はツーブロックはだめとかあるけど、極端に厳しいと思うような校則ではないです。
    • いじめの少なさ
      「いじめ」とか「いじりだんとか「からかい」とか先生方が生徒とコミュニケーションをとりながら指導してくださっています。中学生くらいは男子より女子の方が強くて、男子からみると独特なめんどくささはあるようですね><
    • 学習環境
      オープンスペースや図書室で、部活のない日などは友達と一緒に勉強しているようです。英語やパソコン、体育や音楽、書道や技術家庭等の教室も充実しています。各教室は電子黒板を使用し、先生方が工夫を凝らした授業を行っています。空気の循環ができる装置がついているので、インフルエンザ等感染症流行期にも安心です。
    • 部活
      インターハイや県大会、関東大会等を目標に各部活がんばっていますが、女子バスケや新体操は強豪で有名です。水泳やソフトテニス、ハンドボールもがんばっています。中高一貫なので、高校受験をしない限りは中3で部活を一旦中断することがなく集中して技能をのばすことができます。
    • 進学実績/学力レベル
      特進クラスでの実績が評価されているところですが、今後は新コース導入でどうなっていくかみていく必要があると思われます。上位国公立や海外大学も視野にコース設定されているので、今後伸びていくのではと思います。
    • 施設
      伊藤記念ホールというコンサートも行えるようなホールと、大会に使用できる設備のメインアリーナや屋内プール、人工芝のグラウンドやプラネタリウムもあります。図書室も明るくて使いやすいです。
    • 治安/アクセス
      JR本八幡もしくは京成八幡を利用している生徒が多いです。駅⇔学校はバスを利用できますが、混雑することも多いので、乗ったり乗らなかったりしているようです。徒歩では道幅が狭いので歩きにくい箇所もあります。自転車は高校生にならないと許可されません。
    • 制服
      今年度より制服リニューアル。さわやかで、男女ともに評判がよいです。夏はポロシャツの色も選べるし、かわいいです。バッグはリュックタイプも追加され、ipadを入れるところがあって使いやすそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強もスポーツもがんばりたいと思ったのと、特待生で合格できたこと。
    投稿者ID:648656
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校長先生はじめ先生方が熱心に指導してくださり、学習面も部活動もとても満足しています。今後、進学実績ものびていくと感じます。
    • 校則
      基本的にきちんと制服を着ていれば大丈夫です。髪型など細かなお約束事はありますが、学生らしくということであたりまえの範囲です。
    • いじめの少なさ
      担任、副担任でよく様子をみていてくれるので、ちょっとしたことにも対応が早いです。親との連絡も密にとってくれています。特進クラスは少人数なので、よりきめ細やかな対応です。
    • 学習環境
      学習スペースも確保され、補習もあり、各種検定の対策も行ってくれます。コース別に学習内容が違うので、それぞれの特色にあわせて対応してくれます。高校生や中学の上級生も勉強の仕方をアドバイスしてくれるなどよい環境と思います。
    • 部活
      女子が多く、新体操や水泳ではオリンピック強化選手も輩出しています。運動部も文化部も様々な部活があって、上級生・下級生の区別なく、みんな仲良くしている印象です。
    • 進学実績/学力レベル
      徐々に国公立の合格者を増やしています。難関私立にも対応。来年度より、より細かなコース設定となり、目標をもった生徒にはとてもよいと思われます。
    • 施設
      人工芝の校庭、プラネタリウム、アリーナ等設備はとても充実しています。プールは室内で、競技認定をうけています。
    • 治安/アクセス
      京成・JRの駅からは20分程度ですが、バスがとおっているので状況に応じて徒歩・バスを使い分けています。
    • 制服
      来年度より新しい制服になります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      スポーツも勉強も頑張りたいという子が多いです。また帰国生もおり、個性豊かです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望ではなかったけれど、試験に行った際に気になっていて、最終的には本人がここがいいと決めました。
    投稿者ID:615114
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動をしたり遊びたい子には最適かもしれないが、勉強をしたい子供にはあわない。入学時の方針がころっとかわり期待通りにはならならい学校だった、
    • 校則
      毎日スマホを学校に預ける。スカート丈、長髪は縛る事など。高校生との差がありすぎて一貫性に欠ける
    • いじめの少なさ
      コースにより3年間クラスが同じだった。メンバーは変わらずクラス人数が少ないのできつい子がいても、逃げようがない。
    • 学習環境
      新しいものにすぐに飛びつきはじめるが結果不要なものが多い。実力以上の課題がとにかく多く。補習塾だよりになる。
    • 部活
      全国レベルのクラブが多く、成績はまあまあ出している。そのための施設はかなり充実している。
    • 進学実績/学力レベル
      特進コースの一部が進学実績を残したらその指定校推薦を進学コースが受ける。特進コースで勉強だけ頑張る意味があまりない。
    • 施設
      運動部のための施設はとにかく充実している。新しい校舎なので全体的に綺麗。
    • 治安/アクセス
      駅から遠く、通学路が狭いところがある。バス路線は渋滞もあるので不便
    • 制服
      中学、高校と色や形がださい。最近変わったようだが、中学と高校でデザインがかわるの出費
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      スポーツで結果を残したい。近所だからなんとなく。施設が公立より綺麗
    入試に関する情報
    • 志望動機
      たまたま付属校にいて方針が良いと期待感があった事。本人が決めたから
    進路に関する情報
    • 進学先
      他の私立。
    • 進学先を選んだ理由
      駅から近く通いやすい。校舎も綺麗で気持ちが良い。子供の学力にも合い。切磋琢磨できる友人が増えた。進学実績があり信頼感が全く違う
    投稿者ID:620264
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      今までは、学業よりもスポーツが強い学校でしたが、今まさに教育改革中なので、勉強に、力を入れています。
      ただ、折角の中高一貫にもかかわらず、今後は高校に上がる際に、高校からの受験生と一緒に同じ試験を受ける事になるので、その点は、中高一貫に入れた意味(高校受験の時期もその心配をせず、伸び伸びと学校生活を送ることが出来る)は、なくなってしまうかと思います。
    • 校則
      子供達からすると、厳しいようですが、その分親からするとしっかりしていると思います。
    • いじめの少なさ
      多いか少ないかは正直わかりませんが、耳にする事はないので、少ないのだと思います。
    • 学習環境
      日々の課題(宿題)もありますし、夏期講習や、試験後の補講など、充実していると思います。
    • 部活
      元々女子校だったので、特に部活は女子が強く全国大会で、優勝する部活もあり、それに引っ張られて男子も実績をあげている部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      現状は、それほどでもないですが、まさに今教育改革中でこれから、実績が出て来ると期待しています。
    • 施設
      施設は新しく、とても充実しています。
      子供も学校見学に来て、気に入りました。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないと思いますが、本八幡駅から学校までバスの場合は、雨の日など駅でバス待ちが長蛇の列になります。
      また、徒歩の場合は、学校までが歩道の幅もなく、ガードレールもないので、その点は、とても心配です。
    • 制服
      リニューアルして間もないですが、夏服はポロシャツの色も選択できて、とても良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学校に行く機会の印象は、とてものんびりとして、優しい感じの子供達が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      教育改革中なので、これからの伸びしろに期待をしたのと、設備が新しく、充実しているところ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校に上がるつもりです。
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験対策にも力を入れているので、このまま高校に上がるつもりです。
    投稿者ID:856640
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってよかったと思う
      規則は厳しくて最初は嫌だったけど学習面はきっちりしてるし勉強をがんばれた
      文武両道できた三年間でした
    • 校則
      在学中は厳しいと思ったが 髪の毛やスカートの長さや身だしなみにうるさく 最初は嫌だったが
      卒業した今は厳しくてよかったと思う
    • いじめの少なさ
      まわりでいじめがあったことはない、
      学校でいじめについては厳しくチェックしていたと思う
    • 学習環境
      中間 期末以外にも 朝テストがあったり 朝自習の時間もある 英検や漢検や数検も簡単に受けれる環境がある
    • 部活
      部活は盛ん バスケットボール部やソフトテニス
      新体操部は全国レベル 文武両道をあげている
    • 進学実績/学力レベル
      進学はほとんど 附属の高校にいっている
      勉強は大学受験にむけて公立高校よりすすんでいる
    • 施設
      広い校庭はないが 施設はとてもきれいです トイレも自動で電気がついたり水がながれる
      体育館も広い
    • 治安/アクセス
      最寄りの本八幡まで バスか歩きですが
      バスだと道が混んでるときが多く 歩きとあまり変わらないときがある。歩くと20分くらいかかるが 道は狭い
    • 制服
      来年度から制服がかわるのでうらやましい
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まじめな人 スポーツをやってる女の子が多いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      やりたい部活が強くて全国大会にでたかったから 校舎がきれいで 通える地域だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      昭和学院高校にそのままあがりました
    • 進学先を選んだ理由
      付属だから
    投稿者ID:588602
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ありふれた学校の一つだと認識しております。
      部活以外は特にいいところが無いです。
      特進の方は苦労することが少ないかと思いますが普通科の方はかなり苦労します。覚悟しておいたほうがいいです
    • 校則
      公立の中学となんら変わりもありません、
      スカートの丈など指定されていますが折っている子もいます。服装の校則違反等軽いものですと特進の生徒だと校則をやぶってても処罰がそこまで少ない用に思えます。例えば「ネクタイやリボンを忘れてきた」でも特進の生徒は直す気があるように見えませんし先生方もあまり注意してる様子が見受けられません。
      特進と普通科で対応の差はありますがそこは入試時に学力が特進に行けるほど達していなかった自分が悪い面もあるので何とも言えません。特進に進学予定の方は快適だと思います。
    • いじめの少なさ
      「いじめ」といういじめはありませんが嫌がらせ等は受けます。先生に相談しても解決しない。と言った感じです
    • 学習環境
      期末・中間テストで40点以下で補習または再試を受けます。普通科は集団で、特進は個別での指導となっています。自習室には大学生のチューターの方も居て自分でやる気がある方は向いていると思います。
    • 部活
      ★5を付けたい所ですが体育会系の部活のみ丁重に扱われており文化系の部活はあまり丁寧に扱われてる様には思えません。今年コロナウィルスの影響で文化祭も体育祭も無くなりましたが大会等は数は少なくなったものの参加できているので終業式に行われる表彰も大会の実績しかありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒は併設されている高校に進学するので何とも言えません。
    • 施設
      施設は良質なものが揃っている様に見えますが正直周りからの見栄を気にしているようにしか見えません
      実際入試説明会や保護者会で使われる移動記念ホールのつくりはかなり丁寧でお手洗いも温水がでてトイレもウォシュレットがついていたりしますが肝心の校舎のお手洗いが冬期夏期問わず冷水、勿論ウォシュレットも無し。という設備です
      プラネタリウムもありますがこの1年この学校に通って一度も使われてません。
      体育館は3つあり、理科室等もそこそこあります。
      部活等で入学する方にはもってこいだと思われます
    • 治安/アクセス
      JR本八幡駅と京成八幡駅がある為アクセスはかなり良いと思います。本八幡駅から徒歩25分ほどで着きます
      バスも通っている為バスで通われる予定の方にはかなり立地がいいかと。
      東松戸方面にもバスが通っています。
    • 制服
      良くも悪くも普通の制服です。

    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望校に落ちて
      併願校として、偏差値が近かった為
      入学してから振り返ると違う学校にしておけばよかったなと思います
    進路に関する情報
    • 進学先
      併設の高校へ進学致します
    • 進学先を選んだ理由
      良くも悪くも他の高校へ進学するメリットが無いからです。
      途中で退学にならない限り
    投稿者ID:733327
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学力と進学校的にはこれから伸びていくと感じています。部活動と学力を両立出来る人材が揃った良い学校になって欲しいと思います。
    • 校則
      標準の校則だと思います。厳しい印象は受けていません。多様な制服があるので自由に選べていいと思います。
    • いじめの少なさ
      学校あげて説明会から重点的に取り組んでいるという印象でした。まだ学校生活が始まったばかりなので良くわかりません。
    • 学習環境
      校舎も施設も新しい印象です。学習環境としては良いと思います。
    • 部活
      特に体育会系の部活動は全国大会レベルということで部員も多く活発だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値的にはまだこれからという印象ですが特に英語など国際的な人材育成のためのカリキュラムは充実してきていると思います。
    • 施設
      とても清潔で明るい印象でした。図書館や体育館、屋内プールなど魅力的だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からバスですが混雑します。一部の人は徒歩で通っているみたいですが生活道路で交通量も多く心配です。
    • 制服
      最近リニューアルして評判は良いと聞いています。女子は多様性の影響かスカートでなくてスーツパンツも選べるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      色々学校をみていく中、通える範囲として一番学校の雰囲気が合っていたと思います。
    感染症対策としてやっていること
    ラッシュアワーを避けた時差通学と授業が遅く始まり短縮日程になっています。希望者はリモートでの出席も可能なようです。
    投稿者ID:795514
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめに関してはとにかく強い女子に気を配り配慮する必要が大アリです 駅から離れているため雨の日や猛暑の日は少し辛いです
    • 校則
      親世代からしたらいわゆる「フツー」ですが、今の時代に生きる子どもたちには少しだけ理不尽かもしれません。 今の時代、ツーブロックはヤンキーじゃないのに、禁止されているのが気に食わないとぼやいていました。 古風な校則だと思います
    • いじめの少なさ
      元女子校故に女子がとにかく強いです。 スポーツ得意な女子が多くて元気が有り余っているため、男子は女子に逆らうことが許されません。
    • 学習環境
      検定試験の受講を強制的にして欲しいのですが子供の意識任せな所があり、親は受けさせたいのに子供が嫌がって受けない(申し込まない)ことがあるのがよくない
    • 部活
      入部は強制的ではなく、自由なのがいい。 運動部はとにかく強い所が多いので、真剣にやりたい子にはすごくおすすめです!
    • 進学実績/学力レベル
      可もなく不可もなくです。 偏差値はフツーです。 志しが高い子は進学校をおすすめします
    • 施設
      プラネタリウムがあったり、広い図書室があったり、機能的な家庭科室があったりととにかく充実してます
    • 治安/アクセス
      駅から離れているため、慣れるまでちょっと通いにくいかもしれません。
    • 制服
      私はどこも、似たりよったりだと思いますが、子供曰く「ダサい」とのこと。 私からみたらフツーです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ハーフやスポーツで全国大会に名を馳せる子が沢山いますって 今のオリンピック選手の中にもこの学校出身者が数多く居ます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校が悪名名高いヤンキー校だったため、通わせたくなかったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      エスカレーター式に高校生になりました
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレーター式の為、受験が無いので、そのまま上がりました。
    感染症対策としてやっていること
    陽性者が出た場合は早急に関連生徒を出席停止にしてました。 全体への連絡もこまめにしてくれます
    投稿者ID:747152
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に見て良い学校だと思います。共学でありながら女子が多いので、女子校に近い雰囲気もあり、女子にはお勧めです。男子も少ないながらまとまりがあるようです。
    • 校則
      他校と比べて校則が厳しい面はないと思います。普通の校則だと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめというものはないように思います。先生他教職員もいじめがないように気を配ってくれているようです。
    • 学習環境
      校舎は綺麗に清掃されており、放課後も図書室や自習室を気軽に使用できます。
    • 部活
      全国レベルの部活動(女子バスケットボール部他)があり、そのほかにも文化部も充実しています。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値はそこまで高くないようなので、進学実績は高偏差値校と比べると劣る部分もありますが、コースを多数そろえ、今後に期待が持てると思います。
    • 施設
      校舎全体がきれいです。図書室も蔵書が多く充実している印象があります。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないと思います。駅からは少なくとも15分程度かかりますので、少々遠いと思います。
    • 制服
      直近で制服が変更になりました。新制服の評判はいいような気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学の電車が混まない学校の中から、学校訪問を行うことによって、学校の雰囲気が良く、志望校になりました。
    感染症対策としてやっていること
    各自にIpadが配布されているので、オンライン授業を実施していました。
    投稿者ID:693424
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができる。部活の顧問が部員の成績を把握していて成績が悪くなると担任と対策を練ってくれる。先生との距離が近くいろいろな事を相談しやすい
    • 校則
      昨年度までは髪の長さ、スカートの長さが厳しかったが、今年度より校則が厳しくなくなった
    • いじめの少なさ
      とくにいじめは聞いた事が無く、仲良く学校生活を過ごせてよかった
    • 学習環境
      分からない事は先生が時間を作ってくれてこべつに対応をしてくれる
    • 部活
      部活動は熱心に取り組んで、大会実績も全国レベルの部活動が多い
    • 進学実績/学力レベル
      私立大学への進学実績が多いがレベルは普通。国公立大学進学実績が増えたらいい
    • 施設
      広い敷地に広い校舎、図書館の蔵書の多さには驚いた、部活動をする場所も充実している
    • 治安/アクセス
      最寄りの駅までは徒歩20分位で少し遠い。駅までは歩道が狭く少し危険
    • 制服
      昨年度まではグレーを基調とした落ち着いた雰囲気。今年度から制服が変わり可愛くなった
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      活発で元気な生徒が多い。運動部だけではなく、文化部も活動が盛ん。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通いやすい場所で施設が充実していて、自分の目的を叶える事ができる学校だと思った
    進路に関する情報
    • 進学先
      卒業後も系列高校に進んだ。部活動を継続してできる事と目標の為にがんばる事にした
    • 進学先を選んだ理由
      先生方が大変親身になってくれたこと、信頼して学校生活が出来る環境にあった
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルス対策は2月の早い時期から自宅待機になり、すぐにオンライン授業対策がなされた
    投稿者ID:683802
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

46件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

昭和学院高等学校

口コミ:★★★☆☆2.86(128件)

偏差値:59.0

昭和学院高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、昭和学院中学校の口コミを表示しています。
昭和学院中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  昭和学院中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!